明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

愛しの君は遠過ぎる・・・今の機材では(ToT)

2012-10-26 | 翡翠部屋
今日は最近、ベル・フィールドで見掛ける様になった鳥さん達です。

もう随分前から見掛けるキビタキさんの♀、いつ渡るんだろうか?


小首をかしげて、可愛い仕草で癒してくれる野鳥さんです。



出来たら♂のお出ましも、ちょっぴり期待してるんですが(^^ゞ


そして今日、今季初お目見えのシメさんとシロハラさん、去年は来なかったんだよね(^^ゞ







この調子で、アリスイやツグミが確認できたら良いのになぁ~(笑)

ジョウビタキの♀確認済み、♀は水曜日にUPしました。

♂は、鳥友さんが昨日見つけてくれました(*^_^*)


ココからは、最果ての地で撮ったカワセミさんです。

3羽が暮らしてましたね、♂は追いかけっこしてました、♀は知らん顔(゜m゜*)プッ








何とか何とか、逆光で障害物がいっぱい有る、カワセミさんが撮れました(笑)

滅多に撮れなくなったカワセミさんですが、ほとんど毎日会ってます。

ただAFが遅いカメラだと、ピントが合うまでに飛んで行ってしまうのです。

ミラーレスカメラにズームレンズで、何とか凌いでいますが、

私のカメラ&レンズ、いつ帰って来るんだろう?

でも良い事も有ったよ、50肩が少しだけ良くなったみたい(^^ゞ

やっぱり重いカメラが原因だったの?

大きなレンズはやっぱり無理ってことね(^_-)-☆


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像はよろず屋さん

2012-10-25 | 野鳥部屋
なんとなくメインで出せる画像ではなく、UPする日を躊躇してたら、

旬の終わりかけた物が、次々溜まってしまったので、簡単な説明付きで放出します(笑)

撮影機材はカメラ Nikon 1 V1、レンズは Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G で撮ってます。


エゾビタキを撮っていて、突然現れました、抜けたと聞いていたのに(^O^)

コレは、初見初撮りのツツドリです(^o^)v

何枚も撮った中で、何とか見られるものを一枚だけ選びました。



このジョウビタキさん、ベル・フィールドに現れました。

まだこのフィールドに、居着いた訳では無さそうです。



ベル・フィールドのエゾビタキさん、昨日の午前中は居なかったけど、午後は居ましたよ。

コサメビタキの気もする、目の前に止まったのに自転車だから撮れないよ。



コレは某公園で、お食事中のエゾビタキさん。

毛虫がお好き、今年はエゾビタキをよく見ます、餌が多いのかなぁ(^^ゞ



最近ベル・フィールドのカワセミさんは、全く撮らせてくれません。

止まってもこんな風に、隠れています。





このアトリは、水浴びのアトリを撮る前に撮ってたものです。

この時のアトリは群れでは無かったですね。



コレは最果ての地でチョウゲンボウ?が狩りをしていました。

今の機材では、とても追跡出来ない猛禽でした。


コレはおまけ、次女がアイスランドから買って来たお土産(*^_^*)

チョコレート類は、ベルさんの留守中に、チョビンが全部食べてしまいました(゜〇゜;)


今日は、がらくた画像にお付き合い下さり、有難うございましたm(__)m



いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに家でのんびり・・・の筈が(^^ゞ

2012-10-24 | 昆虫部屋
火曜日は旦さんのスポーツジムの休館日、ジムのイベントで、

ビール会社の見学&昼食会に行ってしまいました。

鬼のいぬ間にと言う訳では有りませんが、外食嫌いの旦さんが居ないとなると、

お留守番隊の次女と長男を誘って、お昼ごはん食べに行こうって事になり、

病院で夜勤明けの次女の車には、睡眠不足の恐れ有りで乗りたくなかったので、

ちょっと運転が下手な長男君、ぶ~にゃんの車で行く事に・・・

次女ちゃん早く帰って寝ないといけないので、近場のラーメン屋さんで(笑)

うちの常連さんの、ブロガーじゅんさんの様な美味しいリポートが出来ないベルさん、

写真は撮りませんでした、正直に言うと写真の事なんか忘れて、

サッサと食べてしまったんです、お腹へってたので(゜m゜*)プッ

鳥撮りにハマってからは、めったに外食に行かないベルさんですが、

子供達と食事に行ったら、大体は奢って貰えます(^_-)-☆

次女ちゃん長男ちゃん有り難う!

そう言えば、九州でも長女ちゃんに、美味しい飲茶奢って貰ったなぁ~

ムコ殿にも、ラーメンセット奢って貰ったわ(娘に内緒だったかな~)

私は子供に寄生するパラサイトかい!(爆)

生活日記はここまで(^o^)v

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

昨日から肌寒い松山です、秋の虫が賑やかに鳴き始めましたが、

まだまだ蝶々も元気に飛んでますね、今日は蝶々&トンボ特集と言うことで(^^♪



これはカメラの2メートル先に止まったトンボです。

顔の動きを動画にしてみました、マクロで撮ったら面白かったかもね(^O^)


矢印をクリックしたら現れる、歯車マークで画質変更すると、もう少し鮮明に見られます。
480Pを推薦します。

文字色を失敗したわね(-。ー;)


ツマグロヒョウモン♀


羽の裏も表も綺麗な色してました。


羽の色が、今までになく綺麗に撮れたので、UPしてみました(^o^)

このルリタテハは、ベルさんの使い古したカメラバッグに止まってくれました。


このイチモンジセセリ、子供の頃は毒蛾だと思ってました(笑)


大人になると、子供の時怖くなかった物が怖くなり、子供の時に怖かった物が

大人になったら、平気になってるって事有りませんか?


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ベルさんの、今のランキングは何位?と思ったら、クリックして見てね(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物を忘れる事が仕事になってる、ヤバイ!

2012-10-23 | 野鳥部屋
朝早くベル・フィールドへ行きたくて、毎日家事も手抜きでチャリに乗り、

力の限り坂道を、ぶっ飛ばして行きます。(電動じゃん!)

あぁそれなのに携帯を、2日連続家に置き忘れて大事な鳥情報を逃す所だった(^_^;)

幸い鳥友さんは私の居場所を知ってるので、呼びに来てくれました。

昨日は、フィールドに着いて直ぐに、ケータイを忘れた事に気付き、

家に帰ろうとしていた時だった(^o^)v

S子さ~ん、いつもごめんなさいねm(__)m

今度から、出掛ける時に、持ち物チェックするわね(^_-)-☆

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

さてさて、昨日連絡頂いたNさん、目当ての物は撮れませんでしたが

お陰様でこんな風景が撮れました、それはそれは見事な水浴びでした。

毎日やってるようで、糞の跡が半端じゃなかったです。



ちょっと分かり辛いので動画で撮ってみました(o^-^o)



水から上がったら、羽繕いとお食事・・・賑やかでしたよ(*^_^*)






そしてその後、林の中を歩いていたら何と、今年初のツグミさん(@_@;)





紅葉しかけた葉に隠れています。

去年の秋は一羽も見ませんでしたので、嬉しかったですね(^O^)

この調子で冬鳥さん、愛媛にいらっしゃ~い(*^_^*)

明日は、赤いトンボさんのYouTubeを用意しています


いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ベルさんのランキングはここをクリックしたら分かりますよ(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブ機、予備機で頑張ってます(^o^)v

2012-10-22 | 野鳥部屋
カメラの無い時に限って、鳥撮りのお誘いが・・・

でも撮りたいベルさん、無理してでも行きます(゜m゜*)プッ

鳥撮りレンズの並ぶ中で、ベルさん一人がミラーレスカメラと、

300ミリのズームレンズで頑張っているのです(^o^)v

トビモノ動き物は、全くと言って良い程歯が立たない┐('д')┌

撮れない言い訳ばっかりしていてもねぇ~(笑)

終わりかけたコスモスに、戯れながら種を啄んでいます。

マヒワ






何とか飛ぶ所をと、撮った物がコレ・・・



なんなんだョ~あのガードレール(-。ー;)

何とか飛ぶ所が撮ってみたいモードが薄れず、また挑戦!今度はYouTubeじゃ!

短いYouTubeなので、最後までご覧下さいね(^_-)-☆



楽しんで頂けましたでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ


ベル・フィールドに咲き乱れる琉球朝顔、今が一番賑やかに咲いてる(^O^)



いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ベルさんのランキングはここをクリックしたら分かりますよ(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする