goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

よく降りましたね、また水位が上がったか(ーー:)

2011-10-31 | 翡翠部屋
昨日は朝から雨、産み立て卵を買いに郊外の鶏舎まで・・・

途中鳥でも居ないかとカメラを持って出掛けたけど、カメラの出番なし・・・

帰りに、郊外のショッピングモールへ寄って、楽しくお買い物(*^^*)

夜はお鍋にしようと、食材を買い込んで来ました(^^)v

普段、マネキンさんの勧める試供品や試食品は、お断りして食べないんですが

昨日は、昼食前でお腹が減っていたから、色々頂いたらお腹が落ち着いて来た。

シメジを使ったお鍋の試食、美味しい石焼き芋、次は北海道の有名なラーメン、

チョビンはデザートのアイスクリームまで・・・

コーヒーは他の店で頂いたし、一日居たら飢えずに生きていけるわね(^m^ )プッ

家に帰る前に、ワンコインランチで、うどんを食べて帰りましたけどね(笑)




MFのカワセミさんは、生活用水の流れる二級河川に暮らしているので、

雨が降る度に水位が変わって、その度にエサ場が変わります。

カワセミさんも大変だけど、私も大変なんです探すのが(^-^;

その点、お堀のカワセミさんは安定してるんですよ、生活環境が(^-^;

だからかしら、性格ものんびりしてる様に見えますね(*^^*)


飛んで見せてよ、頑張ってカメラで追うから(^^)v


この後飛びましたが、追う事は出来ませんでした(ーー:)

横に飛ぶのは何とか追えるけど、立てに飛ばれるとピントが外れます(^-^;



遠くの枝に飛んで行って、ココまで着てみって目付きが、何とも悔しいね(笑)



ココでは安心して寛ぐ体勢に入ります(*^^*)

でも回り込んだら、4m位まで近づく事が出来る、人馴れしたカワセミさんです。

もちろん私は近付きません、蚊が嫌だし、ニョロが居るって聞いたから(笑)



ベルさんも暑くて敵わん、秋は何所へ行ったんじゃ?

河原ではまだ日傘がいるもん、日差しが怖いお年頃だから(^m^ )プッ



マイフィールドで見掛けたカラス、お魚を食べてました(^_^)

堰止めが上がり始め、堰止めより下流が一瞬だけ、水無しになる時に見られる光景です。

この時が野鳥を撮るチャンスなのです、魚が捕り放題ですから(^^)v


写真の投稿はこちら、どちら様もご自由に・・・


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き