goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

誠意が無い?

2008-04-06 | 旅の部屋
もみじ饅頭送って来ましたよぉ~
旅館から、お知り合いにお配りになる、もみじ饅頭だけでも先にお届けしますと、別便で送られてきたのです。

後から届いた物は、返して頂かなくても宜しいのでと言って置きながら、夕方とどいた箱の中には饅頭なんか入ってなかった(ーー:)

私物のリュック(パンツ入りね)と他のお土産物だけ、それも開封された箱の使いまわしで、無くなった筈の私が書いた伝票がしっかり貼られてた。

届いた先の人が、明らかに私達の私物を触っている事も分かった。
風呂用タオル(濡れてる)の入った袋に、旅館で買ったお土産のクリームが、包装紙も無く入れられていた。

通常の箱代プラス100円(箱を大きくした為)にも拘らず、人の家に送られた古い箱で送り返されただけ、もちろん他人に中身を見られ、その見た人も箱代を取られている訳だ。コレって二重取りだよね(^-^;

お土産物屋の言う事には、東京のお客さんのお土産を入れた箱に、ベル家の荷物(饅頭抜き)が伝票ごとそっくり入れてしまって、送ってしまったと言うのだ。
私がお金を払って注文したもみじ饅頭と箱は、最初から用意されてなかったと言う事なんですよ。でもそれを認めない、ただ申し訳ないと繰り返すだけ(ーー:)

今朝送って来たもみじ饅頭で、損はしてないだろと言わんばかりの対応で、旅館の総支配人は、余分に饅頭8箱ベル家に送ったと思い込んでいた。

ウチは自分で払った饅頭と、他のお土産と私物が戻って来ただけ、何も得してないし、自分で買った箱にすら入れて貰えていない、すごく損してるんですよ。

そして何度もの市外電話、なくした伝票の控えのファクス代金(送れと請求された物)、プライバシーの侵害に関しての断りなど一切無し(ーー:)

損した金額、実費で良いから返して欲しい(-″-;)
饅頭送りましょうかって、支配人が・・・饅頭は絶対要らんって断った、それでなくても荷物を送る為に、余分な程買ったのに(ーー:)