goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

夏の風景

2008-07-31 | 癒し部屋
ひまわりは夏の象徴、小学生の時宿題の『絵日記』の表紙には、ひまわりが描かれていた・・・イメージが、記憶されてるだけかも知れないけど(^^ゞ

コレは今回の、カメラ修行(何じゃそれ)に出た時の一枚、わりとお気に入り(*^^*)



ファインダー越しに被写体を見ていると、目がクラクラして来る程暑い。
汗が目に入って痛い、それでも撮りたい物が有ると頑張ってしまう(^^ゞ
仕事ではないんだから、のんびり撮ればいいじゃんッて思うんだけどね
やっぱり蜂気質?そこに花が有れば、じっとしてられないんだなぁ(*^^*)



このぐらい家事をすると、良い主婦になれるんだがな(^^ゞ

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

ポチッ♪

通じ合ってるの?

2008-07-11 | 癒し部屋
我が家の家の近くに、フクロウが巣作りしてると知ったのが、去年の今頃だった。
その時に「来年はフクロウを撮るぞ」と決めていた。

念願叶って、フクロウの姿を撮る事が出来た、嬉しい。
でも何か物足りない、そう!子供の写真が無いのだ、巣立つ前に両親と木に止まる姿を撮ってみたい・・・そうなると巣立ちの近い7月は、何度も足を運ばないとチャンスを逃がしてしまうかも知れない。

2~3日前から、両親が木の枝に止まるようになった。


常連さんの話だと、お父さんだと思っていたアオバズクは、実はお母さんで、卵を温めていたのは、お父さんだったと言う、新事実も分かった(笑)

そこで巣穴から見えないかと、エサやりの始まる時間に行って見る事にしました。


う~ん!まだ姿は見せないようだ、7時半も過ぎて辺りが暗くなったら、お母さんが飛び立った、暫くするとお父さんも飛び立った、それからは入れ替わり立ち代り、エサを運ぶ・・・もう見えなくなって来たので、帰って来ましたが、アオバズクの雛鳥の、鳴き声は聞えましたよ。

どんな鳴き声かって?・・・意外と小さな声で、鈴虫のような鳴き方だったよ(^_^)

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

ポチッ!

さぁ、頭の体操だよ♪

2008-07-04 | 癒し部屋
前回のお題は『ノミノフスマ』だったジグソーパズル、
今回は最近撮り溜めた画像の中から、アオバズクを投稿して見ました。
昨日やっと審査が通り、UPの運びとなりました(*^-^*)

エアコンが効いた部屋で、ノンビリはめ込んで下さいね(笑)

画像をクリック!



上手くいけばこんなのが出来る筈、サムネイルが小さくて見難いなと思ったら、この画像を見ながらやると簡単かもよ(笑)

頑張って!!!

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」


滑川渓谷

2008-04-07 | 癒し部屋
花冷えでしょうか、今日はちょっとファンヒーターなど入れています。
一昨日長女のたっての希望で、マイナスイオンを浴びに、滑川渓谷まで行って来ました。



お天気はうす曇でしたが、厚くも寒くもなく気持ちの良い、お出掛けでした。



帰りは1時間ほど山道を歩きましたが、楽しい発見がいっぱい(^_^)

最後に山スミレを見つけたのでUPしますね(*^-^*)


愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」


いかんのぉ~(^_^)

2008-03-16 | 癒し部屋
休みが来るとだらけていかん(^-^;

コタツに入るとすぐ寝てしまうし、だらだら眠って起きたら体がだるい・・・

お茶会の日は昼寝なんかしないから、一日が充実している。

長女の入院でお休みにしてたお茶会、しようかな(^-^;

明日、朝いちでみんなに連絡しよう(*^-^*)

今日は午前中、産みたて卵を買いに行ってその後、近所へお散歩♪

春の日差しの中で日向ぼっこしている亀や、菜の花を渡り飛んでる蝶や、
野鳥達に心癒され帰って来た。



姿が見えると直ぐに水の中に入ってしまい、近くで撮れなくて望遠で
撮ってみました、亀って結構目が良いんですね(^-^;



この後、家に帰ってからコタツで爆眠┐(´д`)┌
夕方寝ぼけ眼でスーパーへお買い物に行く、寝起きって直ぐ分る顔で(^-^;

愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」

春眠暁を覚えず・・・昼寝でも当てはまるの?