goo blog サービス終了のお知らせ 

Always Autumn

Letter from Perth

Perth Japan Festival 後編

2015-03-26 21:30:26 | この国とかパースのお話


こんばんは。

長らくご無沙汰いたしました~~。

前回のブログを書いたのいつだったっけ…なんて困った状況です

あれよあれよと3月ももうあと数日ですね~。
パースも『秋分』を過ぎ、秋めいて来ました。

日本の桜の便りが楽しいこの頃です

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

今日は去る3月7日(土)にパースで開かれた日本祭りの後編を書きたいと思います。
(前編はこちら

あの日はまだ35℃ぐらいあったでしょうか、残暑厳しい日で
関係者の方々も大変だったのではないかしら。

たくさん写真を撮って来ましたが、並べると大変なので
コラージュでご紹介します。

いろんなお店やコスプレ、腹ごしらえのおにぎり(私のランチ)や
超ロングのり巻きの実演などなど。

おにぎり美味しかったです

おにぎり屋さん(コラージュ写真上段右端)のお団子も、とーっても気になっていたのですけど
うろうろしている間に売り切れちゃっていました

来年もこのイベントがまたあって、もしまたこちらのお店が参加されるなら
開店前から並んでみます


西豪州剣道連盟の方々と
剣道の達人&パースの有名人Fukumoto氏の迫力満点なデモンストレーション

剣道は意外と生で見れないので、感激でした




Perth Kimono Clubの皆様による着物ショーが華やかに始まりました

振り袖、訪問着、七五三の衣装や浴衣など、それぞれの機会に着る着物について
着物クラブのIzumiさま
が英語で解説されていたので
会場の見物人の皆にもわかりやすかったようです。

着物を着たモデルさんたちが歩く様子を、たくさんの人たちがスマホやカメラでぱしゃぱしゃ写真を撮っていました。

モデルの皆さん、お着物がよく似合っていらして素敵でした

七五三の衣装を着た子供さんたちも可愛いらしかった

日本の文化,良いですよね~
いろんな着物を一気に見せていただけて、私も至福なひと時でした




そして実は…

こちらの着物ショーにおいて婚礼衣装用の打ち掛けを着せていただくお役目を

なんとありがたくも娘のA美がいただいたのでした

もちろん、そのことはA美に聞いていたので心構えはできていたつもりでしたが…

親バカお~たむ、実際に見たら想像以上に大感激してウルウルしてしまいました
A美、これでもう結婚しなくていいよ~


花婿さん役のFukumoto氏とA美にブログアップの許可をもらったので…

ドドーーンと当ブログ、A美の初顔見せとあいなります
(クリックで大きくなります





この場を借りまして…

Fukumotoさん、Kimono Clubのみなさま、このたびはどうもありがとうございました。

素敵な日本の文化に直に触れ貴重な体験をさせていただき、母娘共々感激でした。

心よりお礼申し上げます。





こちらは主催者側のカメラマンの方による動画と思われます。
もしよろしければ。





関係者の皆さま、お疲れさまでした。

来年も楽しみにしております





ご訪問ありがとうございました。

諸事情によりなかなか更新できませんが
クリックで応援頂けるとやる気モリモリ出てきます。
よろしくお願いいたします


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




おまけ:祭りの後で…

着物ショーが終わるとA美は記念撮影などで忙しそうだったので、そこでさいなら。

そろそろバスで家に帰ろうかと思っていたら
友人のローラちゃん(着物ショーを見ててくれました)が
私を見つけてくれた
ので、一緒にぐるっと会場内を散歩しました。

別の友人C君がお手伝いしていたお店のかき氷を買って食べながら
ローラちゃんと立ち話していたら、今度はまた別の友人Mちゃん夫婦にバッタリ
「お~たむさん来ているだろうなと思ってた」って

まったくパースは狭いったら。

あたりが薄暗くなって来たので、ローラちゃんにバイバイしようと思ったら
「車で家まで乗っけてってあげるよ」と言ってくれたので、ありがたくお言葉に甘えることに。

駐車場までぶらぶら歩いて、いざ車に乗ってまた20分程おしゃべりしていたら

どっかの女の人が窓をぱこぱこ叩くわけです。

強盗か誰かと思ってびくついたら…


なんとA美とお友達じゃありませんか~ンマッ!

これには超びっくりびっくり

A美とはショーの後で別れたっきり、おまけに私の携帯のバッテリーが切れてしまったので
お互い連絡がつかなくなっていたのでした。

まぁ良いや、とりあえず後で連絡して感想を言えば…みたいに思っていたのですが

A美とお友達も偶然、そのローラちゃん使用の駐車場の近くに車を止めていたわけです

かき氷だのおしゃべりだのして、時間はめっちゃ過ぎていたのにね~。


土壇場でバッタリ出会うとは、実に愉快

始まりから終わりまで、とても面白い一日でした

それでは。

The end









Comments (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日没後の空」 ~by空倶楽部~ | TOP | パースの秋空はちょっと気ま... »
最新の画像もっと見る

11 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず某)
2015-03-27 22:49:07
こんばんは~
お~!!!!!!日本文化を紹介する素敵なイベントがあるんですね~~
日本びいきなんでしょうか?(ワクワク

しかし、、A美さん!!!
なんて美しい~~!!!
お~たむさんに似ている~って思いましたよん!
お子様のこういう姿を見るとうるっとくるのわかるな~。私も女の子供がいたらきっとそうなったと思う。(爆

こちらは杉が終わって檜になりつつあり、、、
私は目から鼻にチェンジしております。(汗
花粉症、、、大っ嫌いです。(笑
返信する
Unknown (笑子)
2015-03-28 17:12:44
こんにちは~~~

一気にアップ!!!大変だったですね
拝見する側はワクワクですけど~(笑)

主役お二人のOKもあって!ドーーーン!と
お美しい~~~!!!女優さん??
お顔立ちはパパさんとママさんMIXですか、
お~たむママのパーセンテージが多そうですね

お着物が本当によくお似合い!!!!
去年の川越の麗しいお~たむさんの和服姿に重なります☆
目の保養をありがとうございました

関東は桜week突入しましたがお天気がイマイチ。。
来週は月食もあるので晴れてほしいで~す(*^_^*)

花粉症大っ嫌い2号より(かなり打ちのめされてます)
返信する
Unknown (Comet 503)
2015-03-28 18:48:42
こんばんは~。

娘さんの晴れ姿!素敵ですね~!。
しかし、沢山の人達の視線も凄いでしょうから、緊張感は半端ないでしょうね。

そして、お顔立ちも、あきさんのDNAを受け継ぎつつも、やっぱりというか、当然というか、もう立派で綺麗な外人さんですね~!。

このイベントは、良い思い出になりましたね~。
返信する
Unknown (サイモン)
2015-03-29 20:53:53
こんばんは☆

おーたむさん秘蔵にしたくなる様な美しい和装のお嬢さん写真♪ご開帳戴き嬉しいです。
別嬪さんですねー♪♪♪
顔付きは日本人らしいのに、瞳は成層圏の様な碧と言うのが撃沈ポイント、当分浮かび上がって来そうに有りません(笑)
「A美さん」と言うくらいですから日本人らしい名前を付けられて居るのか、はたまたうちの一人娘のように、サブで日本名を持って居るのでは無いのか・・とは思ったりしましたよ(笑)
何せ和装女性にイチコロ(激爆)の昨今ですので、地球の反対側願望も起きようと云うものです。

去年より仲間入りした花粉3号なのです(笑)が、好きな事なら何処かに行ってしまう半分勝手花粉症の様な・・・日本の隣の大陸に逃げて仕舞えてラッキー♪と思えば、PM2.5にヤられて咳が(苦笑)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-04-07 23:55:38
自分は、小学校から中学校では剣道を習ってましたよ。^±^
まあ、サボってばかりでしたが。^±^
うーむしかし。
面が防具が臭い・・・。^±^;
そんな印象しかないなあ。^±^;…あと胴衣はもっと臭い
返信する
かず某さんへ (お~たむ)
2015-04-09 01:38:55
かず某さん、今晩は。
ご無沙汰いたしております~。
いつもありがとうございます!

そうですね、なんだかんだとオーストラリアは親日的な国だと思います。
パースで日本とご縁がある人が随分多いので驚きます。
両国、ずっと良い関係を続けてくれますように。

娘と私、似てますかしら~。
性格は似てなさそうですね
かず某さんも息子さんが何かの晴れの舞台に立たれたらきっとウルッとなると思います♪

コメントをいただいてから日にちがだいぶ経ってしまい申し訳ありません(汗)
花粉症は落ち着きましたか~?
引き続き、体調管理はばっちりとなさって下さいね。
返信する
笑子さんへ (お~たむ)
2015-04-09 02:07:18
笑子さん、こんばんは。
ご無沙汰です~。
ものっすごく久々にお返事書かせていただきます
まったくね~。
たまにブログを書くものですから、あれもこれも
載せたくなっちゃって…
それで余計に更新が遅くなるという
でも笑子さんが楽しんで下さったみたいで、良かったです
娘にもありがたきお言葉いただいちゃって…なんだかすみませんです~。
そうそう、あの川越の着物歩きは楽しかったね!
借りる着物が決まらなくて一時はどうなることかと
なかなかああいう機会が無いので幸せ
ありがとね♪

笑子さんの桜のお写真、今年も圧巻ですね
毎回楽しませていただいてます
月食、ありましたね!
パースでは雲って見えませんでした~。
それまでずっと晴れていたのに、また雨女パワーが出ちゃったのかも(笑)

『花粉症、大っ嫌い』その二人目…(汗)
もう落ち着きましたか?

返信する
Comet 503様へ (お~たむ)
2015-04-09 02:30:31
H師匠、こんばんは~。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません
…って、もう1ヶ月も前の話なのですね、これ(汗)
親バカですが~~
本当に、忘れられない楽しいイベントでした。
ちょっと想定外に大きなお祭りだったので驚きましたです。
でもあの時は、人ごみの中で写真を撮る場所を確保できるのだろうかと
私も緊張してウロウロおろおろしてました
で、いざ始まったらどうやって撮ったらいいもんだか焦ってしまい
ピントが合っていない写真も多かったのが残念です
娘は「打ち掛けが重い、お嫁さんって大変だね」と言っていました(笑)
娘がもしいつか結婚するのであれば洋装なので
こうして日本のお嫁さんの姿だけさせていただいて
とてもありがたいことだと思いました。
日本の文化は素敵ですね

えっと師匠は…
花粉症は大丈夫でしょうか?
また急に寒くなったようですね、体調管理はばっちりとなさって下さいませ。
返信する
サイモンさんへ (お~たむ)
2015-04-09 02:52:59
サイモンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます♪
大変ご無沙汰いたしましたが、お返事書かせていただきます^^

あらまーサイモンさんったら、なんだか褒め過ぎなお言葉をたくさん…恐縮でございます~。
娘に代わってお礼申し上げます
何はともあれ、和装の花嫁衣装はそうそう着せていただけませんので本当にありがたいことでした。
暑い日で、打ち掛けは重さが6キロあり、結構重労働だったようですが
娘は良い思い出ができたと喜んでおりました。
私は写真の方、焦り過ぎてピンぼけが多かったのが悔やまれます~。
本番の結婚式とかで(あればの話)これじゃアカンですよね、今から練習しないと
和装は素敵ですよね。
国の衣装なのに自分で着れないから困ったものです(汗)
はーい、娘の名前は日本語の名前です
サイモンさん、大当たり
そのうちお教えします(笑)

花粉症第三号さん(爆)
症状はいかがですか?
PM2.5は、なんだか厄介ですね。
いろいろお大事になさって下さいね~。
返信する
てくっぺさんへ (お~たむ)
2015-04-09 03:13:04
てくっぺさん、こんばんは。
いつもご訪問ありがとうございます。

てくっぺさんは剣道を習っていらっしゃったんですね。
子供の頃だと、いろいろと別の思い出も残るものですね(笑)

私はスポーツ音痴なので、どんなスポーツでもたしなむ人は凄いなと思っています。
テレビで見るのは好きですね、特にテニスです
来月は全仏が楽しみ~。


返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。