歩いて5分もかからない海
波が荒い海なので
みんなで近くの干潟でチャプチャプ。。と
よ~く目を凝らして足元を見ると
ちいさいちいさいヤドカリが。。。。た~くさん
子どもの手のひらにのせても
こ~んなにちいさい!
かわいいね。。。と思うでしょ。。このくらいだったら。。
調子にのって捕まえてたらバケツの底に
うじゃうじゃ…ここに写ってないところにも
うじゃうじゃ…
かわいいけど。。。ね
ちゃんとにがしてあげました
大きいカニさんはさすがに
にらめっこしてさよなら。。
別な日には
ちょっと遠くの山の方へ行って川遊び
小さな魚がたくさんいるのは見えるけど
なかなか網には入りません
ばしゃばしゃ水の中に網を入れてるだけの息子達
「お~!!」
間違って?網に入ってきたのは?
これもちいさなちいさなヤマメ?でしょうか
パチリ!と写真をとって
すぐににがしてあげました
暑い暑い毎日
水がとっても気持いい日でした
もうすぐ夏休みも終わり。。。
隣では…
うちの座敷わらしが
宿題の追い込み中です…
夏の風景の大切な欠片・・・・すてきな1枚ですよ!!!!
ヤドカリって小さい時もヤドカリなんですね
・・・ちょっと表現がヘンかしら
ちっちゃいカニさんは見たことあるけれど
ヤドカリさんは初めて~
ウジャウジャでも可愛いなぁ~
裸足で
砂浜の海も気持がいいけど
澄んだ川の流れの中も気持がよかったです
小さい頃から遊んでいた海なのに
こんなにヤドカリがいるなんて
初めて知りました
これだったら私でも
手のひらにのせられるわ
ご実家、いいところですねー
楽しい夏休みでしたね
やっぱりホッとしますね
若い頃?は
不便なところだな~なんて思っていましたが
(バスは1時間に一本なんですよ)
離れてみて
いいところなんだな~と
気付きました