風景探偵団の日々

日本ランドスケープフォーラム風景探偵団です。日々気になった風景の写真、話題などを掲載していきます。

2013,3,30 常盤台 風景探偵

2013-04-01 | 日常の風景
「風景探偵団 常盤台と板橋温泉(さやの湯処)バージョン その魅力とはなにか?」

風景探偵団では一般の住宅地や繁華街、商店街など様々な風景を探偵してまいりました。
さて今回は、昭和11年に東武鉄道によって分譲開始された住宅地であり
クルドサックや歩専道など、住宅地としての理想を掲げた常盤台の魅力とその近隣を調査します。
また、庭が整備された板橋温泉 さやの湯 なども風景探偵します。

【日 時】2013年3月30日(土) 13:30(集合)
【集合場所】板橋区常盤台(東武東上線ときわ台駅)
【水先案内】水先案内は風景探偵団調査員の古沢圭一さん。

まずはときわ台駅
目立たないが駅舎に特徴あり。


信号がない駅前ロータリー


ちょっと煩雑なのが残念

集合前に駅前でカキフライを食べる。

手作りベーカリー なかなかおいしい



集合前に少し歩く


書道美術館前のさくら


天祖神社






駅前集合




探偵中








クルドサックがある街


クルドサックに一つある人が通れる抜け道




個人住宅の塀の中の立派な灯籠





道には中央分離帯にマロニエの植樹




























桜ハウス


不動明王が祭ってある

神社で一日の講評をしてこの後はさやの湯へ


風景探偵団 中央線 西荻窪編 調査実施 2012,6,30

2012-07-01 | 日常の風景
風景探偵団 中央線編 3部作 西荻にて

中央線の人気スポットの一つ西荻窪を堪能しました。




時計草が絡んでいた窓のある家。 駅近くですが、すでにいい味を出しています。


商店もこんな感じで


通りの脇の奥には赤い鳥居です。


お稲荷さんが祀ってありました。


考証中


決して怪しい者ではありません。


植物がいい感じのお宅。ブラックベリーだそうです。


とても大きな洋館が至る所にあります。



昔はお屋敷の馬車廻りだったかと推測する不思議なロータリー。


植物と共生する家


塀の向こうの素敵なお家


住宅地の中の防災公園。


そこの竃スツール。うーむどうなんでしょ。


これも素敵なお家

大きな屋根は存在感があります。


鉄の造形物のアトリエベガ 素敵な作品がありました。


小高い所に経つ大きな和風のお屋敷


善福寺川は3面護岸の寂しい流れ。


ここにも素敵な洋館


大きな樹のある公園 立派です。
前のカフェに座って眺めていると気持ちがいいんです。


近くにある住宅?書庫がガラス越しに見えています。


その近くの理髪店。なんか西荻にピッタリと言う感じです。


大きな住宅の中の立派な槙の木


有田焼のお店。 西荻はこういうお店や骨董品のお店が非常に多い。眺めているだけで楽しい。


いい感じに錆びた標識


玩具のような街だ。


ここまでやってくれてるぜ。


皆さん植物を楽しんでいますね。


いい感じのアトリエ


細かい所に凝ってる。


こちらはモダンなお寿司屋さん


モジャハウスですな。


駅前商店街の住宅の飾り かなり古そうだ。


ピンクの像は何十年も吊り下がっているらしい。


それで駅前の飲屋街はこの通り

ということで風景探偵団メンバーは報告会に集合となりました。

風景探偵団 中央線 西荻窪編

2012-07-01 | 日常の風景
西荻 住宅窓辺の時計草

風景探偵団 中央線 西荻窪編

2012-07-01 | 日常の風景
西荻 住宅窓辺の時計草

風景探偵団 中央線 西荻窪編

2012-06-12 | 日常の風景
JLF風景探偵団「西荻 探偵」を2012年6月30日に開催します
「風景探偵団 中央線 西荻窪編 その魅力とはなにか?」

風景探偵団では中央線の探偵として、吉祥寺,そして八王子の探偵、さらに番外編の国立桜を実施してきました。今回は西荻窪駅周辺の探偵です。吉祥寺と荻窪に挟まれた、ヒューマンスケールでチョット小粋な町、けっこう若者も多くにぎわっていて、暮らしやすい町。ニシオギという語感なのか、飲食店の多さなのか、西荻という魅力はどこからくるのか?風景探偵団で調査が必要です。

基本ルートは、
北口駅前から旧青線地帯を通り、骨董通りでアンチークショップなど眺めながら、チョットおもしろいどんぐり公園、トトロの樹までいきます。小休止してカフェでコーヒーたいむ。古い吉田弓道場、北銀座通りを経て駅前にもどります。南口にある古くから松本清張等の文人に愛されたこけし屋を経由して、駅前の旧戦後のドヤ街の中にある焼き鳥屋で懇親会にしたいとおもいます。
     
【日 時】2012年6月30日(土) 13:30(集合)
【集合場所】中央線・西荻窪駅改札
【水先案内】水先案内は生まれた時から西荻の変化を見て来た元住人の地福さん。
      サポートに下調べをしていただいた古沢さん。
【持ち物】ノート・筆記用具・カメラ 等
【参加費】会員300円/非会員500円
     *反省会は17時から(場所は未定・参加費別途)


http://www.jlf.gr.jp/_src/sc1600/FuukeiTantei_20120630.pdf

120408-風景探偵団 国立の桜を観る

2012-04-12 | 風景探偵団
2012年4月8日風景探偵団です。
裏方の私が案内しました。

最初は谷保駅集合
谷保天満宮付近探偵
国立駅付近と違ってのどかな風景を観られる。

その後桜通りの桜のトンネルを観た後、大学通りの桜を観るNO1スポットの横断歩道。
いつもはほとんど人がいないのだが,桜の時期と秋の銀杏の時期だけ混雑。


花びらが近くで観れるのと大学通りの桜が一望出来る。前は確か駅の赤い三角屋根も見えていたよな。


大学通りの桜は満開でした。
それに桜の根元を保護する目的の花たちが咲いていてこちらもきれい。


その後一橋大学構内の建築などを観る。


寒くなったのでそろそろ報告会場へ移る途中、桜を守っているOさんと遭遇。
小学生の桜を守るポスターがかなり効力を発揮していると言っていた。

手作り帽子屋さんの飾り窓の猫ちゃん。


そんなで国立の桜を探偵の皆さんに観てもらってよかった。
報告会,二次会へと続くのでした。

国立の桜 風景探偵

2012-03-09 | 日常の風景
風景探偵団では中央線の探偵として、吉祥寺,そして八王子の探偵を実施してきました。次回は西荻窪駅周辺の探偵を計画していますが、その番外編として中央線国立駅付近の大学通りの桜を探偵する事にしました。
しかし桜の開花日を予想するのはかなり難しい。
そこで、あらかじめ探偵希望の人に登録してもらい、開花が確実になった時点であらためて連絡をさせていただいて、その時間にいらっしゃれる方達で桜の探偵をしたいと思います。
 
基本ルートは、国立駅と南武線谷保駅を結ぶ大学通りがメインですが、谷保天満宮の
近辺も考えています。
詳細は後日登録の方にお知らせいたします。


登録が完了した段階で一度ごれんらくいたします。

2012年 3月または4月の桜の時期
14:00~
南武線谷保駅前(変更の場合があります)

JLF会員300円 非会員 500円
報告会 費用:別途

詳細はhttp://www.jlf.gr.jp/lectures_events/detective.html

新宿から四谷、そして六本木国立新美術館

2011-12-01 | 日常の風景
今日は誕生日でした。

新宿のnaganoというフレンチレストラン(安くておいしい)の予約を家内がしておいてくれたので、赤ワインで乾杯。
その後四谷まで風景探偵

四谷はお岩さんの四谷稲荷神社などの神社が多い。



これはパチンコ店


そのあと六本木の国立新美術館にて
モダン、アート,アメリカンを観に行く。



作品的には個人コレクションという事も有るのかもしれないが、最高の作品が来ているという感じでもなかったが,アメリカンアートのながれは理解出来るようになっている。
それなりに楽しめた。

国立にたどり着いてビールと餃子でしめた。

風景探偵団八王子-09

2011-11-14 | 日常の風景


台湾風なお寺



鶴姫のお墓が有る。



市街に近づくとダンスキョウシツの看板。赤が抜けてしまったらしい。


前は防火用のレンガ壁も多く有ったが今は消えている所が多いという。


駄菓子屋が残っていて、いろいろな食べ物を売っている。ココアのたばことかね。


立派な蔵が残っている。


素敵なカフェでゆっくりと休む。

おいしいケーキとコーヒー真空管のアンプから流れる音楽。
二階はギャラリーだった。中庭もなかなか良い。


蛇女とかの興行が沢山有ったというお寺跡。今のお寺は別らしい。



八王子には本当にお寺が多い。しかもとても広くて立派だ。



それぞれの地区には山車の小屋が有るという。


二つの社が一体となっている珍しい神社。
社が猫の顔に見える


駅の近くの花街
がんばって風情を残す努力をしているらしい。


解散時には日が暮れている。

この後は楽しい報告会です。

八王子 はまだまだほんの一部分を覗いたに過ぎません。
奥がとーっても深い街なのです。

風景探偵団八王子-08

2011-11-14 | 日常の風景


八王子、千人町あたり。北海道開拓や鉱山採掘などに活躍したとされる。



銀杏の紅葉は少し早かったが,遠くの高尾辺りは色ずいているようだった。


中央線沿いを歩く。



八王子の空は広い。

風景探偵団八王子-07

2011-11-14 | 日常の風景
追分近くの写真屋さん。

こういうお店も珍しくなりつつ有りますね。

風景探偵団八王子-06

2011-11-14 | 日常の風景
ご本尊はガラスの向こう側に。

風景探偵団八王子-05

2011-11-14 | 日常の風景
おみくじも例のカプレルガラポン。

風景探偵団八王子-04

2011-11-14 | 日常の風景
例の萌え寺の案内

風景探偵団八王子-03

2011-11-14 | 日常の風景
歩道に転がるギンナン。まだそんなにおちてはいない。