barbaraunfufu

Burro nombrado, burro presentado.

梅雨 /Oh! No! (懊悩)by 鼻畑ムニェーコ

2007-06-19 15:18:49 | Weblog

東京の気分2006

2006-08-17 07:19:46 | Como esta MACHI.. ?
 その昔、東京はコワイところでした。次から次へと新しいものがやってきて、これを知らなきゃダサいとか普通じゃんとか言われてバカにされちゃう。でも今の東京はそうではありません。流行ものを知らなくたっていいんです、だって自分の好みでないも~ん。自分が何を好きかもわからず、マイセルフ見失っている人の方がカッコわるいです。

 80年代はビョーキ、90年代はフシギな人がもてはやされまちたが、00年代はフツーの人の時代。フツーであることがカッコよいというか、カッコよく見える時代であると思うのです。フツーってのは、ナチュラルでスローという言葉に置き換えられちゃうことが多くて、オーガニックでロハスなんてゆうのも仲間の言葉だと思います。

 友達と話してても特に面白い話をしなくてもよいし、笑わせるなんていうアッパー系な会話はそんなに求められていないようです。フツーなんですから。それよりもあの曲キモチいいよね~、あの本いいよね~なんていう心地よい話題を繰り出し、たまにちょっと皮肉を嘯いてみたり、っていうニュートラル系な会話をできる人が人気のようです。

 東京はだんぜんオシャレな人が増えました。私も嬉しいです。昔はお金持ちの家にしかなかった北欧のインテリアのカフェやレストランもたくさん出来ました。私も嬉しいです。これはホントウです。オシャレな人がたくさん集まる、話題のお店で開催されるパーティが大好きです。そこでレアな宗教ジョークなんて聞けた日はよく眠れます。

 人気文筆家のセレクトした古書店が人気です。店員さんがレコメンドを手書きする本屋さんが人気です。心を込めて誠実にものを作る手作り感覚のお店が人気です。すごく真面目で地に足がついていて、とてもよい傾向だと思います。わたしも嬉しいです。でもちょっと時々息苦しくなります。もっと息を吸うべきでしょうか?

人間と神様の会話

2006-08-15 09:12:50 | ja ! ja ! ja ! No.1
人間が神様に尋ねました。「神様、どうしてあなたは女性をあんなに美しく作ったのですか?」
神様は答えました。「それはキミが彼女を愛するようにするためだ。」
「でも神様…」人間は神様に言いました。「どうしてあんなにバカに作ったのですか?」
神様は答えました。「それは彼女がキミを愛するようにするためだ。」

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/07/15より
www.beliefnet.com/

モーゼはアラブの新聞を読む

2006-08-15 08:40:06 | Weblog
アラブの新聞を読みながら地下鉄に乗っていたあるユダヤ人のお話。彼の友達の一人が偶然同じ車両に乗り合わせ、この不思議な光景を目撃。彼はびっくりして、その新聞を読んでいる男に近づきました。

「やあモーゼくん、気でもちがったのかい? どうしてアラブの新聞なんて読んでいるの?」モーゼは答えました。「ずーっとユダヤの新聞を読んできたけど、何が書いてあったと思う? ユダヤ人は迫害されている、イスラエルが攻撃される、ユダヤ人は同化せずに異種族と結婚している、ユダヤ人は貧困にあえぐ…。だからアラブの新聞に代えたのさ。そこには何が書いてあると思う? ユダヤ人はすべての銀行を所有する、ユダヤ人はメディアをコントロールする、ユダヤ人はみんな金持ちで権力者、ユダヤ人は世界を制覇…こっちのニュースの方がずっといいよ!」

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/07/30より
www.beliefnet.com/

電球ジョークのベスト

2006-08-15 08:18:20 | ja ! ja ! ja ! No.1

何人必要でしょうか?

Q ひとつの電球を変えるのに何人のモルモン教徒が必要でしょうか?
A 7人。ひとりは電球を変える係、次ぎに開会の祈りの係、そして閉会の祈りの係、あと4人グリーンゼリーサラダと赤いポンチを持ってくる係。

Q 電球一コを変えるのに何人の不可知論者が必要でしょうか?
A どうして知り得よう?

Q 電球ひとつ変えるのに必要なヤル気満々な議論者は何人必要?
A 実行するのにひとり、それ以外の全部はそのまわりでヤンヤと「それは80年代初頭に我々がやったことだ」とのたまう。

Q 何人の理神論者が必要でしょう、ひとつの電球を変えるのに?
A だれもいらない。もし電球が世界の邪魔にならないのなら、どうして電球のことで思いわずらうのか?

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/08/11より
www.beliefnet.com/

天国へのパスワード

2006-08-11 05:36:11 | ja ! ja ! ja ! No.1

キリスト教徒、イスラム教徒、仏教徒である3人が死んで天国の門に辿着きました。天使(というか女神というか)が3人を呼び止めて尋ねました。「どうしてここに来たのですか? どうしておまえたちが天国に入れるというの? 理由を述べなさい。」

キリスト教徒が答えました。「わたしの先祖は神に背き、私は人生において罪を犯しました。私は人を殺し、嘘をつき、妻を欺き、貪欲でした。しかしながらイエス・キリストは私のために死んでくださり、私の罪は許されました。だからわたしは天国に行くのにふさわしいといえます。」

「OK」天使はいいました。「よろしい。でもその前に試験をします。キリスト教徒は即座に同意して天使はたずねました。「神様=GODのスペルは?」それはたいそうカンタンな問題で、彼は天国の門をやすやすとくぐっていきました。

次ぎのイスラム教徒は「わたしは生きている間、これといってよいことも悪いこともしませんでした。でもわたしは敬虔な回教徒で毎日5回神に祈りを捧げました。だから天国に行けるはずです。」天使は答えました。「よいでしょう。でも試験はしなければいけません。神様=ALLAHの綴りは?」彼もカンタンに回答して天国に行きました。

そして最後の仏教徒の番。彼は天使に言いました「わたしは生きている間すべての善行を尽くして仏陀の5つの戒律に従ってきました:人は殺したことはありません、慈善を施し、毎日瞑想をしました、仕事のボスも他人も裏切ったことはありません。天使は言いました「それはすばらしい。でも例外はありません。天国に行くには、あなたは試験に受からなければいけません。それはきっとカンタンなやつに違いないと思った仏教徒は安心してそれに同意しました。
天使は彼に尋ねました「アポロギーシュヴァタラ・ポディサトヴァ=AVALOKITESVARA BODHISATTVAってどう書く?」

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/08/10より
www.beliefnet.com/

保守的なカトリックの女の子をナンパするセリフ トップ10

2006-08-09 08:16:04 | ja ! ja ! ja ! No.1


10位 奉納のロウソクに灯を灯してくれる?
9位 やあ、うちのパパとボクの論議に参加してくれない? ジタク教育と発音されるべきか、自宅キョーイクと発音されるべきか? っていう。。
8位 ゴメン、でもその踝までの、ストンとした格子縞のジャンパー、可愛すぎだよ。
7位 今日の第一土曜のロザリオ晩餐の会に来るなんて、なんていい娘なんだ!
6位 君もデス・カルチャーが嫌いなの? ワオ! 気が合うね!
5位 ちょっと出かけない? ダウンタウンのいいカトリック・ブックストア知ってるんだ。
4位 君の洗礼名を当ててみようか?
3位 君の、修道士の肩衣色の瞳ですごくステキだよ。
2位 一緒に聖水盤につかった時のボクの気持ち、わかるかい?
1位 よくここに告解に来るの?

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/08/09より
http://www.beliefnet.com

キリストがそうである証拠

2006-08-02 05:01:03 | ja ! ja ! ja ! No.1
キリストがユダヤ人であった3つの証拠
彼は父の稼業を継いだ。
33歳になるまで家に住んでいた。
彼は自分の母は処女だと信じ、母は彼は神だと信じた。

キリストがアイルランド人であったという3つの証拠
彼は結婚しなかった。
彼はいつも話をした。
彼は緑の牧場を愛した。

キリストがプエルトリコ人であったという3つの証拠
彼のファースト・ネームはへスース。
彼はバイリンガルだった。
彼はいつも権力者に脅されていた。

キリストがイタリア人であったという3つの証拠
彼は身振りを交えて話した。
食事の時はいつもワインを飲んだ。
不動産業だった。

キリストが黒人だったという3つの証拠
みんなを「兄弟」と呼んだ。
ゴスペルが好き。
公正な裁判を受けられなかった。

キリストがカリフォルニア人であったという3つの証拠
一度も髪を切らなかった。
裸足で歩き回った。
新しい宗教を始めた。

キリストが女性であったという3つの証拠
食事がなくても食べさせなければいけなかった。
メッセージを受けなかった人に伝えようとした。
死んだのに起き上がらなければいけなかった。たくさん仕事があったので。

~Beliefnet Religeous Jokingより
*愉快な宗教 2006/08/06より
http://www.beliefnet.com

『ピンクパンサー』The Pink panther / 2005 アメリカ 95min.

2006-05-02 23:44:28 | je l'ai vue
(ストーリー)
サッカーフランス代表監督グルアンはポップスター、ザニアの恋人。フランスVS中国の試合に臨み、大観衆の前で彼女に勝利を誓った。試合後勝利に涌くスタジアムでイブが殺害され、彼の持つ至宝ピンクパンサーが盗まれた。パリ警視ドレフュスは事件を解決して、今年こそ栄誉賞メダルを授与したい…。見事犯人を検挙するまで世間の目をくらます公式捜査員が必要。そこで抜擢したのが片田舎の巡査クルーゾー。お目付け役にカタブツ刑事ポントンをつけて、クルーゾーを現場に送り込んだはいいが…。

 ずっと前から白髪だから年をとっているのかわからない。マユ、鼻、口と顔の造作が大きいのに目だけが小さくカワイくはないのでキレキャラでコワ面白いのがスティーブ・マーチンの持ち味。でも手足が長くてスタイルよし、手の振りを大きく早くして早足で歩けばX脚が浮ついて楽しいこと、声がお調子者のラッパみたいにハイテンションなこと、歌って踊ればさぞ愉快そうに見えること、自分の持ち味を知っている男です。
 触るものがみな崩壊、足音から聞き分けてその主は女と声を大にして言えば男、眼鏡をかけて目が巨大…とカラダを駆使したスラップスティック・ギャグのオンパレード。15秒に一度は笑える仕掛け。でも一番面白いのはスティーブ・マーチンの言い回し。フランスなまりの英語の警部の発音です。英語が発音できない英語レッスン・ギャグは学生時代に言語学を勉強していたスティーブ・マーチンの経験の賜物かと思ったんですけど、SNLのジョン・べルーシのギャグのパクリらしいです。

◯監督 / ショーン・レヴィShawn Levy 製作 / ロバート・シモンズ Robert Simonds 音楽 / クリストフ・べック 出演 / クルーゾー警部:スティーヴ・マーチン Steve Martin ポントン:ジャン・レノ Jean Reno ザニア:ビヨンセ Beyonce ドレフュス警視:ケビン・クライン Kevin Klein

クルーゾーを救うシークレット・エージェントはクライブ・オーウェンのカメオ出演。

『タイタニック』Titanic 1997 / アメリカ 189min

2006-05-01 05:48:46 | je l'ai vue
(ストーリー)
アメリカの田舎で静かな老年生活を送っていたローズはある日テレビで、1912年大西洋沖に沈没したタイタニック号の財宝探索のニュースを耳にする。彼女はタイタニック号の生存者のひとりであった。甦る当時の思い出に胸を高鳴らせるローズ。船とともに沈んだ至宝『海の心臓』についての情報提供者を募る声に応えて北の海に飛んだ。そこで調査隊の青年たちにタイタニック号沈没の状況と、彼女の、彼女をとりまく人々、そして彼女とともに情熱を燃やした青年ジャックの物語を語り出すのであった…

◯学識もあり進歩的な自意識をもっているが因習を打ち破れない女性ローズと超コンサバ婚約者キャル、画家のジャックの三角関係がオリーブとブルート、ポパイの関係みたい。救命船で海上に降りてゆくローズを見送るジャックとキャルはポパイとブルートさながら。でも二人には仏映画『突然炎のごとく』のような友情はないのでウジウジしない三角関係がアメリカ。
 そして沈み行く船上で人々を安心させるために演奏を命じられた弦楽四重奏楽団。よもや危ない、演奏終了。しかしその後自主的に" Nearer My God, Thee" を演奏し始める。大ヒット主題歌 "My heart will go on" よりずっと印象深いです。
http://www.soundpie.com/hymn/320.htm
http://www.letgodbetrue.com/worship/songs/nearer-my-god-to-thee.htm

監督・製作・脚本 / ジェームズ・キャメロン James Cameron 音楽 / ジェームズ・ホーナー James Horner 撮影 / ラッセル・カーペンター Russel Carpenter 
出演ジャック:レオナルド・ディカプリオ Leonardo DiCaprio ローズ:ケイト・ウィンスレット Kate Winslet、グロリア・スチュアート Gloria Stuart 母:フランシス・フィッシャー Francis Fisher キャシー・ベイツ キャル:ビリー・ゼイン Billy Zane

音楽のジェームズ・ホーナーは『マスク・オブ・ゾロ』シリーズなどで知られています。大ヒット主題歌 "My heart will go on" を作曲。作詞は " Up where we belong" のウィル・ジェニングス。撮影のラッセル・カーペンターは『チャーリーズエンジェル』。