コトの起こりは運転中(夫が)
ねぇ ココに何か付いてるみたいだけど
と隣のあたしに左の人差し指を差し出す
「ん? ホントだ」
第一関節のすぐ下に6~7ミリ位の丸いもの
「こんなところにホクロあったかしら?」
「ないよ」
ちょっと触らせてね とそぉ~っと触れてみる
「血豆だぁ 少しだけ盛り上がっていて、痛そう。」
「別に痛くないんだけどね それに痛い思いをしたワケじゃないし、いつ出来たのかな? さっきの仕事で指を挟んだのかな?」
ハンドルを握っていても気になるらしく時々見ている
「気になるの?痛い?」
「ううん、痛くないよ ちょっとベタベタする感じ・・・あっ 血が出てきた」
見ると焦茶色のベタベタが付いている
「血にしては色がヘンだよね」
「血豆の色だから、こういう色なんだよ」
「そうかぁ」・・・・納得
「ただベタベタなのが気になるなぁ・・・いつかテレビで、糖尿病で血がベトベトになるってやっていたけど、オレも糖尿かなぁ」
「えっ! 病院へ行かなくっちゃ」
そんなどろどろのが体中を巡っているなんて病気になっちゃう・・・病気だったらどうしよう・・・
夫は、血が出てきたコトが気になるらしく
チョコチョコ見ている
「なんだか痛くなってきた 血を見たせいかなぁ?」
ばい菌が入ったら困る、バッグからティッシュを出して渡す
痛そうに そぉっと血を拭き取る 1回、2回、3回と拭いているうちに・・
「あっ 取れてきた」
血が取れてきた・・と思って覗いてみると
血豆が小さくなってきていた
思い切って拭いた(夫が)
なんと血豆は手品のように取れてしまった
よく見れば、キズなんてどこにもない
「な~んだ 痛いなんて言うんだもん」 アハハ・・・
「アハハ・・・」自分でも体裁悪いらしく照れている
ヒト事の時は大笑いするのに、笑い方が控えめだ
「痛いっていってたじゃないの 子供って血を見て「痛い」と言ったりするよね そんな感じかな」
「そうかな・・・アハハ・・」
アハハ・・・あのどろどろが血でなくて良かった・・病気でなくて良かった・・アハハ・・・
夫もそそっかしい・・・あたしのがうつったかな・・
←なんでもなくて良かったぁ
心配しちゃったじゃん
それでも健康診断はしてもらわなくっちゃ
バニラばかりさせて、自分はしないんだからぁ
☆ 病(痛み)は気から・・・