日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?
今年初の花火大会に行ってきました
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
普通は下から見ますよね
でも今回はちょっと視点をかえて
ほぼ横から見ることにしました
開始時間になって小雨が降りだし
どうなることかと思いましたが…
花火が上がるとやっぱり気持ちが上がります
予想より観覧ポイントが高かったようで
横というより少し見下ろす感じでした
短時間にボンボンあがるかんじで
とっても良かったです
今年の花火撮影第1弾
若桜町納涼花火大会
いつもとは違う角度から…

「打上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
ってのを実践してみた
ちょい上から見る!
特等席でした~

先日通った時に

ここホタル
がいそうだなぁ
って思ったとこに行ってみました
で・・・
やっぱりいました
というか
500mくらいにわたって
メチャクチャ乱舞していました

いいとこ見つけちゃった
ホタル観賞ができるのもあと少しかな?
そろそろピークのようですね

梅雨とは思えないいい天気
が続いて
毎日暑いですね

紫陽花は今満開
たくさん咲いているのを見ると
なんだか癒されます
でも
こんなにいい天気が続くと
すぐにしおれてしまいそうですね
ふと見ると
日陰で1輪の紫陽花が輝いてました

スポットライト当てられてるみたい

毎年寄らせてもらっている
個人宅のバラ園に
今年も行ってみました


今年もいろんな種類のバラが咲き乱れ
見ていて飽きませんね


こんな見事なバラ園を無料開放していただけて
本当にありがたいです

気温が上がって
きたので
もしや?と思って見に行ったら
数は少ないながらもう飛んでました

いつもながらやっぱりここが一番早いです


夜光虫
が見える時期になりました
ホントは昨日がピークだったようですが
情報を掴むが遅く
遅れ馳せながら…

すご~~~~い

波の衝撃で夜光虫が青く光り
とても幻想的な光景がみられました
またチャンスがあれば見てみたいです

東郷湖近くの
芝桜が見ごろになってました
ピンク色の道が続いています

残念ながらどんより曇り
いい天気の日
に来てみたいですね~

市内では既に見頃は終了…
あっという間に散っていきますね

