~年末年始のパウダー滑走ツアーを
ふりかえっての記事です~
2010年1月1日(金)
安比高原スキー場から南下してきて
花巻のスーパーのお惣菜でお腹を満たし…
今日は花巻温泉郷でお風呂に入ろうと思います
県道12号線を北西へ
雪道を約20km進みました
走行記録

距離 120km
19:45 花巻温泉郷に到着
ここでも雑誌に載っていたお宿には
年始ってことで外来入浴を断られ…
近くをうろうろ
そしたらすごくきれいにライトアップ
された
お宿をみつけました

あそこに入れたらいいなぁ
と思って
一か八か行ってみたら
消灯が21:00なのであと1時間ないけど
それでで良ければってことで
入れていただきました
鉛温泉 藤三旅館さん(20:05)


またいいとこに当たりました~
川鹿の湯(内湯)、桂の湯(露天)、
白猿の湯(日本一深い自噴天然岩風呂)と
お風呂があって
全て100%源泉かけ流しのようです
タイムリミットは1時間
ですが
とりあえず来たからには
全てのお風呂に入りたいですよね~
普通の温泉と違って
ここは個々のお風呂が離れてるんで
一旦服を着て移動しなきゃいけなくて
全部入ろうとすると大変です
周りのみなさんはご宿泊なので
の~~~んびりされてますが…
桂の湯(露天)

紫色のライトアップをバックに
川のせせらぎを聞きながらの入浴は
乙ですねぇ
(って時間的にそんなにゆっくり入ってる
余裕無いんですけど)
川鹿の湯(内湯)

ここは普通の公衆浴場とかわらないので
すぐに撤収です
白猿の湯

ここがこの温泉のメインです
日本一深いお風呂
深さは125cmだそうです
立って入ります
消灯直前なのでガラガラです
時間がなくってバタバタでしたが
やっぱり広いお風呂は疲れがとれます
あったまった~

-------------------------------
鉛温泉 藤三旅館
0198-25-2311
花巻市鉛字中平75-1
-------------------------------
お風呂のあとは…
スーパーで買ったプリン~
銀河高原焼プリン

銀河高原っていうとビール
のイメージだったけど
スイーツも作ってたんですね~
これコクがあっておいしいです
そしてヨーグルト
岩手早池峰のむヨーグルト

濃厚トロットロ~
甘さもちょうどよくて
おいし~~~い!
これははまりますね
今まで飲んだ(食べた)ヨーグルトの中でも
上位に入るおいしさです
さて、また次のスキー場へ向けて出発です!(21:50)


一番近い花巻南ICで東北道にのろうと思ったんですが

閉鎖…
また通行止めになってます
下道移動は大変ですが4号線を南下します
一関市(23:54)

2010年1月2日(土)
大和ICより南は通行止めになっていなかったので

そこからは高速にのります(1:59)
村田JCTで山形自動車道にのりかえ(3:10)
古関PAに到着
(3:25)
今晩はここで寝ることにします
走行記録

195km
ふりかえっての記事です~
2010年1月1日(金)
安比高原スキー場から南下してきて
花巻のスーパーのお惣菜でお腹を満たし…
今日は花巻温泉郷でお風呂に入ろうと思います
県道12号線を北西へ
雪道を約20km進みました
走行記録

距離 120km
19:45 花巻温泉郷に到着
ここでも雑誌に載っていたお宿には
年始ってことで外来入浴を断られ…

近くをうろうろ
そしたらすごくきれいにライトアップ

お宿をみつけました


あそこに入れたらいいなぁ

一か八か行ってみたら
消灯が21:00なのであと1時間ないけど
それでで良ければってことで
入れていただきました

鉛温泉 藤三旅館さん(20:05)


またいいとこに当たりました~

川鹿の湯(内湯)、桂の湯(露天)、
白猿の湯(日本一深い自噴天然岩風呂)と
お風呂があって
全て100%源泉かけ流しのようです

タイムリミットは1時間

とりあえず来たからには
全てのお風呂に入りたいですよね~

普通の温泉と違って
ここは個々のお風呂が離れてるんで
一旦服を着て移動しなきゃいけなくて
全部入ろうとすると大変です

周りのみなさんはご宿泊なので
の~~~んびりされてますが…

桂の湯(露天)

紫色のライトアップをバックに
川のせせらぎを聞きながらの入浴は
乙ですねぇ

(って時間的にそんなにゆっくり入ってる
余裕無いんですけど)
川鹿の湯(内湯)

ここは普通の公衆浴場とかわらないので
すぐに撤収です

白猿の湯

ここがこの温泉のメインです

日本一深いお風呂
深さは125cmだそうです

立って入ります

消灯直前なのでガラガラです

時間がなくってバタバタでしたが

やっぱり広いお風呂は疲れがとれます
あったまった~


-------------------------------
鉛温泉 藤三旅館
0198-25-2311
花巻市鉛字中平75-1
-------------------------------
お風呂のあとは…
スーパーで買ったプリン~

銀河高原焼プリン

銀河高原っていうとビール

スイーツも作ってたんですね~

これコクがあっておいしいです

そしてヨーグルト
岩手早池峰のむヨーグルト

濃厚トロットロ~

甘さもちょうどよくて
おいし~~~い!

これははまりますね

今まで飲んだ(食べた)ヨーグルトの中でも
上位に入るおいしさです

さて、また次のスキー場へ向けて出発です!(21:50)


一番近い花巻南ICで東北道にのろうと思ったんですが

閉鎖…

また通行止めになってます

下道移動は大変ですが4号線を南下します
一関市(23:54)

2010年1月2日(土)
大和ICより南は通行止めになっていなかったので

そこからは高速にのります(1:59)
村田JCTで山形自動車道にのりかえ(3:10)
古関PAに到着

今晩はここで寝ることにします

走行記録

195km