アンビリーバブル 2024年06月13日 | 日記 まー、息子に限らず発達障害とか周囲に比べて能力的に劣る子は大変ですよね…。娘のように、課題一応出す、まず赤点取らないとか当たり前だと思ってましたがそうじゃないんだな、と。息子も日々の宿題はおろか家で何も勉強しないので、いつ学校追い出されるかなって。心配なので今年も担任の先生に息子の特性についてお手紙を書きました。ま、定型発達の人にはアンビリーバブルだよね息子のような存在。
見張り番 2024年06月13日 | 日記 昨夜からまた夫が地方へ。私は息子の課題が終わるか見張り。提出物を出さずどうしようもない子だけに出された課題です。相変わらずチンタラ遅くに取りかかり、出来たの0時。リビングの片隅でやらせて、私は電子コミック読んで待ってました。で、翌朝5時40分起床して弁当作る。そして6時から何回も息子を起こす。おいおい今日は9時半から仕事だから、弁当作って起こす必要なければあと2時間寝られるんですけど?いつもは制服に着替えて朝ごはん食べるのに、珍しく私服だと思ったら、パン食べて7時に部屋見たらまた寝てた😱アンタ早く着替えて学校行きなさい❗️ようやく出かけたので、1時間仮眠してから出かけます。今日は帰るとまたお義父さんデーなので、今日明日の晩ご飯出さないとなんでめんどくさっ。