センスない 2023年04月25日 | 日記 私のお弁当である。いかにも昭和の女が作りました的な、垢抜けないお弁当だと思う。もうちょっとセンスが欲しいところだ。まぁ、大昔に母が作ってくれた投げやりなお弁当よりは良いのではなかろうか?ちなみに、金時豆の甘煮がどっさり入っていたり、茶色一色だよ!みたいな感じだった…。今にして思えば早起きして作ってもらっただけありがたいんだけど。
義母と息子の弁当 2023年04月25日 | 日記 夜に時間があった、というよりも朝に圧倒的に時間がないため、明日のお弁当を詰めてみた。ちくわはカレー味、アスパラベーコン巻き、卵焼きは海苔が入ってる、ミートボールは市販品、あとは明日、たらこのおにぎり。今月から自分の分も作っているので、ランチ代が浮く…。気をつけているのはバリエーション。白いご飯だけでなくドライカレーにしたり、焼きそば入れたり?しかし、1日数百円出せば5時半に起きなくて済むのなら、私一人なら市販のお弁当を買っていることだろう。これ6年間も続く?
発達障害の子が進学校に入ったその後2 2023年04月25日 | 日記 土曜の授業参観でも、既に出来杉くん達と差が開いているのは実感。 いやしかし。 時間割、板書、課題の期限内提出。予習復習。 あたりまえ体操❗️と思うことが出来ませんねえ…。 きちんとしてる子はきちんと出来るでしょうに。 特にいろんな教科で配られるプリント達。 即、部屋のあちこちに散乱…。 果たして学校に何か伝えたところで、そんな事も出来ない子が よく入ったね、どうすんの?って言われそうな気もする。 昨日、夫とのやり取りを見ていて思いましたが、 息子は発達障害と言われることがたまらなく嫌なのでしょう、 だからやってもいない課題をやったと嘘をつく。または把握すら 出来ていないのかもしれません。 余談ですが昨日、電子コミックで、「夫はグレーゾーン」という タイトルのものを読んでいて、やらかしの大きさから、 いや、これはグレーどころか真っ黒なのでは?とツッコミを入れながら 読んでました。 息子もねー、人の気持ちを考えない発言とか多々ありますよ。 息子も今のままでは絶対普通の会社で勤務出来ないでしょうね。 とりあえず、夫婦して叱責しても仕方ないので私はほとんど言いません。 これ提出してって言ったよね?ちゃんと今日出してね、とかそのくらい。 日曜、健診で引っかかった項目を病院行き3000円診断書に払ったのに 昨日出し忘れてるし。 そんなこんなで私、自分の仕事以外で疲れることが山盛り〜。