goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

SKE48(放ってええ)な筈がない

2023年01月07日 | 中学受験2023
栄東、すなわちSKE対策ですが、実は何もしていません。

夫、四谷大塚データベースにはA日程のが無かったなあと、
早稲アカ個別に電話📞コピー下さいって…w
3日前に過去問ノー勉な時点でどうなのか。

出題の冊子は読ませたいと思います。
読み込めば物語文何が出るか、なども分かりそうではありますが…。

初戦前夜

2023年01月07日 | 中学受験2023
さていよいよ明日から我が家は中学受験が始まります。

今日の午前中は、国語と社会(とにかく漢字書けないので漢字練習😭)
まだ百性とか書いてるし、起点がきく人ってどんな人だよw
一点でもこぼさないように…。

正月特訓へ行く道中、ずっと弱かった年号ソングの明治後半から平成を
聴いていたおかげで私はかなり覚えましたw息子もまあまあ。

新幹線のルート、国立公園、世界文化遺産、世界自然遺産なども。

明日試験で受けられない分のそっくりテストも解き。

私は社会メインで見ているので社会の話ばかりですが、
記述で理益とかまた変な漢字書いとる😭
需要量とか訳分からん単語作ってるから、指摘。

発達障害はおいといて、やはり私が受け持つ1歳クラスくらいから、
聞く話す読むスキルを磨き続けないとこうなるんでしょうね…。
事実、息子がよく間違う慣用句にしたって、絵本のレベルでも
けっこう出てきますよ。絵を見てニュアンスを掴んで
理解していくと就学前でもかなり覚えられそう。
子どもの頃やった「いろはかるた」とかでも。

しかし息子、前日でも本当にいつもと変わらずw
おいおい、今新聞とか読んでる場合かよ?とか
言いたいことはたくさんあるけど、明日までお口チャック。