goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

勇者たちの中学受験

2022年11月22日 | 中学受験2023
いつも読んでいるオトクサさんのブログでも触れられていたこの本。

私と夫も先日読んであっという間にメルカリで売却済みw

以下、ネタバレ含みますので読みたくない方はすっ飛ばして下さいませ。

3つの家庭の中学受験ストーリーがここに。

灘受験のために関西遠征ツアーがあるのは知っていますが、雲の上の話やもんなぁ。
塾の宣伝だろうし、塾が無料で行かせてあげるならどうぞどうぞだなぁ。

でも、この物語のようにタダで来て成果が無かったら!みたいな親の気持ちら分かるー。成績良くないから無縁だけどー。

物語では三冠落ちした子どもが行くフリースクールの話で夫の同級生でもある井本先生が出てきます。息子も去年、単発で参加して楽しんできてたわ。

私個人としても、受験と真逆なれどオルタナティブスクールにはとても興味があるね。

我が家はいま、一月の地方校に受かれば二月は全落ちでもいいんじゃん?くらいな立ち位置です。勉強だけが人生じゃないぜ、とは負け惜しみかもしれませんが、
やっぱり発達障害児が頑張ってもさまざまな特性が邪魔をしていて成績上がりません…。そういう子でも受け入れてくれる学校に行くべきなんだろうなって思います。