goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

そうきたか。

2021年05月15日 | 日記
今日の息子ちゃんはカリキュラムテストにて勉強中。

膝に穴が開いてつくろってやろうとよけておいた
ジーンズをまた履いてしまい、ここで問題が。

問題を解かずにボーっとしてその穴を指でいじくり続ける。

発達障害あるあるなのか?確かに園で見ていても
こういうのは多い。

午睡のバスタオルのほつれた糸をいつまでももてあそんで
寝ないとか・・・。

こういう子を寝かしつけるときは気になるものは
取っ払ってしまったり軽く手を握ったり。
視界に入るものがあれこれ気になりおしゃべりが
止まらないような子は瞼をさすってみたり。

本当にね、気がそれるので夫婦の会話にも
それ何?と口を挟んだり。
あんた今それどころじゃないでしょって感じ。
なるべく静かにしているが、周囲がうるさかったりしても
出来るようにならなければね。

花嫁ロード

2021年05月15日 | 日記
さて、結婚してもうすぐ3か月。

今度ようやく記念写真を撮りに行く我々。

服はあってもアクセサリーとか無いわ・・・とメルカリなど
見ていたが、近所の〇草橋とかにあるんじゃね???
と思い立ち散策。

聞いてはいたけどブライダルに必要な物が揃う
花嫁ロードと呼ばれているらしい。

イーストサイドトーキョーはシモジマグループか。
初めて行ったけどなかなか楽しい。
ブライダルだけでなくスクラップブッキングとか
デコパージュとか手作り系のものがたくさん。

造花もクオリティが高いからお値段もお高いが、
ここではなく関正マスヤで1350円のブーケをゲット。
ラナンキュラスなので生花みたいな出来栄え。

アクセサリー大塚は知らなかったー。
これから行ってこよっと。

意外にも。

2021年05月15日 | 日記
昨日、息子ちゃんの学校面談と、夫は塾のスケジュール面談も。

意外にも、どちらの先生にも頭の回転が速い子です、と
褒められる。学校の先生に至っては褒め殺しであった。

まあ年度初め、保護者との初面談でいい気持ちにさせておくのは
我々も同じ。いいところ探しが難しい子もいるけど・・・。

頭の回転が速い→書かなくても覚えてしまい書かない→思い出せず忘れ物する

などは結局ミスだからね。
そういうの無くそうよね、と思い、

ねえ、〇〇先生はちゃんと連絡帳に書くことも含めて宿題って言っていたよ?とチクリ。

さあどこまで改善なるか。