goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

しょうがないよね・・・。

2020年05月13日 | 日記
M氏の息子ちゃんの事である。

小学校からは毎日家でこんな風に課題をやれ、と
家庭学習時間割、みたいなのが配られ、全然やってなかったんだけど
それって仕方ないよね・・・。家に一人でいてはさぁ。

きょうはたまたま登校日(3密を避けるため少人数時間差登校)
らしいんだけどその課題を出すらしく
M氏は勉強を見るため午前中は家にいるとか。
M氏のそういう所もエライなあって思うよ。

やっぱり子どもだけでは不安だろうし。

ちょっと最近、引越しの手伝いでバタバタしていて
息子ちゃんと遊んであげられてなかったか・・・って
私もちょっと反省したもん。

今後の見通し

2020年05月13日 | 婚活
M氏はものすごーくシビアなので、
コロナ下で厳しくなるクライアントもいる一方、
新規受注もあり会社の業績は大丈夫、と。
ただ前にも書いたけど彼を含め役員、社員のサラリーを
ダウンしました。

これも彼的には、無駄に高い給料払ってた社員については
コロナがいいきっかけになったって。

別の人から聞いた話では、設立して10年持つ会社はたったの3%とか。
M氏に言わせれば、潰れる会社なんざ見通しが甘いんだそう。
でもまあさすがにコロナはねえ・・・。

M氏の会社はこの春10年なので、たしかにすごいと思う。

ってこう書いてると仕事の鬼みたいだけどね、

保育園も園長とかになったら基本、仕事と心中クラスだと
私は思っているので絶対に自分には無理かなって思います。
園長はうちの法人で言うと、もう子どもの手が離れた年代で
独身の人も多いしなあ・・・。

やっぱりその立場の人を周りが支えないといけないよね・・・。
私はもしM氏と結婚したら、内助の功は要らないと言われてるけど
多少はサポートしてあげるために仕事はセーブしようかな~って
思ってるんだけどね・・・。

さあ、どうなるか。