goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ダーリンはしっかり者・・・だけど。

2020年05月08日 | 婚活
そうそう、M氏は一方で自分の家とか片付けられない人です。
まーやっぱADHDかな~~~。

今日も、マジか~って現状を前に思ったのですが、
よく見ると前よりきれいになっていたり、
自分で掃除したのか・・・って分かったりすると
まあ出来た部分は評価しないとかしら、と思ったり。

本当にね、出来ない人に出来ない事を無理強いしても無駄だと
思うので。得意な分野を伸ばしたほうが良いです。

あと息子ちゃんの周りを片付けて発見した母子手帳。
息子ちゃんの母が病に倒れてからはM氏が一人で
いろんな予防接種とか受けさせたりしたんだろうなあ・・・。
息子ちゃんが2歳前くらいからシングル父なのでね。

まあ、だからやっぱり一人でよく頑張っているのかな、と。

ヤバみ感じるw

2020年05月08日 | 婚活
M氏の自力引っ越し前日。

スーパーから段ボールを調達して組み立てる。
ついでに新居挨拶の品も買う。
みんなステイホーム中だから、カップスープの
詰め合わせにした。のしをつけておく。

とりあえず、物はとても少ない。
が!とてつもなく散らかっているw

N○K記者の妻として長年、真夏のクソ暑い最中に
荷出し、荷入れなどを時には一人でやり、
引っ越しの死線をくぐり抜けてきたわたくしにも
手強いわ…。

とりあえずコーヒー飲んで休憩中。、
今日いつも通り仕事してるってマジすか???


前言撤回

2020年05月08日 | 婚活
子守に来てみたら、
やる事がリスト化されていたw

コインランドリーに行く
合鍵を作る
段ボールを調達する
ガムテープを買う
等々。

暇じゃねえ。
荷造りナッシングのこれ明日引っ越せますか?状態。


子守デー。

2020年05月08日 | 婚活
いまM氏の家に移動中。
地下鉄一本で行けるのが嬉しい。
去年までお付き合いしてたシンパパさんとは、
どう考えても3本は乗り換えをしなきゃならなくて、
物理的な面倒さっていうの、ありましたとも。

地下鉄はいま、窓を15センチくらい開けて走ってるし、
換気は十分。地上を走る電車やバスは、
もし雨が降ったら窓開けられませんしね。

仕事が自宅待機中の今、基本的には暇なのです。

向こうは息子ちゃんが学校無くて一人でいるし、
子守?になるならお安い御用。
ちなみにいつもM氏は昼休みにいったん帰って
息子ちゃんと食べています。