よしっ! 2019年10月26日 | 婚活 私はお見合い後にすぐに仲人さんに結果を送信したのだけど、 早く結果出ないかな~って内心ドキドキ。 ダメだったらどうしてかなあとか思うしさ。 おお、とりあえず先方からもOKのお返事キタ~~~!
銭湯巡礼~東京ゆらんの旅その34・光明泉 2019年10月26日 | 東京ゆらん さて中延からオカジュウ(自由が丘)に行き東横線で中目黒。 本日のラスト、光明泉へ。またしてもイマケン作品。 タイルの色などがとてもきれいだし、お風呂内の壁画にgravityfreeという サインがあり、壁画ユニットのよう。 ふくの湯でもこちらの壁画を見たし、他でも見たなぁ。 こういう洋風でのびやかな壁画も素敵ね~。 お風呂のフロアから一階上がって露天風呂。 すぐ横をガタゴトと東横線が通るのが聞こえる。 四方囲まれてポッカリ開いた空を見上げるのはなかなか良い。 思索にふけりたくなる。 ここも目黒川沿いなので、前に行った文化浴泉(同じくイマケン作品)と 雰囲気がよく似てる。 しかしだね、ぬるめの炭酸泉って人気で常連みたいな人で埋まってる。 ちゃんと交代して入ろうよーーー。
銭湯巡礼~東京ゆらんの旅その33・ピース湯 2019年10月26日 | 東京ゆらん 池上線、蓮沼からの~? 計画では東急ワンデーパスで、中目黒の光明泉を攻めたのちに 世田谷線の二湯へ行くことも考えたんだけど、 参加施設の中の飛び地、みたいな場所があり、これも どこかでクリアしなければならない。 よって、蓮沼から旗の台に出て大井町線に乗り換えて中延下車、 テクテク歩いて西大井のピース湯を目指すことに。 あったあった。 駅から離れてるので空いている・・・そして思いのほか広くて良い。 電気風呂で腰の疲れを取る。最近14・5キロあるクラスの子が たまに甘えて抱っこをせがむので、無理!と思いながら抱っこすると やっぱり腰が痛いもん。 ここらでソフト食べたくなり、すぐそばのまいばすで ソフト(糖質50%オフ)買って食べながら中延まで歩く。
銭湯巡礼~東京ゆらんの旅その32・はすぬま温泉 2019年10月26日 | 東京ゆらん 池上線、蒲田からのー蓮沼下車してテクテク。 着くと開店前、地域のじいちゃんばあちゃんと開店待ち。 ここはイマケン(今井健太郎建築設計事務所)作品。 レトロ風な色ガラスとか、大きなタイル画が良い。 エントランスはとても普通。 ロビーに日本に3人しかいない銭湯ペンキ絵師、丸山さんの富士の絵が。 これくらい大きい絵、描いてみたくなるね・・・。
銭湯巡礼~東京ゆらんの旅その31・SPA&HOTEL和 2019年10月26日 | 東京ゆらん ガチお見合いを渋谷で終えたわたくし、 コインロッカーからリュックを取りだし普段着と歩きやすい靴にチェンジ。 さあ銭湯の旅に出よう! 先週に引き続き東急ワンデーパス680円を購入。 東横線からの池上線で蒲田へ。 なんとここがおそらく今回の東京ゆらん中、最高値、1600円!!! 仕方ないよ払うよコンプリート目指してっから。 他のザスパ成城や西新井、東京健康ランドはリーズナブルな朝風呂タイムに 行こうと考え中・・・。 いかに設備の整った470円で入れる銭湯がコスパ良いのか。 (私は回数券使うので440円ねー) まー、ビジネスホテルとして宿泊する人はこのくらいのお風呂が あったら嬉しいかな?くらいな感じ。 わたくしにとって、1時間1600円は高い!