goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

それぞれの人生

2017年10月18日 | 日記
gooブログ編集画面に入ってるとたまに他の方の素敵なブログを
発見してお邪魔しています。

面白いブログもあるし、カッコイイ生き方に憧れてしまうのも。

たまたまガン闘病されている男性のを拝見しました。
春にガンが見つかり、最近奥様による訃報のご報告が。

義父も同じガンだったかな。

会ったことも無いその方の人生、急に会社を辞めて闘病をし、
出来ていたことがだんだんできなくなり、しかし家族に支えられて
心残りも多いままこの世を去らなければならない気持ち。
想像してしまいました。

時間は万人に平等(お金は違うけど)
わたくしもモラにモラモラされている時間は捨て去って

自分が真にこうありたい、という人生を目指すべきかもしれませぬ。
一刻も早く。


マイ書庫

2017年10月18日 | 日記
娘くんテスト中。

私が早番だと彼女は鍵を締め後から学校へ行くのだが、

遅刻したら元も子もないので対策を考えた。
自分の目覚ましを娘くんの部屋の外にかけて置いておく。

万一自分のを止めて寝過ごしても部屋の外でさらに目覚ましが鳴る。
部屋から出て目覚ましを止めればさすがに二度寝はしないだろう。

晩ご飯作ってたら

倫理のテストに出る課題の本がないと言う。買ってきてだと???

これからは何でも買ってはやれないのですよ???
そんな突然のリクエストによく帰りにブックオフ大型店に寄らされるのも
イラっとするのです。それに課題図書てもっと前に言われてたよね?
何で急に言うの?

もーやだ、テストに出る本くらいちゃんと読みなや。どうせ一夜漬けだし。

そこでシチューに余熱で火が通る間に2ブロック先の地域図書館に。
文学全集から漱石と遠藤周作を素早くゲットしてきました。

ちゃんと読みなよ???
ああ、図書館が近いってなんて便利。




有意義その2

2017年10月18日 | 日記
で、直った自転車で早速スーパー。

今日はポイント3倍デー。少し買っても良し。
お買い得品を中心に。

ここのスーパー、お惣菜や持ち帰り寿司がメチャ安い。
今度買ってみよう。

晩ごはんの支度。まだ18時台。

今日はクリームシチューとサラダを作った。

なんか自分の時間を有効活用できた時は嬉しい。

郵便局のATMも開いてたから出金。
(前の家の近所は局も大きくてもっと遅くまで開いてたが、
ここの近所の小さな局では18時までみたい)
ま、メインバンクと郵便局は行こうと思えば昼休みに
隣の建物に行けばあるんだが。

このゆうちょ通帳はモラ夫名義の家計口座のやつ。

引っ越す時に返せと言われたけど離婚もしてない訳だし、
バックレときました。まとまった額落出しときましたわ~~~。

これで娘くんの服でも買いましょうか。



有意義その1

2017年10月18日 | 日記
早番16時退勤。

昨日は職場の近くで髪切ったし。
今日も早めに電車に乗り地元駅に。
なんか風が冷たいね~。

あ、そうそうパンクした自転車放っておいても仕方ないので
こないだ見つけた店に行って見よう。

まず営業してるかどうか確かめてから、マンションの置き場から転がして。

小さいながらオサレっていうかプロっぽい店構え。
カスタムとかやってんだろうな。
いわゆる普通の自転車販売はしてない感じ。
こんな近くにあって渡りに舟というか天の助けというか。

30分後に来てくれとな。ラジャ!

で、パンク修理ではなくチューブ交換なのにたったの2300円。
え!安い!

うわーい。