大井競馬場へはわたくしの住む町から渋谷方面へ走り(山手通りを南下)
そこから代官山、恵比寿界隈、明治通りも通り広尾、三田、品川に抜け。
ヒルサイドテラスあたり???やっぱ東京っておしゃれな街だなーと眺め。
でもこんなトコ人住んでんの?な街より生活感ある方がホッとする。
品川から京急沿いの道、東海道の旧街道なのかな、長い商店街が
続いて信号も無く走りやすかったな。
行きは近くでかなり迷いました。下手すると高速乗りそうになるし。
今日のメインはサイクリングなので、蚤の市はあまり見てません。
ジョギングなら帰りは電車で帰れますがサイクリングはそうもいかず。
帰りは迷わずに環七をひたすら北上。大田区、目黒区、世田谷区、杉並区。
坂がキツイとかそんなことも無く。
事前に最短ルートを考えてから走れば楽なんでしょうが、
思いつきサイクリングだからこれで良し。
環七も自転車用のマークがあるのはいいけれど、その通り走ったら
絶対車に轢かれます。憎し路上駐車!
途中お茶でも・・・と思いきや雨雲が近づいてて断念。
家についたとたんに雷鳴が聞こえ、しばらくすると雷雨に。
んーなかなかいい運動になりました。
そこから代官山、恵比寿界隈、明治通りも通り広尾、三田、品川に抜け。
ヒルサイドテラスあたり???やっぱ東京っておしゃれな街だなーと眺め。
でもこんなトコ人住んでんの?な街より生活感ある方がホッとする。
品川から京急沿いの道、東海道の旧街道なのかな、長い商店街が
続いて信号も無く走りやすかったな。
行きは近くでかなり迷いました。下手すると高速乗りそうになるし。
今日のメインはサイクリングなので、蚤の市はあまり見てません。
ジョギングなら帰りは電車で帰れますがサイクリングはそうもいかず。
帰りは迷わずに環七をひたすら北上。大田区、目黒区、世田谷区、杉並区。
坂がキツイとかそんなことも無く。
事前に最短ルートを考えてから走れば楽なんでしょうが、
思いつきサイクリングだからこれで良し。
環七も自転車用のマークがあるのはいいけれど、その通り走ったら
絶対車に轢かれます。憎し路上駐車!
途中お茶でも・・・と思いきや雨雲が近づいてて断念。
家についたとたんに雷鳴が聞こえ、しばらくすると雷雨に。
んーなかなかいい運動になりました。