goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

サイクリングサマー2

2017年08月19日 | 日記
大井競馬場へはわたくしの住む町から渋谷方面へ走り(山手通りを南下)
そこから代官山、恵比寿界隈、明治通りも通り広尾、三田、品川に抜け。
ヒルサイドテラスあたり???やっぱ東京っておしゃれな街だなーと眺め。
でもこんなトコ人住んでんの?な街より生活感ある方がホッとする。

品川から京急沿いの道、東海道の旧街道なのかな、長い商店街が
続いて信号も無く走りやすかったな。

行きは近くでかなり迷いました。下手すると高速乗りそうになるし。

今日のメインはサイクリングなので、蚤の市はあまり見てません。

ジョギングなら帰りは電車で帰れますがサイクリングはそうもいかず。
帰りは迷わずに環七をひたすら北上。大田区、目黒区、世田谷区、杉並区。
坂がキツイとかそんなことも無く。

事前に最短ルートを考えてから走れば楽なんでしょうが、
思いつきサイクリングだからこれで良し。

環七も自転車用のマークがあるのはいいけれど、その通り走ったら
絶対車に轢かれます。憎し路上駐車!

途中お茶でも・・・と思いきや雨雲が近づいてて断念。
家についたとたんに雷鳴が聞こえ、しばらくすると雷雨に。

んーなかなかいい運動になりました。






サイクリングサマー

2017年08月19日 | 日記
今朝、天気予報に反して晴れていたので、
急遽やってきた東京蚤の市@大井競馬場

しかも、自転車で!
渋谷区、港区、品川区と都会を走り抜け
時に迷走し。

肝心の手ぬぐい市はマーケットが小さい…。
これなら東京駅近辺などで実店舗を買い回りするか、
涼しい室内でネットショッピングが良いでしょう。

トンボ飛ぶ ターフ見ながら ひと休み。

毎度毎度、こういうフェス的な物にお付き合いで
行ってあげる彼氏や旦那がすごいと思う。

帰りはどーやって帰るかな。
環七をひたすら北上するか。
日焼け止め塗り直そ。