goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ネバーエンディング・ロックスター

2010年02月15日 | インポート

ときに、世の中はバンクーバーオリンピック一色。

開会式、華やかでした。中でも!80年代洋楽好きの私には

ブライアン・アダムスのカッコイイ姿が拝めて幸せでした。

カナダではすっごいスターなんでしょうなあ。

あれから四半世紀近く経つのに、何でしょうあの変わらなさ、若さ。


大仏ヘア

2010年02月15日 | インポート

たまには笑いネタも。昨日、髪のカラーリングを自力でやろうとして、

カラーリング剤をなじませる約30分の間にPCに向かってた私。

マヌケな大仏みたいな頭で、絶対外に出られない。

なのにモラ夫は勝手に外出。新聞やさんとか来ても出られないよ~?

外へ遊びに行ってたはずの娘と、友人数名の声がする。やばい。

娘にはアポなしに友達を引き連れて来ないよう言ってるのに。

娘は友達全員のみかんを取りに戻り、また外へ。

『ねえママさあ、今頭変だから友達家には入らないでくれる?』

『うん分かった』 ヒヤヒヤ。苦労した割には大して変わってません。

元が黒いからだね。


生き延びられるか?

2010年02月15日 | インポート

今朝、娘が学校に行く前にコタツで本を読んでいたら、

『 またマンガを読んでる 』とモラ夫の非難。正確には学校で借りてきた、

伝記物のマンガ『ナイチンゲール』別にいいじゃないか、伝記マンガで

ナイチンゲールに興味を持てば、と思うのだが。

それに勉強などやることをやってから読むように言っている。

確かに娘は本を読まないが、私だって小学校の時は読んでなかった。

漢字を覚えたのもマンガの力が大きい。 そんなの、夜な夜な残虐なゲームを

やってる野郎に言われたくないと思い娘を擁護すると、

私までマンガ漬けのバカ扱い。あんたより記憶力いいし。

娘ともっと知的なゲームとかして遊べばいいのに、

TVゲームをしてることについても言及すると、逆ギレ。

『 週末だけのコミュニケーション 』なんだとか。呆れてものも言えない。

マンガがダメならTVゲームもダメだろう? 一人っ子で退屈なんだし、

好きなマンガくらい読んだっていいじゃないかと。

確かに、最近夜遅くまで読んでいたり、勉強の分からないところを

そのままにしたり、生活態度は乱れてるので、そこんとこは

モラ父につけこまれないよう、私がちゃんと言ってやらないと。

時々、子どもが言うこと聞かないと、置いて出て行こうかと思うけど、

あんな野郎に育てられる訳がないし、娘への精神的DVが酷くなるだけだろうし。

娘は強いけど、このままきちんと育つことが出来るのか心配。