<ヘルシーリポート>健康インフォメーション 「果物で太る」は誤解
2009年10月24日 毎日jp
果物を食べると太りやすいと思っている人が多いが、むしろ果物を取り入れた食生活はメタボリックシンドロームの予防になる。
果物の果糖の甘さは砂糖の約1・2~1・7倍も高いためにカロリーが高そうに見えるが、果糖のエネルギー量は1グラム4キロカロリーと、他の糖分と変わらない。
しかも大半は水分なので、果物を100グラム食べてもカロリーは50キロカロリー程度で、同量のショートケーキ1個分(約300キロカロリー)よりはるかに低い。
中性脂肪が増えて高脂血症になりやすいというのも誤解だ。ヒトを対象とした治験から果糖とともに食物繊維を含む果物では中性脂肪を増やさないことが分かった。むしろリンゴを1日1~2個食べると、中性脂肪の高い人は逆に下がるとの研究もある。
健康維持に必要な果物は1日200グラム程度。リンゴやナシで1個、バナナやキウイ、ミカン、柿なら2個程度が理想だ。
・・・・・・・・・・
特にキウイは身体に良い感じがする。
食物繊維だけじゃなくて、酵素の関係もあるかも。
パイナップルなどはお肉を柔らかくする成分があるし。
そう言えば、インドのハイクラスカーストの富豪で、殆ど果物とヨーグルトで生きてる家族がいた。
スマートでしたね。
肉は食べない、デンプン系もナッツや乾燥果実の入ったナンを少しだけ。
野菜もそれほどは食べてませんでしたねぇ。
カレーや豆のスープ、ダールも少ししか食べなかったような記憶があります。
とにかく果物でしたよ。
あとヨーグルト。
甘味は蜂蜜がほとんどだったような。
でも凄く元気な人達でしたね。
やっぱ身体に合ってるんでしょうね。
2009年10月24日 毎日jp
果物を食べると太りやすいと思っている人が多いが、むしろ果物を取り入れた食生活はメタボリックシンドロームの予防になる。
果物の果糖の甘さは砂糖の約1・2~1・7倍も高いためにカロリーが高そうに見えるが、果糖のエネルギー量は1グラム4キロカロリーと、他の糖分と変わらない。
しかも大半は水分なので、果物を100グラム食べてもカロリーは50キロカロリー程度で、同量のショートケーキ1個分(約300キロカロリー)よりはるかに低い。
中性脂肪が増えて高脂血症になりやすいというのも誤解だ。ヒトを対象とした治験から果糖とともに食物繊維を含む果物では中性脂肪を増やさないことが分かった。むしろリンゴを1日1~2個食べると、中性脂肪の高い人は逆に下がるとの研究もある。
健康維持に必要な果物は1日200グラム程度。リンゴやナシで1個、バナナやキウイ、ミカン、柿なら2個程度が理想だ。
・・・・・・・・・・
特にキウイは身体に良い感じがする。
食物繊維だけじゃなくて、酵素の関係もあるかも。
パイナップルなどはお肉を柔らかくする成分があるし。
そう言えば、インドのハイクラスカーストの富豪で、殆ど果物とヨーグルトで生きてる家族がいた。
スマートでしたね。
肉は食べない、デンプン系もナッツや乾燥果実の入ったナンを少しだけ。
野菜もそれほどは食べてませんでしたねぇ。
カレーや豆のスープ、ダールも少ししか食べなかったような記憶があります。
とにかく果物でしたよ。
あとヨーグルト。
甘味は蜂蜜がほとんどだったような。
でも凄く元気な人達でしたね。
やっぱ身体に合ってるんでしょうね。