すっかり疲れて眠ってしまったので、一晩明けてからの更新です。
ウィーンの市内からはCATで移動しました。
なんとここで、チェックインができるという。
ちなみに、チェックインとは、座席を確定させて、飛行機の航空券をもらうこと。
航空券には出発ゲートと集合時刻が書かれています。
こちらがチェックインカウンター。
ここでスーツケースを預けられます!
凄くない!?
空港まで運んでくれて、飛行機に乗せてくれるってわけ。
もちろん限られた航空会社(オーストリア航空、エアベルリン、ニキ航空など)しかできないんだけど、とっても便利
格安航空会社のニキ航空も、ここでチェックインできちゃったよ。
空港ではのんびりと飛行機を待つ。
ここにいるとフランス語が聞こえてきます。
これからパリに行くんだから、当たり前だけど、なんだかホッとします。
そしてワーホリ始まって以来、初めて日本に帰りたいと思ったよ!(笑)
今からパリに戻るけど、何言ってるかわからないのは同じだし。
日本語の通じる国に帰りたいな…
と思ったのでした。
気を取り直して、パリへ向かう飛行機に乗ります。
帰りはハエのマークの機体だったよ~。
そして、飛行機の中で食べたのがデメルの機内食。
箱が可愛らしいこと。
味はとっても美味しい!!
箱の中身はこんな感じ。
大量のマッシュポテト(ここでも主食はじゃがいも)の上に、ハンバーグとにんじんとグリンピース。
このグリンピースが美味しい。(笑)
機内食なのに、ものすごいクオリティだわ~。
これで8ユーロなんだから、大満足
飛行機で約二時間。
実際に乗ってる時間は、一時間半くらいでパリに到着。
空港近くの夜景です。
今回は何のトラブルもなく、無事に旅行ができました。
シェンゲン協定国なので、パスポートにはオーストリアのスタンプは押してもらえません。
その分、出入りはスムーズ。
飛行機を降りて、ここから出たらおしまい。
ただいま~
今回の旅のメインの写真
アンデアウィーン劇場のオペラでした。

人気ブログランキングへ
ウィーンの市内からはCATで移動しました。

ちなみに、チェックインとは、座席を確定させて、飛行機の航空券をもらうこと。
航空券には出発ゲートと集合時刻が書かれています。
こちらがチェックインカウンター。

凄くない!?
空港まで運んでくれて、飛行機に乗せてくれるってわけ。
もちろん限られた航空会社(オーストリア航空、エアベルリン、ニキ航空など)しかできないんだけど、とっても便利

格安航空会社のニキ航空も、ここでチェックインできちゃったよ。
空港ではのんびりと飛行機を待つ。

これからパリに行くんだから、当たり前だけど、なんだかホッとします。
そしてワーホリ始まって以来、初めて日本に帰りたいと思ったよ!(笑)
今からパリに戻るけど、何言ってるかわからないのは同じだし。
日本語の通じる国に帰りたいな…

気を取り直して、パリへ向かう飛行機に乗ります。
帰りはハエのマークの機体だったよ~。
そして、飛行機の中で食べたのがデメルの機内食。

味はとっても美味しい!!
箱の中身はこんな感じ。

このグリンピースが美味しい。(笑)
機内食なのに、ものすごいクオリティだわ~。
これで8ユーロなんだから、大満足

飛行機で約二時間。
実際に乗ってる時間は、一時間半くらいでパリに到着。

今回は何のトラブルもなく、無事に旅行ができました。
シェンゲン協定国なので、パスポートにはオーストリアのスタンプは押してもらえません。
その分、出入りはスムーズ。

ただいま~





人気ブログランキングへ