goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

ロンツーレポート 「そうだ、伊勢・京都へ行こう」編・1日目 その2

2014年09月11日 20時28分37秒 | バイク
つづきです(゜д゜)

お昼ごはんを探しながら内宮へ。


ちょうどお昼時とあってお店は混雑。なので先にお参りをし、時間帯をずらします。

橋の下を流れる五十鈴川

まちがえました。


最近の大雨で増水していたそうです。

式年遷宮の後なのでしょうか、檜の匂いがものすごくいいにおいに満ちておりました。

あいかわらずの人数・・・

ひととおり見て周り、最近始めたご朱印もしっかりいただきました。

さて、お参りも済み、14時近くになったのでおかげ横丁でごはんにします。

ウロウロしながら買い食いしました(゜д゜)

まず

伊勢えびコロッケ

つぎ

松阪牛コロッケ

んで

とんてき串

締めにコチラで



赤福氷(゜д゜)<ウマー

ちなみにおかげ横丁内にあったFM

ナニコレシャレオツΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

おなかも満たしたら、今回のたびの拠点となる宿となる京都へ向かいます。伊勢西ICより高速に乗るのが早いのですが、せっかくなので街中も観光したいのであえて津ICまで下道で向かいました。スマホナビまかせの走行でしたが、バイパスをメインにたま~に味のある細い道やら、地元匂を感じるルート選択してくれて楽しかったです。

1時間ほど一般道を走り、伊勢自動車道に入る。あまりの天気の良さに大きいSAでQKしながら景色も楽しむ。

SAの雰囲気って大好きなんですよ(゜д゜)

忍者の里でもQK


ここも良い景色でした。


恒例のソフトクリームも。


ゆったり走り、夕方5時過ぎにサンルート京都に到着。

コチラは地下駐車場になっており、深夜は入り口が閉鎖されます。防犯上もよろしいかと。夜中は飲んじゃってバイクじゃ出かけられないしね(゜д゜)

そんなんで1日目終了。お疲れ様でした(゜д゜)
2日目につづく。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もえぎ)
2014-09-11 21:27:34
ツーリングおつかれさまでした~(>∀<)
フェリーツー良いですねぇ~旅の雰囲気が出てて素敵♪
伊勢神宮は一度行ってみたいので参考になります^^
このファミマは一時期ネットで有名になったファミマですね!カッコイイw
返信する
Unknown (てつのすけ)
2014-09-11 21:30:50
ロンツーお疲れさまでした!
レポ待ってましたよー(^O^)
ちょっとしたアクシデントは
あったみたいですが
ばっちり青空だし良かったですね(^_-)

伊勢神宮ってものすごく広いですよね!
いよいよ京都入りで続きが楽しみです♪

ところで10月のミーティング、行きますか?
返信する
Unknown (@王子)
2014-09-12 22:12:27
もえぎ嬢>
伊勢神宮オヌヌメですよ!バイクは駐車場無料ですし、入り口近くに誘導してくれます!
ぜひフェリーで行ってくだされw

てつのすけ殿>
まさかの初カバー使用で吹っ飛んでいくと悲しいものが・・・。
伊勢も京都の境内もゆっくり見て回ったのでそれなりに時間もかかってしまいましたw

ファントムミーティング>
今すぐ参加表明を出せないので、予定がつき次第、早めに表明出したいとおもいます~
返信する
Unknown (平蔵)
2014-09-14 10:35:47
ワタシも赤福でかき氷食べたよ~
あれはイイものだ(・∀・)ウマシ
伊勢うどんは食べなかったの?
ちなみにワタシは二度と食べなくてもイイ(爆
コシがないんだ(´A`)バツゲームミタイダッタ
返信する
Unknown (@王子)
2014-09-14 21:07:23
平蔵殿>

赤福氷最高でしたね(゜д゜)!
伊勢うどんは職場の人に「やめときなさい」って言われたので自重しました(
でもいつか食べてみたい気も(゜д゜)
返信する
Unknown (souso)
2014-09-14 22:06:50
土日キャンプに行っていたので、更新見られませんでした・・・
いきなりお伊勢さんで、艦これの五十鈴が出てくるとは^^;

赤福も本店にちゃんと行かれましたね~
入口の赤福行っちゃうひとが多いので・・・
伊勢うどんはコシが無い太いうどんだと思えば
大丈夫ですよ・・・って、何が大丈夫なのかですがw
返信する
Unknown (@王子)
2014-09-14 22:27:59
souso殿>
キャンプお疲れ様でした~
とりあえず五十鈴、大淀は見てきましたw

赤福は結構並びました。店内もいっぱいで座れず待ちました(゜д゜)
うどんは・・・次回に持ち越しですね(
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。