goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

覚書(゜д゜)

2014年03月19日 21時49分07秒 | RC/メンテ・製作
前回のレース、いろいろガタが出てたので治しました。
特にひどかったリアナックル。ちょっときつめに調整しておきました。まぁダンパー効けばもーまんたい?

路面が良いときはよく走るけど悪い時のセットがどーもこーもΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

まぁ今後はめんどくさがらないでセットしたいと思います。

現状覚書
F:4.0 3穴1.1mm ♯600 最内 ドロップ1 キャスター起こし スタビ2.8
R:5.0 3穴1.0mm ♯600 際内 ドロップ5 Iアーム内側・外/下 ナックル1mm トーイン2度

今週日曜日走りに行けるかなぁ。 

予定(゜Д゜)

2013年07月06日 11時47分13秒 | RC/メンテ・製作
だんだん仕事の忙しい時期とそうでもない時期が1ヶ月の中で分かってきた。

なのでラジコンをやる週が見えてきそうです。
明日日曜日、ネクストでマシンメンテする予定です。以前から頼んでおいたナックのマフラーとか、2年も交換してない部品達をリフレッシュしてやろうかな~と。

メンテもそうですけど、王子号の進化もちょっと考えてます。
K先輩と話てたんですが、最新版の進化を取り入れてみようかと?
問題はその部品だけバラで手に入れられるかの問題でしょうけど。むつかしいかな(゜Д゜)!

K先輩~、なんとかなりません~?

初ブルーレイ(゜Д゜)

2013年06月29日 09時49分50秒 | RC/メンテ・製作
我が家にはぶるーれいディスクを再生できる機器がございません。

お友達に『おれいも』のBOXを借りたのですが

まさかのブルーレイΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

PS3でも買おうかと思ったですがどうせゲームやらないから再生だけできるヤツでいいし。1万前後のモノを物色。


買ったあとはヒマなんでNEXTにメンテだけしに行こうかな~

いろいろバラしてみる(゜д゜)

2013年02月16日 19時59分36秒 | RC/メンテ・製作
プラグ落ちして放置しておりましたTGエンジン。

本日ヌッキーにベアリング治具を借りてTGのフロントベアリングをバラしてみようと思いました。
ちょっと異物が入り込んだようで?ゴリってる感が(゜д゜)

で。
治具で取り外し、ベアリングをバラそうとしますが・・・ぉや?
バラせませんΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

急遽、NEXT店長様に電話。

店長:『めんどくさい事しないで新品買えよボケぇ』
王子:『ごもっともです(-_-;)』

うーん・・・。

でもバラしてみたい欲が(゜д゜)ハァハァ・・・

よし、同じWATANUKI改(会)メンバーであるマッキー選手に電話。

マッキー:『Cリング外せよボケぇ』
王子  :『Cリング見当たりません』

マッキー:『きばれやぁ』
王子  :『あはい』

ガチャ。ツーツーツー・・・・・・・。

リングっぽいのあるんですが、どうもCリングじゃなくてOリングっぽい・・・。

しばらく格闘してると、マッキー選手から電話が。

マッキー:『もしもし、手持ちのベアリングバラしてみたわ』
王子  :『どうやって(゜д゜)?』

マッキー:『つまようじでボールガイド強引に押したらはずれよった』
王子  :『おおぅ!なるほど!』

マッキー:『けどな・・・』
王子  :『・・・(゜д゜)?』

マッキー:『組み立てられなくなってゴミ箱に投げ捨てたわ』
王子  :『・・・ダメじゃん(゜д゜)!』


誰かバラし方教えてぷりーず(゜д゜)!




で。

月曜日はミニッツ行くので準備もせんとな~
やはりCカーより自分的にはハコボディで行きたいと思いまして、また458イタリアGT2に載せ替えします。
やっぱりミニッツはスピードよりもかっこよさ重視ですよね(゜д゜)!

2013年にゅ~エンジンの(゜Д゜)

2013年01月03日 21時47分11秒 | RC/メンテ・製作
慣らしをするためNEXT様に今年初走行。

散々I社長にPICCOはまだか(゜Д゜)!といわれ続けてようやくこの日が参りました。

今回エンジン慣らしは

皆様ご存知I社長にお願いしました。
I社長直伝の慣らしの仕方を勉強しました。サスガでございました(゜Д゜)

前日までに大体準備を済ませておいたので燃料を入れ初火入れ(*ノノ)
アイドリング状態で1タンク、そして2タンク目から走行ですΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)マジデ!!
社長が温度を見ながら燃調を手馴れた手つきで調整してくれます。この時点でなんかすんげ~速いんですけど・・・Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
精密公差調整に出した結果でしょうか、非常にスムーズにストレスなく回ってる感じがしました。慣らしなのに結構速い・・・油断できません。
社長がどんどん絞っていきます。ちょっと心配です(゜д゜)
1ボトル終了か?ってところで社長からの指示が。

握って2速に入れていいよ~




・・・・・・。




えっ。もう(゜Д゜)?



指示なので握ります・・・2速に入りません。


2速の調整を行い、ストレートで入るようになりました。


・・・・・・。


すんげー速いんですけどΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)


TGばっかりやってた僕には手におえません(

なにこの低速トルク・・・このエンジンはバケモノか(゜Д゜)!って思うほど。そのまま少しずつ絞って行き、温度が90℃超えた辺りから今度は中間トルクがどっかんどっかんΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

TGばっかりやってた僕には手におえません(大事なので2回言いました

ちょっとクラッチを調整せんといかん・・・。
締め込み量&スプリングを1段硬いものに変更しコースIN。

すると低速~中間トルクはさらに厚みを増し、高回転域は延びる。なにこれ・・・笑いがこみ上げます

だからTGばっかりやってた僕には(ry

・・・仕方ないので身体を慣らします(゜Д゜)

ナック・B4からボディをRS4に変え、タイヤもZACにしてみます。慣らし中は昨年BASK様の抽選会で頂いた僕の知らない銘柄タイヤ。杉内巨匠曰く慣らしに最適なタイヤ(笑)と言ってたんですよ(


車の方もニューシャーシ&ステフナー等の効果もあるのでしょうか、安定して走れた感じはします。他人からみてどうかわかりませんがね(

とりあえず1.3L程の燃料でほぼ、慣らしが終わってしまいました。I社長のおかげです。ありがとうございました(゜Д゜)
ようやく今年のNEXT様のスーパーカップへの目処は立ったようです。安心しました。あとはキチンとコントロールできるように練習あるのみ。

でもこの次はナックチャレンジの為にまたTG積むんだよなぁ(゜Д゜)