
<蜜を求めて>最終回は、おなじみ サザンカの蜜。
そのまえに、これは サザンカの雄しべ群。

「おしべは多数」とたいてい説明していますが 具体的に何本くらいあるのでしょうか?
ひとつづつがこれだけ花粉を持つのだから、すごい量ですね

そんな雄しべの林の中に ひっそりと一本の雌しべ。

めしべはこんな形をしています。

花柱に 泡のようなものが付いていますが、これは何?

そして、蜜です。蜜は めしべの足元にありました。

サザンカの蜜は 以前にもやりました。

そのころの 溢れるような蜜と比べて 含水比が低くなって粘性が高まっている感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます