goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

カシワバアジサイ、アナベル

2024-06-16 12:00:00 | みんなの花図鑑
カシワバアジサイ と アナベル は
北米原産のアジサイです。

カシワバアジサイ



学名: Hydrangea quercifolia
この木も属名を英語読みして 「ハイドランジア」の名でたくさんの園芸品種が出回っています。











カシワバアジサイの花芽は前年の秋に作られるため、
花芽が作られる前、花が終わった後すぐが剪定適期だそうです。







アメリカノリノキ 'アナベル'


学名: Hydrangea arborescens ’Annabelle’



アジサイとアメリカノリノキの違いは、花房の大きさと色です。日本でよく見かける「山紫陽花」は15cm~20cmの青色や紫色の花房ができるのに対し、「アメリカノリノキ」は20cm~30cmの白色やピンク色の花房ができます。





アナベルはその年伸びた枝に花が付くため、
アナベルは葉が出だす前の冬の剪定が適期となります。





.


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t71127aichan)
2024-06-16 13:12:05
アブリルさん こんにちは
カシワバアジサイ 我が家でも咲き始めました。
まだほんの数輪です。ピエロ
返信する
Unknown (アブリル)
2024-06-16 15:15:17
@ピエロさん
今日は真夏みたいに暑いです どこかへ出かける気にもなれません
さっきイタチが庭を横断していきました
風呂場にヤモリがいてビックリグミ🦎🦎🦎
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。