ロウバイ - 於大公園(愛知県東浦町) 2018-01-13 09:59:27 | みんなの花図鑑 於大公園のロウバイは北側の陽だまりに 何本か植えてあります。 ロウバイの花期は12月~2月。 今が盛りです。 ロウバイ(蝋梅)の名は、花弁の色が密臘に似た花が咲くから というのが一般的だが、 臘月(ろうげつ:中国の陰暦の12月)に 梅に似た花を 咲かせるところからという説も説得力があります。 銘板には「ロウバイ」としか書いてなかったので、 ソシンロウバイ とか ワロウバイとか 細かい名前は 詮索しないでおきます(ー_ー)!! もうすこしすると さらに透明度が高まって 蝋細工のような花弁になるのでしょうか。 #みんなの花図鑑 « コブシ - 於大公園(愛知県東... | トップ | クロモジ - 於大公園(愛知県... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます