ワレモコウ - 安城デンパーク 2019-08-28 16:59:44 | みんなの花図鑑 ワレモコウは バラ科ワレモコウ属の植物。 小花を穂状に付ける植物の場合、下から先端へ向かって咲き進むものが多いですが、ワレモコウの場合先端から下に向かって咲き進んでいき、このような咲き方を「有限花序」といいます。(ヤサシイエンゲイ「ワレモコウ」) 小花の大部分は赤茶色。最盛期はピンクだという。 花弁はなく、雄蕊4個、雌蕊1個からなり、雄蕊4個は萼片よりも短い。 #みんなの花図鑑 #ワレモコウ « メキシカン・ライオンズイヤ... | トップ | ガガイモ - 岡崎市と安城市の境 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます