goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ハンノキ - 於大公園(愛知・東浦)

2018-12-26 10:11:47 | みんなの花図鑑

於大公園は 中央に 池があります(知多半島は ため池が多かった)。
この木は その湖畔に植わってます。



背景は 同じく 湖畔の ラクウショウ。
ラクウショウも ハンノキも 根元が水につかるような環境でも平気だが、
ラクウショウは 呼吸根を立ち上げて、
ハンノキは幹の皮目から空気を地下部に送るシステムによって順応しているのだという。




ハンノキ は カバノキ科ハンノキ属。
これは ハンノキの果実。




ハンノキは 雌雄同株、雌雄異花。
これは 雄花。




今はまだ、つぼみ状態。
開花すると全体が赤くなり、黄色い花粉を放出する。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。