Androidスマホに Google Lensが登場したのは 2017年11月のこと。
その後、Apple OSでも使えるようになって、昨年PC 版 Chrome 上でも使えるようになりました。
たとえば、名前を調べたい画像の上で右クリック。

すると、右メニュ-の一番下に
「Google Lens で画像を検索」
というメニュ-項目があるので、これをクリック。

すると、右に画像検索サイドバーが開いて、スマホと同じように花の名前を教えてくれます。
ところが、gooブログサイトで フォロワーの方のブログで これを検証してみると、
右クリックメニュ-が出る方と、出ない方とあることに気が付きました。
それどころか、いつの間にか 自分のブログでも 今は 右クリックメニューが表示されなくなっているのです。
はて?? 設定があるのかな??
gooブログに問い合わせてみました。
やはり右クリックメニュ-を「出す/出さない」の設定があるということでした。
その設定は
goo blog編集トップ へログインして

>「ブログ・ユーザー設定」から
>「ブログ記事・画像表示」枠の中の
>「記事画像の右クリック保存」 項目の
「制御する」を ON にすると
「画像の右クリック保存」ができなくなるばかりか、
右クリックメニュ-そのものが表示されなくなります。
とうぜん、「Google Lensで検索」メニューも出なくなります。
ですから、この項目名は「記事画像の右クリック保存:」となっていますが、
正しくは 「右クリックメニューを表示:する/しない」
ということだと思います。
その後、Apple OSでも使えるようになって、昨年PC 版 Chrome 上でも使えるようになりました。
たとえば、名前を調べたい画像の上で右クリック。

すると、右メニュ-の一番下に
「Google Lens で画像を検索」
というメニュ-項目があるので、これをクリック。

すると、右に画像検索サイドバーが開いて、スマホと同じように花の名前を教えてくれます。
ところが、gooブログサイトで フォロワーの方のブログで これを検証してみると、
右クリックメニュ-が出る方と、出ない方とあることに気が付きました。
それどころか、いつの間にか 自分のブログでも 今は 右クリックメニューが表示されなくなっているのです。
はて?? 設定があるのかな??
gooブログに問い合わせてみました。
やはり右クリックメニュ-を「出す/出さない」の設定があるということでした。
その設定は
goo blog編集トップ へログインして

>「ブログ・ユーザー設定」から
>「ブログ記事・画像表示」枠の中の
>「記事画像の右クリック保存」 項目の
「制御する」を ON にすると
「画像の右クリック保存」ができなくなるばかりか、
右クリックメニュ-そのものが表示されなくなります。
とうぜん、「Google Lensで検索」メニューも出なくなります。
ですから、この項目名は「記事画像の右クリック保存:」となっていますが、
正しくは 「右クリックメニューを表示:する/しない」
ということだと思います。