豪暮らしの覚え書き

日々の暮らしの覚え書き。

刺し子と会津木綿のポーチ 15 小花刺し風 花火

2020-05-15 | ハンドメイド/刺し子+会津木綿

昨日の春(夜桜)から今日は夏。

夏と言ったらやっぱり花火!これなら寒色の会津木綿で作れる。

いつも縦(ストライプ)で使う生地が足りないので横使いだけれど、

今回はそれが水辺の花火大会っぽくて良い感じ。

赤、オレンジ、ブルー(水色っぽい)、緑の4色。刺繍糸2本取り。

 

最初試しにくるみボタンで作ってみたらなんだか違う。

花火の色とは?と思い検索して基本赤、青、緑という事を知る。

3色だと花火っぽくないんだよねー。

そこでオレンジを加えた4色にすることに。

4色だと斜め刺しが本当に大変だし、色が規則的ではないけれど3色よりはずっと花火っぽく仕上がった。

 

裏地は今回も梅柄。ブルーの梅柄なのでまあまあ大丈夫かな。

ポケットは同じ会津木綿が足りないので刺し子。

いつもはただのストライプにするけれど、花火っぽくして見た。

 

 

小花刺しと会津木綿で季節を表したポーチ、概ね満足。

ピンボケしちゃってるし。

秋は2種作ったけれど写真に撮り忘れた・・・。

 

 

関連記事

ハンドメイド/刺し子+会津木綿

エクセルで刺し子図案 小花 方眼

刺し子と会津木綿のポーチ 11 小花刺し風  秋色

刺し子と会津木綿のポーチ 12 小花刺し風 晩秋色

刺し子と会津木綿のポーチ 13 小花刺し風  冬

刺し子と会津木綿のポーチ 14 小花刺し風 夜桜

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿