豪暮らしの覚え書き

日々の暮らしの覚え書き。

永遠のお別れ

2024-07-14 | ネコ

5月24日金曜の朝5時半頃にうちのネコちゃんが息を引き取りました。

推定19-20歳でした。私が彼女を引き取ってから約12年でした。

2018年5月に腎臓病発覚(ステージ2前半)からちょうど6年でした。

息を引き取る間際に吐こうをするも何も出ず、5分間位(実際はもっと短かったかもしれないし長かったかもしれない)呼吸困難や痙攣で、とっても苦しそうで辛そうで見ていられなかったけれど、

とうとうお別れの時なんだなと、しっかりと顔を見て体や頭をなでながらネコちゃんの名前を何度も何度も呼び感謝を言いました。

 

相当な苦しさだったんだと思います。

最期は舌が伸びっぱなし、目が開きっぱなしで息を引き取りました。

目を閉じて、舌も中に戻しました。

指先にざらつきとツルツルした感触、そして暖かく湿っていました。

顎を閉じてネコちゃんを抱っこし胸に乗せ自分のベッドで横になりました。

死後硬直が始まって時間が過ぎ完全に体が硬くなったのに肉球は相変わらず柔らかかったです。

いつかは逝ってしまう事は分かっていたし、安らかで穏やかに息を引き取ることを願っていたけれど、

最期は本当に本当に苦しそうで可哀そうで何もできない自分を呪いました。

 

10時頃、ペット火葬会社の方がネコちゃんを引き取りにきて、

最後のお別れをしてお見送りしました。

初七日の30日木曜、遺灰になってネコちゃんが私の元に帰ってきました。

 

私の可愛い子ちゃんは遺灰の一部と一緒にいつも私の胸に居ます。

今まで本当に沢山の幸せと安らぎをありがとう。

至らない私でごめんなさい。

痛みの無い世界で元気に走りまわっていますように。

大好きだよ。

 

5月23日木曜11時のこの写真がネコちゃん最後の写真になりました。

 


失明寸前!

2023-10-28 | ネコ

うちのネコちゃん推定19歳。腎臓病と関節炎を患っている。

腎臓病は2018年5月に発覚。高血圧の薬もその時から飲んでいる(改善し薬を1/4から1/8)。

そして2,3年前くらいから耳も遠なりつつあったが目も悪くなってきていた。

10月初め頃に壁に向かって歩き頭を軽くぶつけたり、方向性を見失って同じ所をグルグルしたり。

おかしいと思って病院へ連れて行った。

 

測ったら血圧が250あると。いつも高血圧の薬を飲ませているのになぜ?

自分で記録している手帳を見ると、腎臓病が発覚した約5年前の血圧が200あって薬を飲ませるようになり(1/4)それから半年後に薬の量を1/8に減らした。それから(8月の定期検査で血圧は正常値)1/8で問題なしだった。

血圧が上がる原因として腎臓病の悪化とか他にもあるらしいので血液検査と尿検査。

8月の血液検査ではクレアチニンが正常より少し高いくらいでまあ、問題なしだったんだけどな。

 

視力検査をし先生が「失明していないけれどかなり視力は落ちていて光の影は見える」との事。

「Light shadow」が光の影??と分かるような分からないような。

「薄っすら光は見えるので夜に歩き回るなら電気を点けたままにしてあげて」と。

「血圧が下がれば視力も回復する可能性もあるけれど、そのままの場合もあるからあまり期待しないで。

腎臓病が原因だとすると視力回復はさらに難しいし高齢だから・・・とりあえず今は血圧を通常に戻すことと、

検査結果待ちにしましょう。」

ペットが病院で血圧を測ると高くなるから半日預かって何度か血圧を測りたいとの事なので、

ネコちゃんを残し帰宅。

お迎えはバイト帰りになった。

ケータイに先生からメッセージが入っていて血圧が190まで下がったけれどまだ高いので血圧の薬を1/4に増やして1週間後に再検査しましょう。との事。

 

薬を1/4に増やしてから4日後になんとなく前よりも歩くのに迷いがなくなった感じがした。

そして一週間後の再検査。

血液検査ではクレアチニン正常値だけど尿のたんぱく質値が少し高いとの事。

カリウムが少し低い3.6(通常4)サプリメントを半分増やしてくださいと(今まで一日1錠から1と1/2錠)。

前回位(190)の血圧なら追加で別の薬も飲ませることになるかもしれないけれど、まずは検査結果次第と言われ、

今回もネコちゃんを預けてバイト後にお迎え。

血圧は正常値になったので追加の薬は無くて大丈夫だけれど、1/4の薬で今度は2週間後に再検査。

 

血圧の薬を増やしてから10日後、壁に頭をぶつけることが無くなったし、

方向が分からなくなってその場でぐるぐる回ることが無くなった。

私の顔をちゃんと見たり追ったりするようになった!

あぁ、嬉しい!!!すごく嬉しい!!!

まだまだ不安だけれど少し安心した。

 

追記 Dec 2023

その後のネコちゃん、夜はたまに目が見えないかも?と歩いてちょっとぶつかったりしたりするけれど、

昼間はぶつかることなく歩いたり私の顔を認識するのでまあ問題なしかな。

 


猫用転落防止フェンス作り

2023-10-17 | ネコ

前回はこちらをどーぞ 

ペット用階段 その4 改良編

 

ドレッサーの縁に段ボールでネコちゃんが落ちないようにフェンスをしたが、

なんとネコちゃん、乗り越えようと足を出す!!

やばいやばいよーーーー!

週末でバイトがないから一日中家にいたから良かったものの、

あんなのじゃ駄目だと。

月曜はいつも仕事の受け渡しでシティへ行くのでダイソーへ行った。

日曜の夜に考えて考えてダイソーにあれば作れると。

ありました!!ワイヤーネット!!!さすがダイソー。

大きいので6ドルした。それを2つ購入。それとブックエンド4つ。

色が黒しかなかったのが残念。

 

ブルータックと言うこっちでは一般的なもの。

説明が下手だが千切って丸めて紙に張り付け壁にくっつけられる物。

ガムっぽい何か。取り外し簡単な代物だけど粘着力はあるという。

これをブックエンドの底にくっつけドレッサーの縁に押し付け固定。

 

ワイヤーネットをブックエンドの内側に置いてテープで止める。

一人での作業だからほんと大変だった!

 

ビフォー

 

アフター

フェンスと言うよりバリケードかも。

やりました!!!ネコちゃん乗り越えようがありません!!!

頑張りましたよ自分。

無い頭でよく考えたもんだと自分を褒めたい。

 

こちらもどーぞ

ペット用階段 その1

 

段ボール階段の作り方はこちらをどーぞ

ペット用階段 その2 ダンボールで階段作り 

 

ペット用階段 その3 増築編

 

ペット用階段 その4 改良編


ペット用階段 その4 改良編

2023-10-15 | ネコ

ペット用階段 その3 増築編

増築編から今度は改良。

よくよく考えたら落ちる前提ではなく、落ちない工夫だと気がついた。

更に見た目が悪くなるけど気にしない。

 

ドレッサーの縁に段ボールを張り付け柵にした。

 

ビフォー

アフター

緑のドレッサーを低いドレッサー側に引き寄せた。

CDケースではなく小さめの収納をステップ替わり。

前はCDケースがドレッサー縁と続いててそこから段ボール階段に移動しようとしてたけど、

高すぎて足を踏み外しそうだった。

ドレッサーの一番上も階段にして突っ張り棒をして段ボールを置き、

右に折り畳みマットレス、左にペット用ベッドを縦にして柵にした。

 

ビフォー

アフター

段ボールで柵を付けた。

両脇をしたかったけれど、段ボールが無いので枕を柵にした。

 

これでしばらくは様子見しよう。

 

今のところちゃんと登れてドレッサーの縁に柵があるから足を滑らさずに移動できてた。

 

こちらもどーぞ

ペット用階段 その1

 

段ボール階段の作り方はこちらをどーぞ

ペット用階段 その2 ダンボールで階段作り 

 

ペット用階段 その3 増築編


ペット用階段 その3 増築編

2023-10-15 | ネコ

このブログの人気記事トップ3にいつも入っている 段ボールで階段作り

2019年の記事であれから4年が経った。

うちのネコちゃん推定19歳。

関節炎も患っているしおばあちゃんだしで足腰が弱り歩くのがふらふら。

床に2か所水飲み場があるけれどそれらには見向きもせず、

ドレッサー上にある水を飲みに階段を上っていく(ベッドもドレッサーの上)。

目も見えにくくなっているせいか真っ暗だとドレッサーから落ちたり、

階段を踏み外して転げたり・・・。

怪我をする前に階段の増築しなければ!!

 

頑丈なゆうパックの段ボール箱が1つしかない!

そこでネコちゃん用の輸液が入っていた段ボールと、

ネコ砂が入っていた段ボール(どちらも頑丈)を使用することにした。

とりあえずゆうパックを分解して箱を4つ作った。

輸液用の段ボール箱はそのままくっつけた。

で、出来上がったのがこれ

輸液用の横幅と奥行きが合わないけれど仕方ない。

2cm位のずれがあるけれど無問題。幅が2倍になり壁にくっつけたのでネコちゃんが横に落ちないと思う。

滑り止めマットを固定するのに両面テープを買ったけど間違って厚みのある(クッション?)テープを買ってしまい、

足りなくなりそうだったので部分的に張った。

 

ドレッサーの横のドレッサーに行くための階段も必要。

CDケース(いらない物を入れ重くした)を置き滑り止めマットを張り付けた。

 

階段下にゴム製のマットを置き階段を下りても滑らないようにもした。

階段脇にドレッサーや階段から落ちても良いようにペット用ベッド(多分犬用)を買って置いた。

見た目悪いけれど、うちに誰も来ないので無問題 笑

ネコちゃんが来て階段を上りそうだったので急いで写真を撮ろうとしたらすでに階段を登り切っていた・・・。

 

もう一つはグリーンのドレッサー横の階段。

以前作ったのを4つ重ねた部分を分解して一番下に段ボールそのままくっ付け、

2箱づつ重ねて出来上がり。

一番上が幅広くなって座布団を置いて元の高さに近くした。

いつもドレッサーの裏側で日向ぼっこ。

もっと早く増築改善すればよかった。

ごめんね。

 

こちらもどーぞ

ペット用階段 その1

 

段ボール階段の作り方はこちらをどーぞ

ペット用階段 その2 ダンボールで階段作り