うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

メディシンボール(富山県高体連練習会)

2012-12-15 14:02:34 | スポーツ

エントランスロビーから、元気な、女の先生の、関西なまりの声が、聞えて来ます。

日本陸連派遣の講師の先生です。

先生を中心に、ロビー一面に広がった、高校生たちが、腹這(はらば)いになって、体を反らしながら、メディシンボールを上へ持ち上げる、練習を繰り返しています。
男子は、20回、女子は、10回です。

その次に、先生の指導のもと、ボールの上で腕立て伏せをした後(のち)、そのボールを掴(つか)んだまま、大きく、一回、上へバウンドするように、空中に体を反らし、ボールを高く持ち上げます。

さらに、この後も、色んなやり方で、メディシンボールを使った、ハードな練習が続きます。
そして、これらの練習内容を、今後の部活に活かそうと、周りで、熱心に、メモを取る、女子マネージャーたちの姿も、見られます。

雨天走路でも、元気な、関西弁の、別の女の先生の声が、響き渡っています。

こちらでは、自転車を大きく斜めに乗り回すイメージで、走行中の体重のかけ方などの練習をしているらしく、選手たちが、順番に、走路をジグザグに駆け抜けています。

雨天走路からは、陸上競技場のトラックコースに出た来た、選手たちの姿が、見えています。

コンコースの前を通ると、ここでは、別のグループの選手たちが、ハードルを使った練習をしています。

南からの強風が、おおきく、木々を揺らして、園内を吹き抜けています。
この強風が、昨日までの雪を、一気に、融かして呉れるかもしれません。

エントランスロビー

Img_5679

Img_5682

雨天走路

Img_5720

Img_5713

Img_5701

コンコース

Img_5722

強風

Img_5727

Img_5732


最新の画像もっと見る