うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

トレーニングマッチ

2011-03-27 16:22:04 | スポーツ

カターレ富山 VS  FC岐阜のトレーニングマッチが組まれました。公式戦のホームゲームではありませんが、今季初のホームスタジアムでのカターレ富山の試合です。

両チームとも、本番の試合に向け、各選手の起用や色々なフォーメーションなど、戦術面を試したいとのことで、試合本数は、45分が2本、30分が2本の計4本です。

朝方、ピッチには、うっすらと雪がありましたが、それもじきに融け、昼近くには、陽が射してきました。

13時5分、キックオフ。

今回は、ホームやアウェーのサポーター席からの応援はなく、観客やサポーターの皆さんは、この度の大地震の被災者の方々を思いやりながらの、メインスタンド席からの静かな応援です。

コンコースでは、両チームの選手やサポーターの方々による「東北地方太平洋沖地震の復興支援」ならびに「ニュージランド地震支援」の募金活動、フラッグへの応援メッセージ記入活動が、行われています。

スタンドでは、プレーへの称賛と応援の拍手と共に、下のコンコースからの「義援金へのご協力をお願いします」の大きな声が、ずっと聞こえています。

また、選手同士の掛け声も、いつもよりはっきりと、頻繁に、大きく、ピッチから聞こえます。ボールを蹴る音も、大きく響き渡ります。

公式戦の雰囲気とは異なる、素顔の陸上競技場で、寒さにもかかわらず、思いやりと優しさに溢れた観客の皆さんが、温かく見守る中、試合は進んでいきます。

試合結果は次の通りでした。

カターレ富山           FC岐阜
       2    1本目(45分)   0
       0    2本目(45分)   1
       0    3本目(30分)   1
       3    4本目(30分)   2    

 (16時15分、終了)

試合前

Img_0927

募金

Img_0931

応援メッセージ

Img_0954

試合

Img_0948

Img_0102

応援

Img_0949