and SOROR のブログ

姫路市立美術館「酒井抱一 展」

こんにちは。すあきです。

唐突ですが・・・
博物館や美術館って、行かれますか?

いや、正直あんまり・・・
とか
気になる展覧会があったら行くかなぁ
とか
そんな感じでしょうか?

私も、TONも
美術館や博物館が 大好きです

物心がついた時から
遊びに行く場所だと思っていましたし
今でも、行くだけでワクワクします
そして、たくさんの学びがあって
とてもとても楽しいっ

それは学校で教科書と にらめっこするような
堅苦しい学びではなくて
展示されているものが
美術館の空間が
教えてくれたり、気づかせてくれたりする
「学び」なんですよね。


私たちは、なかなかミュージアムに行く機会がない方や
ミュージアムに 行く きっかけ が ない方の
そっと背中が押せるような
「おもしろいよ」って肩をたたけるような
そんな活動ができないかなと常々 思っていますが・・・

じゃあ、このブログでも
そんなお話をしよう

ということで(笑)
このブログでミニ企画をスタートします
その名も
「ミュージアムへ行こう!」

自分たちが行った ミュージアムや展覧会 を
ご紹介してみたいと思うのです。


第1回目の今回は・・・
姫路市立美術館で開催されていた
「酒井抱一 展」をご紹介します。

姫路市立美術館は、姫路城の東隣りにあります。
明治~大正にかけて旧陸軍の兵器庫として使われていた建物が
昭和58年に美術館として生まれ変わりました。
レンガ作りの壁と、世界遺産・姫路城との組み合わせが
とても素敵・・・なのですが
現在、姫路城は大天守の保存修理のため工事中・・・
お城はすっかり覆われていて
その覆いに描かれた絵の姫路城は、ちょっと淋しいですが
ま、こんな状態も、なかなかレアかな・・・と思いたい(笑)

さてさて、今回の目的は
姫路ゆかりの画家「酒井抱一」の展覧会が開催されていたからです。

私、酒井抱一が好きなのです・・・

酒井抱一(さかい ほういつ)は江戸時代後期に
活躍した絵師です。
姫路藩主だった祖父と兄に持つ、大名の出でありながら
浮世絵や狂歌など町人文化を好んだ風流人でもありました。
そんな彼が、尾形光琳などの琳派の影響を受け
江戸琳派と言われるまでに、独自の画風を展開させました。

そんな抱一の生誕250年を記念した今回の展覧会。
見に行かないわけにはいきません
彼の代表的な作品である「夏秋草図屏風」を始め
多くの作品が出品されていました。

会期中、2回の展示替えがあったので
第1期と、第3期の2回に分けて見に行きました。
改めて、抱一やその周辺の絵師たちのまなざしを
ひしひしと感じて、とても楽しい展覧会でした。

実は実は、先日のブログでご案内した
姫路市立御国野公民館で開催する教養講座では
琳派を取り上げようと思っているので
その準備のためも兼ねて行ったのですが
大いに収穫ありました
(参照:2011年09月21日「教養講座「秋を見る - 琳派の絵画 -」

皆様とゆっくり琳派の絵画を見てみたいなぁと
思っています。
もしご興味ある方は、すあきまでご連絡くださいませ。



さてさて、今回の展覧会では、ちょっと面白い趣向が・・・
姫路菓子組合に加盟する菓子店とコラボレーションして
抱一の作品からインスピレーションを得て
7種類の生菓子を作ったのだそうです。

ミーハーなワタクシ、当然買ってみました

だって、美味しそうなんですもん

私が買ったのはこの3種類。

左側から、「雷神」「菊日和」「つた紅葉」

「つた紅葉」は「青楓朱楓図屏風」を
「雷神(らいじん)」は光琳の影響を受けて描いた「風神雷神図」を
そして、「菊日和(きくびより)」は展覧会には出ていなかったのですが
「十二カ月花鳥図」をモチーフに作られたのだそうです。

個人的には「雷神」がおもしろくていいなぁと。
雷神の太鼓のイメージに
真ん中にちょこんとオヘソを乗せたのだとか。(笑)

帰ってから
TONと美味しくいただきました。

目にも、舌にも楽しめる展覧会って
楽しくていいですよね。

すでに姫路市立美術館の「酒井抱一展」は
先日10月2日(日)で終わってしまったのですが
10月10日からは千葉市美術館(~ 11月13日)で
来年2012年4月10日からは、京都・細見美術館(~5月13日)でも
巡回展が開催されます。
会場によって、多少 出品作品が異なるとは思いますが
見逃した方は、まだまだチャンスありです



さてさて、こんな感じで始まりました
「ミュージアムへ行こう!」

ブログにしては ちょっと長めになるかなーと思いますが
おつきあいいただければ嬉しいです。
また不定期ではありますが
いろんなミュージアムをご紹介していきますねー

以上、すあき でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージアムへ行こう!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事