シンムラテツヤのブログ

シンムラテツヤのブログ

なんだかなんだ

2015年02月27日 | 日記
コンゴで今夜はボンゴをたたく

(そしてそして?)

インドのインクでヒントをもらう

(そしてそして?)

ランプで今夜はサンタをさそう

(そしてそして?)

マントの中からあんこがたくさん!

(なぁ~んだい、つまんないの)

今日もありがとう

2015年02月26日 | 日記
体がだるくて重い
なんて口にしちゃって
時に重力のことを
じゃけんにしちゃうけど

重力のおかげで
僕たち太陽と良い関係をきずけたんだから

地上にいられる
日々に感謝しよう

体がだるくて重くて
とても幸せだよ
今日もありがとう

金沢公演決定!!

2015年02月24日 | 日記
【新村哲也がやりすぎた!!】金沢公演決定!!



新村哲也presents
【Higher than the Shinkansen】

ドン・マツオレコ発
"Arcadia Blues tour 2015"

<出演>
新村哲也(あすなろう)
ドン・マツオ(ズボンズ)
ミックスナッツハウス
cassette tape echo
and more...


OP18:00/ST18:30
TICKET¥2000(+1D)

お久しぶり

2015年02月22日 | 日記


2015.2.21@新宿紅布

【セットリスト】
1.メリーゴーランド
2.チューインガムミステリーツアー
(w/デリシャス王子)
3.僕の車にのりなよ
4.スパイスちょうだい(New Song)
5.トマト畑にさよならを
6.ピートタウンゼント・ファンクラブ

昨日は半年ぶりのあすなろうライブでした。

たくさんの人がかけつけてくれて、
たくさんの人からメールが届いて
とても嬉しい日になりました。
本当にありがとうございます。

この編成になって作った新曲も
スリリングでまさにスパイス効いてたね。

DEWマキノ氏もオオニシ君も
最高におふざけがすぎてくれて
僕もたまらず飛び降りてしまいました。

飛び降りた瞬間ミックスナッツハウスのデリシャス王子が肩車にかけつけてくれる優しさと逞しさ。

お客さんも一緒に盛り上がってくれて
最後はお祭りでしたね。

デリシャス王子とやった
チューインガムミステリーツアーも
最高やったね。

ストーリー

2015年02月20日 | 日記



明日からこちらのフライヤーが世に出回ります。

チョットしたストーリーが記載されてます。

デザインはキッサン。
物語はわたくし新村。

ゼヒ手に入れてくださいね!

自動作曲機

2015年02月20日 | 日記
「自動作曲機」


今抱えている悲しみや不安が
美しくも儚い素晴らしい音楽に早変わり

魔法の自動作曲機がついに完成!
1000台の限定生産!!

ご予約はお早めに!

これであなたも
21世紀の偉大なる音楽家!

洗濯機よりも過去をきれいに洗い流し
テレビよりも鮮やかに
携帯電話よりもハートに繋がりやすく
インターネットよりも早く気持ちが伝わる

自動作曲機、
お早めのご注文をお待ちしております!


ー僕はもう予約したよ。
音楽の教科書にでかでかと載るのは僕なのさ。

値段は不明で
支払いは代金引換だけどまぁいいさ。

僕の人生なんていうのは
地球に生まれた時点で
まるでくるってるんだからさ。

お家は

2015年02月19日 | 日記
宇宙人がこんな質問を投げかけた

「あなたのお家はどこですか?」


ぼくのお家は日本です。

ぼくのお家は豪邸です。

ぼくのお家は病院です。

ぼくのお家は木造アパートです。

ぼくのお家は刑務所です。

ぼくのお家はライブハウスです。

ぼくのお家は戦場です。


てんでバラバラな答えが返ってきたもんで
宇宙人はぷんすか怒ってしまい

これからは
「ぼくのお家は地球です」

と答えなきゃいけない法律を作ってしまった。


法律にしばられて僕は思い出した。

あぁ、さっきの地球人の答えは
みんなあとづけ。

みんな自意識過剰のお家だったんだ、ってね。



先生

2015年02月10日 | 日記
「ボクが見た海はとっても広いんだ」
とアリンコは言った

でもそれは、ただの水たまりにすぎなかった

「僕が見た海はとっても広いんだ」
と人間は言った

それもただの水たまりにすぎないんだろう

さぁ、アリンコの海と人間の海
どっちの海が素晴らしいでしょう?


パタン

「はい、今日の絵本はここまで」と先生が言った

先生はため息をつきながら

「携帯電話の電池が切れたから
充電するのは
生き延びるためだけじゃないわ」

と、意味深なことを言って
先生は夢の世界へ帰って行った

僕は今
絵本の中にいるのか
夢の中ににいるのか
よくわかっていない

2015年2月4日@渋谷喫茶SMiLE

2015年02月05日 | 日記



今回は「新村哲也がやりすぎた‼」
というテーマでお届けしました。

楽しんでいただけましたか?
僕は最高潮に楽しんできました。

iPadにファズをかましてアンプに突っ込みました。
カシオトーンの自動伴奏モードをバックに歌い、SMiLEの北山さんに急きょお願いしてセッション。
声にエフェクトをかけてもらいました。
HOW TO MAKE LOVE SONGをとってもドリーミーに演奏したり、
客席の椅子にのぼってギターを弾いたりしました(靴は抜いでました)

言葉にするとよく分かんないですが、
よく分かんないもので
何かしら届いたのならそれはとても嬉しいです。

昨日はあの場所にいた人たちが
みんな笑っていて最高でした。

知らない方も最前線にかけつけて
撮影を始めてくれたので
僕はピートタウンゼントのポーズで20秒ほど静止しました。

動画はあすなろうの「僕の車にのりなよ」
カシオトーン自動伴奏モードと北山さんとのダブセッション♩


新村哲也 僕の車にのりなよ



<予告>
次回「新村哲也がやりすぎた!!」
3月5日(木)東高円寺U.F.O CLUBにて開催!!

どーもどーも

2015年02月03日 | 日記
僕が生まれたのは日本の金沢で、
スライストーンが生まれたのはアメリカの⚪︎⚪︎州(詳しくは存じません)

この二人が生まれたのはまるでちがおう場所ですが、
でも、お互いに帰るお家を辿っていくと
お互いお腹を空かせたりしながら
船なんかに乗りながら
泣いたり笑ったりなんかしながら

どうやら、本当に生まれた場所は同じ場所で落ち合うね。


「やぁやぁやぁ、どーもどーも。おたがいさま」

国旗なんかよりも前に
僕たちは出会ってたね。
国旗なんかより僕たちラブラブだったもんねー。


言葉が分からなくても涙がでてくるなんて
すごいよねー。

それは、大金はたいてでかける宇宙旅行より
素敵なことだと思うんだ。

Sly & Family Stone - Thank You For Talking To Me Africa