Hora Fugit.

最近は草クイズのことばかりでスミマセン。タイトルはラテン語で「時は過ぎ去る」/

北大Q研新1班企画使用問題

2009-12-09 00:25:49 | Quiz
※出題日は2009年12月8日です。

自分の班の企画でした。

というわけで、自分が出してきた問題をUPします(・ω・)ノ

当然ながら、下記の問題を12月20日の企画で自分が出題することはありません。

ではどうぞ。

★近似値問題★

Q1.アイスランド共和国の最高峰「クヴァンナダルス・フニュークル」の標高は何mでしょう?
A1.【2106m】


Q2.メジャーリーグベースボールのデトロイト・タイガースの本拠地「コメリカ・パーク」の収容人数は、4万と何人まででしょう?
A2.【1070人】

Q3.1992年の今日12月8日に発売されたファミコンソフト「ワギャンランド3」のナムコが設定した税抜きの販売価格は何円でしょう?
A3.【5800円】

水子問題:インドの数学者シュリニヴァーサ・ラマヌジャンによって、「2通りの2つの立法数の和で表せる最小の数」であることから「とても興味深い数字だ」と述べられた自然数は、ズバリいくつでしょう?
A.【1729
「12の3乗」+「1の3乗」=「10の3乗」+「9の3乗」=1729ということだそうです。

◎早押し問題◎
Q.例えば従来型のテレビだと4:3、ハイビジョンだと16:9というような、テレビの画面などの縦と横の長さの比を特に何というでしょう?
A.【アスペクト比(アスペクト・レシオ)

Q.札幌テレビの番組「1×8(いっぱち)いこうよ」の企画の中で、アナウンサーの木村洋二のために、シングル「大漁豊漁ぼやき船」を作曲したミュージシャンで、妻に作詞家の阿木燿子(あき・ようこ)がいるのは誰でしょう?
A.【宇崎竜童
※これがスルーになりました。Q研メンバーはみんな若いんだねぇ。しみじみ。

Q.「フコイダン」というぬめり成分が豊富に含まれているため、ネバネバした食感があり、主に酢の物にして食べられる、ワカメの根元にあるヒダ状の胞子を何というでしょう?
A.【めかぶ

Q.ゲートボールで、ボールを当てると2点になる、コートの中央にあるポールを何ポールというでしょう?
A.【ゴールポール

Q.アカシア、ネムノキ、オジギソウといえば、何科の植物でしょう?
A.【マメ科
※「TRi-OUTs」の「中学入試問題」の水子問題を流用しました。こんなのも出るみたいです。

Q.1884年にジョルジュ・スーラやポール・シニャックらによって創設された、出品が自由で審査もおこなわれない芸術の展覧会のことを、「独立した」という意味のフランス語で何というでしょう?
A.【アンデパンダン
※「スーラやシニャック/」は「点描派」1択じゃないのね。(・ω・)

Q.第9代クインズベリー侯爵アルフレッド・ダグラスとの同性愛がきっかけで逮捕され、重労働2年の有罪判決を受けたというイギリスの作家で、代表作に小説「ドリアン・グレイの肖像」や戯曲「サロメ」などがあるのは誰でしょう?
A.【オスカー・ワイルド

Q.実は主人公は石田虎侍ということになっているものの、一般的には千葉紀梨乃、川添珠姫(~・たまき)、宮崎都、桑原鞘子、東聡莉(あずま・さとり)の5人がメインキャラクターとして知られている、土塚理広(とつか・まさひろ)原作、五十嵐あぐり作画の剣道漫画で、剣道で使う「竹刀」を意味する英語がそのままタイトルになっているのは何でしょう?
A.【BAMBOO BLADE(バンブーブレード)
※「剣道漫画で、/」までボタンが押されなかったのが意外。

Q.人が住む家のかまどからご飯を炊く煙が立ち上っていないことに気づき、租税を免除して質素な暮らしをしていたと伝えられ、難波堀江の開削、茨田堤(まんだのつつみ)の築造など、河内平野の大規模な開発を進めた最初の人物とされる、応神天皇の第4皇子にあたる第16代天皇で、大阪府堺市にある大山古墳がその墓とされているのは誰でしょう?
A.【仁徳天皇
※この問題は「~気づき、/」で押されました。意外すぎ。(^^;またもや「中学入試問題」の流用です。ラクしすぎ。

Q.アメリカでの初公開から今年で40年。原題を「ブッチ・キャシディ・アンド・ザ・サンダンス・キッド」といい、実在の銀行強盗をポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが演じ、ラストのストップモーションのシーンが印象的な、ジョージ・ロイ・ヒル監督の映画の日本でのタイトルは何でしょう?
A.【明日に向かって撃て!

Q.生涯に4つの彗星を発見し、特に1661年に発見したものは「池谷・張(いけや・チャン)彗星」と同一視されていることで知られ、1686年には彗星の観測結果をまとめた「コメトグラフィア」という著書を出版し、76歳の誕生日でもある1687年1月28日に亡くなったポーランドの天文学者で、1679年9月26日に火災によって自宅にあった観測装置を失い、このことを偲んで88星座の1つ「ろくぶんぎ座」を設定したのは誰でしょう?
A.【ヨハネス・ヘヴェリウス
※「やりすぎOP」でこんなの絶対出しません。(特別な理由がない限り)

Q.1947年には鹿児島県立図書館の館長に就任し、大自然と動物を求めて鹿児島県に住み着いてしまったことで知られる、本名を久保田彦穂という児童文学者で、自然の中で自由に生きている動物を主人公にした作品を多く残し、「月の輪グマ」「片耳の大鹿」「大造じいさんとガン」などの作品で知られるのは誰でしょう?
A.【椋 鳩十
※またもや「中学入試問題」の流用。最近こういうのが多いのぅ。

Q.ヤマハのXG、ローランド社のGS、Rewire、MIDIなどの規格を使用して、パソコンに表示される譜面に音符などを置くことで音楽を作ること、またはそうして作られた音楽のことを、「卓上出版」を意味する英語「デスクトップパブリッシング」をもじった和製英語から何というでしょう?
A.【デスクトップミュージック(DTM)

Q.「かけがえのない人間になるためには、常に他人と違っていなければならない」「20歳の顔は、自然の贈り物。50歳の顔は、あなたの功績」「ファッションは時代遅れを作るために作られる」などの言葉を残しているフランスの女性デザイナーで、有名なファッションブランドに名を残しているのは誰でしょう?
A.【ココ・シャネル
※こういう基本問題を大事にしたいっすね。

本当は多答問題も出題したんですが、割愛します。m(__)m

ではまた。

ノシ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿