Hora Fugit.

最近は草クイズのことばかりでスミマセン。タイトルはラテン語で「時は過ぎ去る」/

草クイズ(5月):「腱鞘炎」

2008-05-06 05:47:50 | 草クイズとか
※私のメモと、あいまいな記憶だけを頼りに書いたレポなので、違うところがあったら(特に、ここをご覧になってる企画者の方は)指摘してくださいm(__)m

-------------------------------------------------

お邪魔してきました。今回は4人の方々の企画詰め合わせという感じでした。

午前はQQralさんの企画。
全体的な流れは「第1種目」→「第2種目」→「最終決戦」。

第1種目・予選は、2組にわかれて「4○4×」の早押し。各組6人抜け。

普通と違うのは「出題される問題が全部直球」ということが事前にアナウンスされているところ。つまり「AはBですが、Cは何?」とかにはならないということです。

初問はお約束の問題で、企画名の「腱鞘炎」が答えになる問題でした。(気づくのがコンマ何秒かおそかったので押し負け)

自分は2問目の「勧進帳(歌舞伎十八番の1つ)」、「チャップリン」「フィールドホッケー」「ルノワール」を取ってノーミスで1抜け。直球バンザイ\(^o^)/

幸先の良いスタートかと思われたのですが・・・(詳細後述)

「4○4×」の2組目は、メンツが濃かったので、勉強になるかと思い、携帯で動画撮影しながら見学。(一般公開は絶対にしません)

第1種目決勝は「5○23×」。自分が見た中で、「×」の左に書かれてる値が過去最大でした。

正解:「1○」と「持っているカードを返却」
誤答:「1×」と「カードをもっていなければ、もらう」と「カードを持っていたらさらに10×」

「3問連続で誤答したら失格」ということ。

で自分は、「ルース・ベネディクトのなんたらかんたら」と聞こえたので「恥の文化」って答えたら、「罪の文化」だったり(2択ミスorz)、12×背負ってる状態で意味不明なところで押して誤答。失格ですた。黒板に×が23個並んじゃったぜぇ\(^o^)/

>QQralさんへ
そういえば自分が23×になった時の問題は何だったんですか?ショックのあまりメモにも記憶にも残ってないので、もしよろしかったら(覚えてたら)教えてください。m(__)m

第2種目。高校生クイズ(たぶん第17回)を意識した企画。

予選は「BATTLE LAND」
「第1種目の決勝進出者」と「そうではない人」の2組に分かれて早押し。各組6人勝ち抜け。

正解:即勝ち抜け
誤答:Wチャンスあり。ただし、押し負けた人と、誤答した人は休み。

初問。「高校生クイズの正式名」を答える問題で正解し、一発で勝ちぬけ\(^o^)/
その後の問題が、「自分向けの問題」ではなかったので、マジで正解できて良かったです( ´д`)

第2種目決勝「SHOCK LAND」。早押しと多答。

早押し1問正解で多答に挑戦。多答で、
「親のときに、子の答えとかぶらない」:「親に1◎」
「子のときに親と同じ答えを書く」:「子に1○」
「2◎」か「1◎1○」か「3○」で勝ちぬけ。

この形式のミソは、「早押しに正解する必要がない」ことと「観客も参加できる」ということだと思います。(つまり、観客からも勝ち抜け者が出るかもしれない)

で、ここで出題される早押し問題は「高校生クイズのウィニングアンサーが答えになる問題」だということがアナウンスされました。27択クイズです(笑)

高校生クイズのウィニングアンサーは結構知っているつもりだったのでテンションUP。

でも初問の「トスカネリ(結局、これ第何回だっけ?)」はすっかり忘れてました\(^o^)/

それでも、(問題文は大意)
Q.元々は仏教で~/→「一蓮托生(第27回)」
Q.星占いで使われる星座で/→「さそり座(第2回)」

という感じで、傍から見たら「何者ですか?」と言われそうな正解が出来てなまらウレシス。(^^)

「メロン(第10回)」と「ブラックボックス(第19回)」で押し負けたのが悔しかったです。あとは基本的に「アーノルド・シュワルツネッガー(第9回)」「ゲティスバーグ(第15回)」「菊池寛(第26回)」あたりを狙っていた感じ。(結局出なかったけど)
というか、記念すべき第1回の「村上春樹」を忘れちゃダメだろ自分_| ̄|〇

肝心の多答は、結局「2○」どまりで勝ち抜けならず。

第1~2種目の勝ち抜け者で最終決戦。「3択10問」で「近似値」。
「3択10問」の答えを紙に書き、10個の正解の選択肢の「番号の和」を予想。「20」と答えるのはNG。
タカギッチさんがピタリ&正解数トップで優勝。

次のスカイレイさんの企画は「イントロ」。

予選はコース別で、自分は「1998年以前」にしました。やっぱねぇ、青春時代に「象牙の塔」にこもって勉強していた私はこうするしかなかったわけです。(´・ω・`)
各コース20問限定。3○で勝ち抜け。誤答は1回目は1回休み。2回目は失格。Wチャンスあり。3人抜け。

初問の「おどるポンポコリン」を押し負けたり、「田園」を押し負けたりして何も出来ず。追い詰められた状態で、HOUND DOGの大友さんの声が聞こえた問題で誤答しただけ。タイトルが出てこないんです_| ̄|〇

他のコースを見学。やっぱり、象牙の塔にこもっていた時代のは無理ですた_| ̄|〇

決勝。いわゆる「1音目の勝負」で、( ゜Д゜)ポカーンとしながら見学。今の自分には絶対に無理です。要精進。ゃゃみさん優勝。イントロ職人おそろしや。

次はアクアブルーさんの「広辞苑第五版(電子辞書)」を使った企画。

予選。3組に分かれて早押し+しりとり。
早押し1問正解でしりとり。言った言葉の文字数がそのままポイント。15ポイントで勝ちぬけ。早押し2×で失格。各組4人抜け。

自分の組の初問。
Q.大学を卒業した時に与えられる称号は/

で解答権を取る。まあ、多分「短期大学は~?」とのパラレルだろうと踏んで「準学士」と解答するも誤答。初っ端からやらかす_| ̄|〇
「そうか、専門学校は~?→専門士だったか、ザンネン」と思ってたら、問題文は読みどおりだったらしい。誤答後のフォローで、

2005年に「準学士」は「短期大学士」に変更になったとのこと。(!)

な~~に~~!(゜Д゜)(クールポコ風に)

もうあとがなくなったので、作戦を練り直し。とりあえず最初のうちは「絶対にわかる問題」が出るまでおとなしくして、混乱に乗じて3~4抜けを狙う感じに。と。
(中略)
6点とったところで、3人抜けちゃった。で、0ポイントの人がしりとりで「中華人民共和国(14文字)」とか冷や冷やモンでしたが(^^;、

Q.トルコ語で「ターバン」という/→「チューリップ」
Q.(前略)、0~9の数字と、リバース/→「UNO」

を取り、しりとりで「クリミア戦争」→「宇野」で勝ち抜け。ウノウノ。

決勝はボード。条件にあった言葉を書く問題。「『エン』で終わる言葉」の問題で、「八木山動物園」はないわ、自分。あと、「2文字目が『レ』」で「クレペリン検査」とかな_| ̄|〇タケナチオさん優勝。

最後はタカギッチさん企画。
予選は近似値4問。各問題の上位3名が決勝へ。
2問目「金沢競馬場のスプリンターズカップは何m?(大意)」で「1583m」と解答し「誤差+83」で勝ちぬけ。(ってか83って何^^;)

決勝は20問限定の早押しボード。
実は生まれて初めての早押しボードでした。(^^)
記念すべき最初の早押し正解は「なた豆」でした。結果7点で終了。S森さん圧勝。なんというか無理です。
本当は別に仕掛けがあったようですが(覚えてない)、運悪く(?)発動せずに終了。

終了後は、草クイズプチ会議→焼肉→ノルベサ→(中略)→タイトーで店内対戦。
帰りは途中までスカイレイさんと一緒。

お疲れ様でした。m(__)m