goo blog サービス終了のお知らせ 

指宿星景3

2015年04月30日 00時00分00秒 | 雑記

S120の星空モード

九州最大の湖「池田湖」の上に昇る天の川です。
池田湖にはイッシーがいるという話題が昔はあったようですが、今では・・・ ゆるキャラに
個人的に謎なのは、海と繋がっていないのに大ウナギがいることです。
海から川に上ってくる鰻とは違うのでしょうね。

風がほとんどなかったので池田湖に星が写るのではと期待しましたが、全然ダメでした。
S120の星空モードはプラス補正をすると、星がとろけるように写ります。
星空軌跡モードは気に入ってますが、プラス補正してももう少しシャキとした写りだったらと残念に思います。
いっそうのこと、デフュージョンフィルターモードとかあればいいのに・・・

この日は夏の天の川を撮ろうと冷却60Dを持っていきました。
バッテリーに繋ぐとファンが回りません。今年になって充電を暫くしてなかったので充電切れかと思いました。
家に帰って充電器に繋ぐと

故障の所にランプが点きました。どうやらご臨終のようです。チーン
充電器があるのでディープサイクルを購入してもよいのですが重いので、スゴイバッテリーというのが気になってます。
冷却CCDや冷却デジイチでどれくらい使えるかと価格の高さが気になりますが、天文で使っている方もいらっしゃるようです。ただ2kg弱という軽さはすごく魅力であります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指宿星景2 | トップ | バッテリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまご屋)
2015-04-30 10:23:10
お住まいは指宿でしたか。薩摩半島の端と端ですな。
遠征することがあるかもしれませんので、いい場所を見つけといてくださいませ。
池田湖も永く行かんねぇ、もう20年くらいいってません。
返信する
Unknown (てげてげ)
2015-04-30 18:27:30
たまご屋さん、すいませんね。連絡もできずに。
3月からバタバタでした。今もですが。
時間に余裕ができたら、たまご屋さんの観測所を見に行きたいと思ってます。

一応、ガムが狙えそうな撮影地の候補は2箇所ほど見つけました。どのくらい街明かりがあるかが気になりますので、満月を過ぎたら確かめに行ってきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事