DRフィルター

2024年08月21日 07時30分00秒 | 機材
IDASのDRフィルターの中古を入手しました。



DRとDR25の違いは何でしょう?フィルターの厚さ?

昔購入したEOS R用の ドロップイン マウント アダプターに使えないかと思いまして

PLフィルターが付いています。



横幅はほぼ同じ。
形状は似ていますが、持ち手の方がが干渉しないか心配でした。

IDASのHPでは
Canon EF-EOSR ドロップイン マウント アダプター & Meike MK-EFTR-C (EF-R) & MK-EFTE-C 用
と書かれていたのですが、手持ちのやつに使えないかな~という気持ちで購入したら


純正ですか?とつっこみたくなるぐらいきれいに装着。

NBZの方も

これまたきれいに挿入できました。


問題なさそうです。
Canon EF-EOSR ドロップイン マウント アダプター 、Meike MK-EFTR-C (EF-R) & MK-EFTE-C
どちらも2万以上はするので、手持ちの ドロップイン マウント アダプターが使えるのは嬉しい。

EOS RPを天文用に改造に出したばかりなので、絞り等がちゃんと働くのかの確認は
10月になってからになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC6188 アノテーション

2024年08月11日 07時00分00秒 | 星野

先日アップしたNGC6188を再処理し、アノテーションで座標線や星雲星団の番号を入れてみました。
画像をクリックすると大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南のかんむり座 

2024年08月10日 15時00分00秒 | 星野

Redcat51+ASI2600DUO(CBPフィルター)
5分×30枚

南のかんむり座の北部領域を久々に撮ってみました。
ここ最近starnet2前後での処理方法に悩んでいましたが、知り合いの助言もあり何とか作品にできたかな?
右上の球状星団はNGC6723です。
南中高度は20度ほど。前回のNGC6188よりは10度ほど高いので撮影時間を稼げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M27

2024年08月07日 00時00分00秒 | 撮影

こちらはバイザック+レデューサーHDのファーストライト画像です。
1386mm+ASI2600DUOです。5分×6枚
4枚目から接続が切れた模様。
撮影だけが続けられていました。
雲が多かったので撤収しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13P オルバース彗星

2024年08月05日 00時00分00秒 | 彗星
8月1日に撮影したオルバース彗星です。
イオンテイルが写野からはみ出すほどうっすら写っているのですが、
処理ではっきり出すのが難しいです。

Redcat51+ASI2600DUO(CBPフィルター)
2分×10枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする