goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

鈴鹿にドライブです

2015年03月07日 | 着姿&日々の事


おはようございます。
今日は夫君と鈴鹿にドライブです。

鈴鹿市伝統産業会館を訪れます。
鈴鹿の産業が墨と伊勢型紙ということだったので江戸小紋にしてみました。

ドライブの様子は帰ってから。
では、楽しんで来まーす。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 お稽古の日の着姿

2015年03月05日 | 着姿&日々の事


お稽古の日はちょっとおめかし。
先日の装いの会で購入した名古屋帯を締めました。
凄く締めやすかったです。
いい買い物でした。

帯締めも装いの会で買ったもの。
帯揚げもピンクに合わせて春っぽくしてみたんですけど帯と合ってますかね?
着物とは合ってると思うんだけど。

外は風が冷たそうです。
頑張ってお稽古行って来ます。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日の着姿

2015年03月04日 | 着姿&日々の事


今日は衿元が一発で決まった(*^^*)

雨上がりで風が強いって予報だったけど、その強い風も真冬ほど冷たくなかったです。
少しずつ春は近づいてるんですね。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかにひな祭り

2015年03月03日 | 日々の出来事
3月3日、ひな祭り。
我が家のお嬢の雛人形は夫君の実家にしまい込んだまま。
もう何年も飾ってないのです。
お雛様、ごめんねぇ。

それでも夕飯だけはお雛様メニュー。



薄焼き卵で包んだちらし寿司とアサリのお味噌汁。

あー、食べ過ぎた(笑)

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りの日の着姿

2015年03月03日 | 着姿&日々の事
タイトルに一工夫してみました。
毎度毎度日付じゃなくてもいいと思いましてね。



今日は帯まで締めた後で衿合わせがどうにも決まってなくて、半幅帯だったしもう一度ほどいて衿合わせをやり直しました。
うん! しっくり来た!

着ているうちに、はだけたり衣紋だって詰まってきたりすることもありますから気にならないこともあるんですけど、頭の隅で上手くいってないなぁって思いながら1日過ごすのは苦痛って時もありますからね。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日の着姿

2015年03月02日 | 着姿&日々の事


久しぶりのえんじいろの紬です。

今日はなんだかやけにがさつで洗い物しながら水しぶき飛ばすは、カボチャを膝で受けるは、さんざん着物を汚してしまいました。
いつもと変わらない気でいるんですけどなんだか今日はへまばっかり。

こんな日はおとなしくしときます(^_^;)

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装いの会の戦利品

2015年03月02日 | 買い物履歴


先日の装いの会でGET した名古屋帯と帯締めととんぼ玉付きの三分紐です。

ワゴンセールの名古屋帯ですごくお安かったんです。

帯締めは明るめのが1本欲しかったので奮発しました。

とんぼ玉、これまでほとんど三分紐締めないんですけどとっても素敵だったので買っちゃいました。
これを手始めに帯留めとかも使っていけるようになりたいですね。

手持ちの帯留め完全に宝の持ち腐れになってますから(^_^;)


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日の着姿

2015年03月01日 | 着姿&日々の事


おはようございます。
予報通り雨でございます。
今日あたりクリーム色のシルックでも着ましょうかと思ったのに見当たらない。
引き出し開けたり閉めたり。
しばらくして、十二単のお稽古用にバッグにしまったことを思いだし結局いつものポリ着物になっちゃった。

今日も装いの会は開かれてますが私はお休み(^_^;)
2日間気合い入れたコーデと着付けだったので手抜き着付けで夫君のお守りをしたいと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 装いの会2日目の着姿

2015年03月01日 | 着姿&日々の事


昨日は黒の着物だったので今日は明るい色目の着物にしました。
帯は数年前の装いの会で購入したぜんまい紬の袋帯を締めました。
なかなか普段は袋帯締める機会がないのでここぞとばかり張り切りましたよ。
この帯、軽くて締めててもとっても楽なんですけど長さが長いので締めるとき余り分の処理に苦労します。
これも慣れなんでしょうけどね。
カジュアルな袋帯をもっと締めて練習しろって事ですな。

装いの会での戦利品はまた明日(*^^*)


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする