goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

6月6日の着姿

2012年06月06日 | 日々の出来事






今日は麻の葉のポリ。
帯結びは昨日と同じ江戸期の角出し。
同じ結び方なのに全然違~~う
今日の方が教わった形に近いと思う。
横からの形はいいんだけど、正面の形はいまいち。。。
バランスが悪いのかな?
また明日も頑張ろう~~~。


昨夜の夕飯に予定通りイカのエンペラをバター炒めにして食べました。
それだけでは食べ切れなかったのでイカの唐揚げも作りました。
新鮮さがわかってるので揚げ時間も短めにしたらこれがプリップリでめっちゃ旨!
子どもたちにも大ウケでお兄にいたっては「お惣菜のイカリングはもう食べられない」って言ってました。
ほんと、それくらいいい食感で旨かったぁ~。
買ってきたイカでもこれほど旨くはないかもしれないっことになって、ここはまた夫君に釣ってきてもらおうと夫君をおだて捲くったのでした。
今日はもう少し残ってるイカ刺しでビールですww


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日の着姿

2012年06月05日 | 着姿&日々の事




今日は葡萄柄小紋。
帯結びは半幅で江戸期の角出しです。
久しぶりに結んだけどそれなりに形になったと思う^^
( ̄~ ̄;) ウーン でも、お太鼓部分がちょっと縦長すぎたかも

しばらくこの結び方を定番にして慣れようかな。
あれ?昨日と言ってることが違うね。 いつもの事か


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカのお刺身

2012年06月05日 | 日々の出来事


『今夜はイカそうめんでビールだぁ~』って思ってたんですが、夫君が釣ったアオリイカがあまりにも大きかったせいかとっても肉厚。
細~く切ってもそうめんじゃなくてきしめんみたい(笑)
で、普通に削ぎ切りで短冊状に切りました。
このイカ、ねっとりした歯ざわりで私好み^^
美味しかったねぇ~♪

今日はバター炒めでビールだぁ~~ww


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日の着姿

2012年06月04日 | 着姿&日々の事




3枚目の単衣。
これは義母の箪笥から持ってきたものなんですが、これまた素材がわからない
広衿仕立てになってたからウールじゃないと思って6月まで着るの待ってたんだけど、実際着てみたら生地がしっかりしててちょっと厚め。 ポリかな?

手持ちの単衣はこれで全部。
6月・9月はこの3枚のローテーションになっちゃいます

それと、今日は金魚の柄が刺繍された半衿をつけてみました。
昨日、きせかえ美容衿に刺繍半衿を縫いつけたので柄がどんな風に出るのか見てみたくてつけちゃいました。
写真ではちょっとわかりにくいけど、わりといい位置につけられたと思うww

着られる着物が3枚しかないから帯や半衿で遊んでみるのも楽しいかも。
ポリの半衿なら洗濯できるしこの季節にはもってこい?
……いかん、また買い物モードに入りそうだ。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫君、念願のあおりいかGET!

2012年06月04日 | 日々の出来事
昨日、お昼過ぎから釣りに出かけてた夫君が午後7時20分ごろ嬉々として写メを送ってきました。
かねてからずっと釣りたくて釣れなかった『あおりいか』が釣れたってww
それも「胴長30cmはあるぞ」って大喜び(な感じがメールからあふれてました(笑))。

帰宅後、見せてもらったら、すっご~~~~~い! でかっ!







魚捌き用の大きなまな板いっぱいです。
60cmちょいあったかな?
重さは1150g(バットの重さは引いてあります)

夫君に綺麗に捌いてもらったので、今夜はイカそうめんww
げそは塩焼きでエンペラはバター炒めにする予定。

たぶん1日では食べきれないかもww

でっかい獲物にご満悦の夫君でした。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日の着姿

2012年06月03日 | 着姿&日々の事


6月に入っていきなり1日抜けちゃった
暑さに負けたわけではありません、頭痛に負けました(笑)
逆に着物着ちゃえばシャキットしたかも……?

単衣2枚目は麻の葉模様のポリ。
汗かいたら洗濯機でジャブジャブ洗えると思うと気兼ねなく着られるしね。
とは言いつつ塩沢紬とかいいなぁ~って思っちゃうのです。
この前のシルックまつりで本物見ちゃったら余計に欲しくなっちゃったんですけど、当分はシルックで十分かな^^
年中着物で過ごせれば多少の暑さは我慢!我慢!
でも、節電もしなきゃだね。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドデスカ!の中継

2012年06月01日 | 日々の出来事
この地方の朝の情報番組『ドデスカ!』の7時前に信長様が東海地方の各地を訪れるコーナーがあるんですが、今日の中継先が地元『有松』だったんですねぇ。
6月2、3日と『有松絞りまつり』が開かれるのでその宣伝もあったのでしょう。

昨日の記事にも書いたように着付け教室のお友達と一緒に信長様を見に行く事になりまして、ここはやっぱり着物で!と思ったので5時起きで自分の支度と夫君の朝食と会社に持ってく水筒を用意して6時15分ごろ迎えに来てくれたお友達の車に乗り込みました。
駐車場で赤ちゃんを連れたご夫婦と遭遇。
こんな早い時間に赤ちゃん連れとはもしや? お声をかけたらやはり中継を見に行かれるとのこと。
中継場所の有松・鳴海絞会館にはすでに大勢の人たちが集まってました。

今日の信長様はいつもの甲冑姿じゃなくて有松絞りの浴衣姿。(それでもトレードマークのマントは羽織ってた)
着流しで黄色の兵児帯締めてらしてこれまたかっこよかったんだよねぇ~。

みんなで7時のコールをして1回目の中継はおしまい。
その後次の7時50分の中継までの間、信長様との写真撮影やミニサイン会が行われたんです。やった~~♪待ってましたww
でも、いつもは30分くらいその時間が取れるんだけど、今日は浴衣から甲冑姿に衣装チェンジしなきゃいけなくてあんまり時間が無いとのこと。
流れ作業のようではあったけど信長様を中心に私とお友達とスリーショットの写真を撮ってもらって、握手してもらって、局からの粗品をいただきました。
その写真撮り終わった後の握手のときね、私が信長様の左側でお友達が右側にいて、そのままの状態でお友達に右手を差し出されて握手されたから私も握手してもらおうと思って待ってたんだけど、ふと見ると私のほうに左手を差し出してくださってるではありませんか。私、とっさに自分の右手を信長様の左手に乗っけてしまったのですよ。
わかります?
信長様とお手手つないで状態になっちゃったわけ。
他の人たちとも握手されてたけど、握手は右手でするもんでしょ。左手差し出された人は多くはなかったと思うんだなぁ~。
なんか、ちょっと特別感があって勝手にひとりで喜んでる私なのでしたww

時間の許す人は7時50分の中継まで残っててくださいって事だったので、お友達は残念ながらお仕事へ行かれてしまいましたが私一人でボーっと待ってました。

中継中はもちろんですが、信長様、ずーーーーっと信長様なのです(笑)
写真撮ったりサインしたりしてるときも一人一人にほんの一言ずつですが声かけてくださって、その話し方も態度も信長様^^
いやぁ~、かっこいいったらない!
あんまり嬉しすぎてなんて声かけてもらったのか、信長様に私が一言言ったんだけど、何を言ったのか、ぜーんぜん覚えてない。。。

7時45分、2度目の中継のリハーサル中信長様から一つの提案がされました。
最後の信長様の決め台詞があるんだけど、その時みんなで声を揃えて「ドデスカ!」って一言を挟みたいって。
どんな感じかやってみようってなって信長様の「いざ、出陣!」の台詞の後にみんなで「ドデスカ!」って叫びながら右手を上に突き出したんです。
お見事!完璧!1回の練習で本番突入。
本番も見事に決まりましたよ。

中継が終わってもう少し現地で余韻を楽しみたかったのですが、ちょっと突発的な事情で私、家までダッシュする羽目になりましたの。
家に着いたら汗だく。。。
着物に下駄で全力疾走はキツイって。
突発的な事情についてはまた今度ww

絞り会館周辺での写真、いろいろ撮って信長様のいいショットもあるんだけど、掲載はやめときます。
番組HPに小さくだけど写真載ってたのでリンクしておきます。


着付け教室の皆さん! 来週のお稽古のとき写真持ってくでねぇ~。
楽しみにしとってちょ~よ。

(゜O゜;アッ! 信長様のことずっと考えてたら口調がバリバリ名古屋弁になってまった(笑)


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日の着姿

2012年06月01日 | 着姿&日々の事




単衣の一発目はお気に入りの葡萄柄。
珍しくお太鼓です。
なぜか。
信長様に会いに行ってきたからです^^
ほんとに行ってきちゃいました。
写真もいっぱい撮りました。
中継後、撮影&サイン会の時間をとってくださって来てた人たち(希望者)ほぼ全員と写真を撮ってくれました。
私もしっかりお友達と一緒にスリーショットの写真を撮りましたよww
握手までしてもらっちゃって(o^-^o) ウフッ
テンション

詳しいお話は後ほど。


( ̄~ ̄;) ウーン 信長様の写真ってUPしていいものなのだろうか?
スタッフさんに確認すればよかった……。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする