福の小部屋

不定期日記

一日遅れましたが・・・

2013-11-21 | 草尾毅
草尾さん、お誕生日おめでとうございます!
 
なんだか一年が早いな~・・・
日曜日のキョウリュウジャーに草尾さんが出演されてとっても嬉しかった。
また見られるとは思っていなかった分、嬉しさ倍増。
今回も死んでない?ので、また出る可能性はあるのだろうか?
 
草尾さんの、益々のご活躍を願っています!
でも体調には気を付けてくださいねo(*^▽^*)o

初参加in町内文化祭

2013-11-03 | 人形
10月の中旬に町内の文化祭へ一般の部で参加申し込みをしました。
通常は公民館での生涯学習生の展示なんですが、一般の方もOKとあったので、
思い切って申込みしちゃいました!

そして2週間くらいしかない中、何を作ろうか色々考え、
タンクトップ2着・Tシャツワンピース1着・トートバック2つを作成。
 

 
スペースをどれくらいもらえるのかわからなかったため、
とりあえず、バンダナを下に敷き、それに合わせて並べてみました。
  
 
 

搬入が前日の19:30までだったので、定時で仕事を終え、急いで帰宅。
母には荷物を積んで駅まで迎えに来てもらい、そのまま公民館へ・・・
 

すでに多くの作品が展示されていました。
一般の部のスペースへ行くと・・・
超かわいいおばあちゃんのお人形が!! (*゜▽゜)
写真撮らせてもらえば良かった~
本当に味のある、かわいらしいおばあちゃんだったんです。

そのお隣に私の名札があったので、そこへセッティングしました。
思ったより一般展示が少なく、ちょっと寂しい感じだったな・・・。

そして11月2日当日。
午前中に見に行くと、すでに多くの人で賑わってました。
年に一度の生涯学習発表とあって、みなさん力作ばかり・・・
う~お恥ずかしい・・・

知り合いのおばあちゃんに見てもらい、
「スペースがいっぱい空いているからもっと広げれば良いよ」と言っていただき、
ついでにきれいに並べてもらっちゃいました(笑)
 
 

 

 

今回のドールはリカちゃん、2代目リカちゃん、みうちゃん、アンナちゃん、
そして、母の茶飲み友達(笑)からお孫さんのリカちゃんともう1体は誰だ!?をお借りして
作った洋服を着てもらいました。
そうそう、今のリカちゃんって、胸板というか上半身分厚いね(笑)
大半がみうちゃんサイズで作成していたので、
結構キツキツで(^-^; 浴衣でごまかした(笑)

一人用のイスはちょうど100均で花などを乗せるものを購入。
ちょうど良いサイズでした!

3日の15時過ぎに撤収予定だったけど、15時にはすでに
皆さんものすごい勢いでの撤収作業されてました(笑)

洋服が地味な物ばかりだったかな~・・・
ドレスとかだともっと華やいだんだろうけど、
個人的趣味で普段着ばかり作ったからな~(^-^;
 
またぼちぼち何か作っていきます。

 
お越しいただいた方、ありがとうございました!