勝手にお喋りーSanctuaryー

マニアックな趣味のお喋りを勝手につらつらと語っていますー聖域と言うより、隠れ家ー

フェイクする漫才

2006-11-06 | TVや舞台やスポーツのお喋り
先日またまた庄司さんの実家のスナックで集まりがあったのに、忙しすぎて行けなかった。
あの穏やかな時間に癒されるはずが、行けなかった寂しさばかり残っている。
しかも今回はママさんのバースデーとお兄さんの長男誕生のお祝いが重なり、みんなでプレゼント買出しツアーまで企画されていたのに・・・。

ルミネで(またしても)偶然隣り合わせになったKとはちゃんから詳しい報告を聞いたら、行きたかったという思いがさらに募ってしまった。
ここはプレゼントのエプロンをつけたママさんの姿と、産まれたばかりの長男クンを抱いた幸せそうなお兄さんの姿を想像しているしかない。
(ところで庄司さんは、ちゃんとお祝い上げたのかな?)

そんなこんなで、文化の日のルミネの幕が開く。
今日はネタバラエティで、前説ふくろとじ(写真)、演者さんは―
前半:Bコース、ぜんじろう、品川庄司、ザ・プラン9、ジャリズム、南海キャンディーズ
後半:ショウショウ、2丁拳銃、ハリセンボン、コンマニセンチ、バンクブーブー

今日の(品庄を除いた)オモシロNO.1はBコース。
Bコースは前回のネタから、生まれ変わったみたいに面白くなった。
バトン1つでナベさんと羽生さんがボケまくり、タケトさんが今時古風なスリッパでツッコミまくる展開は今回にも引き継がれている。
タケト=ピッチャーに対して、ハブ=バッター&ナベ=キャッチャーがボケまくる。
タケトさんもスリッパを振りかざしてツッコミ。
次にルミネから飛び出すのはBコース?と思うほど笑った。

そして今日のビックリさんは何と言ってもコンマニセンチだ。
K太さんから聞かされていたが、パイプ椅子を使う体を張ったアクションがすごい。
お笑い用語でなんと言うのか知らないが、ショートコントの合間をつなぐ、アンガールズで言えば「ジャガジャガ」部分を、パイプ椅子でやるのだ。

隣り合わせに座ったパイプ椅子を(本人共々)横倒し。
向かい合わせに座り、互いの足の裏を蹴って真後ろにパイプ椅子ごと引っくり返る。
極めつけはラスト。
横1列に並べたパイプ椅子に座っている相方めがけて、もうひとりがフライングアタック。
パイプ椅子と二人がガラガラとすっ飛んでいく。
ここはプロレス会場か!
生で観ると、すごい迫力だった。

ただその部分だけが印象に残りすぎて、実はネタ内容を忘れてしまっている。
あまりのテンションの高さに、引いてしまうお客さんがいるのも確かだ。
彼らが出てくるだけで、パイプ椅子アクションを期待する拍手が起こるようになるには、まだまだ日がかかりそうだ。

さて、品庄なんだが・・・。
なんかもう恒例となってしまった前半と後半の温度差はどうしようもない。
初めて見る人は前半から笑うが、慣れすぎてしまうと後半からしか笑えない。
後半は例によって怒涛のボケ連続で、大いに盛り上がるんだけどね。

実は私、未だにM-1の言葉に反応する。
もう聞きたくない。言われたくない。思い出したくない。忘れてしまいたい。
そんな気持ちでいっぱいになるのだ。
もちろん今年のM-1を観る気はない。

「漫才」と言うのは、本来お客さんの前で『見せる』ものだ。
だがコンビによって、その意識はかなり異なる気がする。
お客さんの反応は関係なしに、完成された漫才を一言一句変わらず舞台の上で見せ続ける。
そういうコンビがいる反面、お客さんの反応しだいですっかりテンションが変わってしまうコンビもいる。

品庄は典型的な後者タイプだ。

例えば4分の漫才で、前半2分にまったく笑いが起こらなくても気にしない。
そこは伏線の部分なので、後半のオチにつなげられれば、笑いがなくてもいいのだと思わないと、M-1は勝ち抜けない。
品庄は最初の10秒で笑いが取れないと、そのまま凹んでしまう。
それはアウェィで顕著に起こる現象だ。
この前の『笑点』もそうだったような気がする。
そしてM-1でも。

ただ完成された芸術美のような漫才より、ライブの雰囲気の中でフェイクしていく漫才の方が、私は好きだ。
クラシックのコンサートとロックのライブを比べても始まらない。
フェイクするロッカーが、クラシックのコンクールに出てしまったことが間違いなのだろう、多分。

話が逸れまくった。
後半のフェイクは凄まじかったよ、今回も。
それも毎回違ったフェイクを見せてくれる。

前回やった庄司さんの髪のかきあげを、今回は品川さんもやる。
「前髪ないだろう!」
だが品川さんはめげずにかきあげをシンクロさせる。
例の顔ペロン~ペロンペロン~指折り1・2、に加えて前髪かきあげ。
それに庄司さんの肩から脇の下辺りの部分を叩く。

これもなんだか偶然に生まれた感じだ。
前半元気のなかった庄司さんにカツを入れる感じで、「おい、庄司!」と怒鳴りながら叩いたのが始まり。
二度目のセットの時、品川さんがそれを省いたら、庄司さんから「叩かないのかよ!」と苛立ったようなツッコミ。
当然これもセットに加わり、恐ろしいほど息のあった動作で決めていく。
お客さんからは思わず大拍手が巻き起こるほど、見事にシンクロしていた。

漫才は「言葉」で笑わせるものだとしたら、品庄は邪道を歩んでいるのかもしれない。
だけど新しい形はいつの時代も「邪道」と蔑まれてきた。
品川庄司の新しい漫才の形が、私には何よりも合っている。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報告☆彼氏が出来ました☆ | TOP | いいとも予約は3分前から »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
無茶な勝負でも・・ (ふらっしゅ)
2006-11-08 13:30:51
毎回ルミネレポートありがとうございます!
相変わらずテレビも多くて忙しいですが、何よりも
ルミネで元気にやっているってことが一番嬉しいです。

「フェイクする漫才」の意味はわかります。
完成されたマイペースなお笑いは安心して笑えるのが良いところなのですが、私は品庄に出会うまでは芸人さんのファンになるということが理解できませんでした。
出会ったといってもテレビで観てるうちに好きになっただけですけど、何か他のコンビとは違うな、という感じがして惹かれました。
今もはっきり理由がわからないまま惹かれ続けていますが、これが「邪道」で「新しい」っていうことなんでしょうかね。

以下は余計なことかもしれませんが・・
私はM-1は悪くなかったと思いますよ。
品庄に限らずほとんどのコンビが「自分達には合ってない」ことを承知のうえで参加していると思います。
出場することが間違いというよりも、そもそもお笑いコンテストの存在自体が間違っている。
それでもみんな真剣にやって、負ければ本気で悔しがっているわけで、そういうことでいいんじゃないかと。

結果がどうとかよりも二人が真剣に取り組んで、曲がりなりにも優勝を予感させるまでに漫才を仕上げてきたことが、あさみさんのレポートでわかって私は本当に嬉しかったですよ。
品庄を誇りに思えるのはそこのところです。

で・・ ルミネでしか観れない漫才があるのでしょうが、私もその感じをわかっているつもり・・・
っていうことです。 長くなってすみませんでした。
正々堂々ですよね? (あさみ)
2006-11-08 19:48:03
>ふらっしゅさん
いつもコメントありがとうございます。
ルミネに行くたび内容が変わるので、その時々の形を覚えておきたくて記録している自己満足部分もあるのですが、ふらっしゅさんのように変わっていく部分を理解してくださる方がいると、それが一番嬉しいです。

多分品川庄司は、安定していない部分で惹きつけられる人がハマってしまうのではないでしょうかね。
品川さんのコメントが面白い時と、なんか妙におとなしくて平凡な時とあるし。
庄司くんにいたっては、当たることの方が稀だったり。
でもその代わり当たるとデカかったり。
見てる方をハラハラさせる点では、群を抜いてる気がします。

私もM-1は出場したことを評価してます。
あの位置にいたら、別にスルーしてもたいした違いはないですしね。
優勝したら即冠番組とはならないし、リスクが大きいのがわかってて、エントリーしたことは嬉しかったです。

ただやっぱり悔しいんですよね、この時期になると。
ルミネでの面白さが、一部のファンにしか伝わらない、TVを観てる人に面白いと思ってもらえなかったってことが。
本当に面白いんだぞー!と言ってみたくなるんです。
こうしてふらっしゅさんにわかっていただけるだけで、悔しさがすっと消えていく感じです。
だからブログを書いてるんですよ。
本当にありがとうございます。
M-1・・・ (ゆかり。)
2006-11-12 12:04:52
私も未だに複雑な気持ちです。
漫才は競争じゃないと思っています。色々な形があってそれにハマるファンがいて。それだけでいいんじゃないかと思ってるんです。

でも品川庄司はプロとして、漫才の本場大阪からM-1にエントリーしたと聞きました。色々葛藤があったでしょうが、私にとってはそれだけで尊敬に値します。

私はそれまでバラエティの品庄しか知りませんでした。でもM-1で漫才に対する情熱を知り、MANZAIドライブやテレビを見て「品庄漫才」にハマりました。
時間制限やテレビ的という事でやむおえなくカットしてる所があるんじゃないかと思い、ルミネで生の漫才が見たいと思うようになりました。
私の様な人、ほかにもきっと居ると思います!

最後になってすみませんが、ルミネのレスありがとうございます。色々な方が来てるんですね。
一人の方もいるとの事でわたしも勇気がでてきました。
年末にでも行こうかと思っています。自分へのご褒美に!

漫才への入門 (あさみ)
2006-11-14 02:33:43
>ゆかりさん
こんばんは~。コメントありがとうございます。

応援するチームが負けて悔しいのは、オリンピックもM-1も同じですよね。
もちろん当の本人たちも悔しい思いをしたはずでしょう。
ルミネでも、今年前半は漫才することが以前より楽しくないような感じでしたが、後半からはまた楽しみを思い出したように見えます。
私にはこれが救いでした。

M-1自体は、普段お笑いというとバラエティやコントなどしか見ない人たちにとっての、漫才入門編として始めたんじゃないでしょうかね。
M-1をTVで見て、漫才面白いなと思って劇場まで足を運んでくれたらと言う思惑があるような。
漫才に注目を集めるという意味では成功したイベントだし。
ゆかりさんが「生の漫才が見たい」と思ってくださったことで、私も品庄がエントリーした意義がここにあるんだって、改めて考えました。

年末、いらしゃるんですね?
私もいつも一人なんですよ。(向こうで友達に出会うことはありますが)
同じ会場で一緒に笑うことが出来ると思うと、とっても嬉しくなります。
存分に楽しんでくださいね!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | TVや舞台やスポーツのお喋り