gooブログはじめました!

普段の愚痴のはけ口です。
お気を悪くされたら御免なさい。

初日の出ジョギング

2021年01月01日 | 健康
に行ってきました。
6時9分に出発。
日の出は6時51分なので周りは真っ暗。
お犬様が散歩に連れて行ってくれという意味かちょいと吠えていました。
気温は0度。走り始めて10分くらいたっても全身が寒い。
いつもジョギングする公園は昨日よりは結構人が多くて、公園のジョギングコース1週2.1kmを3週するんだけど、1周目はこんな感じ。
日の出方向を写しているので当然ながら逆光。
実際にはかなり明るくなっています。
車ならヘッドライトは既に消灯している感じです。
この時点で500人以上は居るかなという感じ。
そして2周目はこんな感じ。

この時はもうかなり明るくて、普通に見える感じです。
かなり人が増えてきました。
そして3周目になるとこれくらい増えています。
日の出方向は、
例年の2倍以上は居るでしょう。
コロナで帰省を諦めた方々が集まってきているので、結構な人数になっています。
たぶん1000人は軽く超えている感じです。
この時点でもまだ日の出は迎えていませんが、日の出を待っていると寒いので、
とっとと周回して公園から離脱です。
家に帰る途中に日の出を迎え、家に到着したのが7時13分くらい。
例年のことですが、寒い初日の出でした。

BigSurインストしてみた

2021年01月01日 | Mac
Catalinaにしたのが1年位前だけど、当時、起動するたびにAppleIDを聞いてくるのでアップルコールセンタにおすがりして、iMacの状態を吸い取るツールを動かして分析してもらったけど特に変な状態にはないとの連絡を受けた。またその時点ではアップルとして同様な状況が他でも発生していることを確認しているとのことで、次回以降のOSアップデートで様子を見てくれとのことだった。
ところが、出力ファイルをアップルコールセンタに送った時から不思議なことにこの事象は再発しなくなったのでまぁ良いかということになった。
ところが数日前、BigSurをCatalinaと同じコンテナにインストしてからまた再発。
BigSuerをインストした目的は使っているアプリが正常動作するかどうか確認したかったためだけど、Catalinaに比べ何となくもっさりした感じがして、BigSurにアプデするのはもう少し先にしようと思ったけど、Macを起動するたびにAppleIDを求められ二段階認証するのは面倒。
しかも、二段階認証でもトラブってしまった。これ確か以前は、日本語入力モードでも二段階認証の数字を入れてもMacOS側で自動的に半角数字に変換してくれていたはず。
でも今回は違ったというか、それ知らずに何度もPWが違うと言われ入力制限回数を超えてAppleIDが認証されなくなった。またしてもコールセンタの方のお世話になったけど、翌営業日まで待ってくれとのことだった。これも確か、強制解除出来たと思ったけど、暇なので1日待つことに。この時に半角にしないと駄目と気づいた次第。
そして本論、BigSurにするしかないというか、CatalinaでAppleIDを何度も認証させるようにして無理やりBigSurに移行させようとしているのではないかと邪推してしまう。
ほんでもってとりあえずTimeMachineでバックアップと思ったけどバックアップが出来ないと言われた。めっせーじによると同じ名前のコンテナ(?)があるとのこと。
でもこれ、ディスクユーティリティで作成したコンテナ。
もし同じ名前のコンテナがあるとTimeMachineでバックアップがとれないなら、ディスクユーティリティで同じ名前のコンテナを作成する際にアラートを出すべき。しかも、一旦作成したコンテナはディスクユーティリティでは変更出来ないので削除するしか無いが、現用で使っている方なのかテスト用なのか、同じ名前なので区別がつかない。中身の容量で判断するしかないのが怖いところ。
なんだかBigSurも、Catalinaと同じように仕様バグがあちこちにあるような気がしてきた。
とりあえず同じ名前のところは削除して、TimeMachineにフルバックアップしてから、BigSurを上書き。正常動作を確認してから、またしてもTimeMachineにフルバックアップ。
上書きだとCatalinaの変なクセも引き継いでしまうので、クリーンインストールするために、
shift+option+command+R
でネットブート。
ディスクユーティリティで内装SSDをAPFSで初期化しようとしたけど、APFSが選べないというか、画面に出てこない。仕方ないのでHFS+で初期化。
そしてMacOSのクリーンインストール。
でも画面に出てくるのは、
OS X 10.11 El Capitan
のみで、BigSurが選べない。
iMacを買ってきたときのOSにしてから、BigSurにするということ?
でもそれではAPFSにならない。どうするんだろう。
そしてまたしてもアップルコールセンタにおすがり。
起動の仕方が違っていたみたい。
option+command+R :
で内蔵HDDのMacOS復旧システムから起動させるみたい。そうすればAPFSで初期化してBigSurがインスト出来た。
でもこれおかしくない?
真新しいSSDとかHDDを買ってきて、そこにOSをインストしようとしたら、最新のMacOSはインスト出来ないということを言っていることになる。
仕様バグというか、アップル社の開発、なんだか変。
そう言えば、iPhoto(今は写真という名称になっている)で証明書用写真の印刷が出来たけど、今は出来なくなっているはず。
印刷すると解像度がめちゃくちゃ低くなって証明書には使えない代物になる。
じゃどうやって証明書用写真を印刷するかというと、プレビューというアプリを使うらしい。
これもアプリの機能分担がおかしいのではと思うが、アップル社としてはiPhot(名前改め写真)はアルバム印刷を業者に発注するためのゲートウェイ的位置づけにして、編集とか印刷はプレビューと言う名のアプリに機能分担させるということなのでしょうか。でも「プレビュー」ってプレのビューだよね。
名称がおかしい。そもそも、アプリに「写真」とか「メール」とか、目的の一般名称を個別のアプリの名称にふるのもおかしい。
ジョブス先生からクック船長に変わってからなのか、アップル社が迷走しているように感じる。
しかもAppleIDのバグも、マイクロソフトみたいに次のメジャーアップデートで治すみたいな戦術になっているのも不安。
iMacはまだ現役だけど、次買い換えるのはWinかなと本当に思ってしまう今日このごろです。