goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

ついに完成か!?

2012年04月12日 16時30分13秒 | 教室
今日は夜教室がありました。

フリーコースの生徒さんOさん(女性)はいつも土曜日にいらしているのですが今日は珍しくお仕事帰りにお立ち寄りいただきました。

さて制作途中の「Stone Drop リング」の続きを進めていきます。

前回トップの部分に糸鋸で入れる模様の下書きをしたので今日は糸鋸で模様を入れていく作業からです。
いつも使っている糸鋸の刃よりも太い刃を使うためやりにくいかもしれませんがそこは頑張りどころです。

無事に模様が入ったらメインイベントのロウ付けです。
第3の手という道具を使って接点を保持してロウ付けします。
早ロウを使うのでいつもよりも早くロウが流れるハズですがモノが大きいので均一にバーナーで温めるのにコツが要ります。

今回はロウ付けもとてもうまくいったので酸洗いをして全体をブラシがけしたら石留めです。

石枠がゆがんでいないかストーンセッティングを入れて確かめ、石を水平にセットします。
ここで石が斜めに入ったら元も子もないので慎重に。
まずは2mmの石から石留めします。
2mmが終わったら3mmの石を石留して石留めも無事終了後は仕上げの磨きです。
ここで時間となったので次回までにリングを磨いてくる事を宿題にしました。

次は完成したリングの写真をアップしますのでお楽しみに!

■ argentiere ■ M