goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

寄木模様のペンダントセミナー~アレンジ作品

2020年09月08日 13時19分09秒 | 作品
先日受講した「寄木模様のペンダント」のアレンジで作ったペンダント。







思わぬ伏兵を克服すべくアレンジを作って復習しようと思ったのですが…

結果、返り討ちに遭いました😢

とはいえ修正して焼成し、磨きました😁
伏兵、なかなか手強いですが何とか研究して克服しようと思います!

チェーンは手持ちにあった、シルバーとピンクゴールド色のコンビのねじれが入ったチェーン。
新木目金の色味にあつらえたかのようにピッタリ✨

今度は模様を変えて再挑戦したいと思います🎵

プレナイト?のリング

2020年09月02日 13時00分47秒 | 作品
先日アップしたアクアマリンのリングと並行して作っていたリング。

やはり夏用のリングにはどの石が良いかなぁ?と物色して候補にしていたモノ。

実は府中工房のキャンペーンのおまけでゲットした天然石。
はっきりとは分かりませんがプレナイトかな?

綺麗な黄緑色の乳白色で表面にカットが入っていてキラキラ✴️
私好みです😁








やはりロイヤルシルバーレース、で石留しました。

リング部分はアクアマリンのリング用に作っていたシンプルな細い甲丸リングを再利用しました❗️

昨日、早速仕事に身につけて行きましたがシンプルな形なのでとても使いやすく、邪魔にならなかったです✨

アクアマリンのリング

2020年08月31日 16時59分08秒 | 作品
夏向けにと買っておいたアクアマリン。
もう夏終わっちゃう‼️と急いで作りました😅









今回使ったロイヤルシルバーレース、前回のキャンペーンで購入してから初めて使ったのですが使い勝手が良い!
在庫が残っていたらおかわりしよう✨

リング部分はサクッとお花のモールドで。
最初はシンプルな細い甲丸リングを作って見たのですが石のボリュームに対して細すぎ?となりこちらのリングを作り直しました😅

何とか夏に間に合ったかしら??

秋色のノンホールピアス

2020年08月29日 17時44分56秒 | 作品
昨日アップしたアメリカ製ハンドメイドのガラスパーツを購入した日、他にも色々と貴和製作所さんでビーズを購入してきました。

その中の1つチェコビーズを使ってノンホールピアスを作りました。

今はマスクであまりイヤリングしないのですが、もともとイヤリングは大好きなので秋冬向けのカラーで作りました😁







お花のパーツは私の好きな深い緑色、アーモンド型のパーツは藤色。
どちらも好きな色で合わせてみました😉

一見カラフルですが落ち着いた色味なので洋服にも合わせやすそうです✨

夏らしいリング

2020年08月28日 18時57分33秒 | 作品
少し前、貴和製作所さんの店頭でアメリカ製ハンドメイドのガラスパーツに一目惚れ💖

これでリング作ったらかわいいだろうな😍という妄想から作ったリングです。






中央はスワロフスキーのガラスパール。
ネイビーのガラスにカラーがぴったり✨

りんぐ部分はモールドでサクッと作りました。

夏らしい大人なリングになりました😉

フレキシスタンプを使ったリング

2020年07月20日 18時50分39秒 | 作品
先日、アートクレイ倶楽部のキャンペーンで購入したフレキシスタンプを使って普段使い用にサクッとリングを作ってみました❗️

今回選んだ柄は「回路」私好みの柄です。



これだけだと寂しいかな?と思ってクリアの合成石を入れたのですがあまり目立ってないかも?







複雑な模様が一瞬で転写できて完成度も上がります!

第1段ですが色々と作って見ようと思ってます✨

○のリング

2020年06月03日 23時25分26秒 | 作品
今回はリハビリと実験を兼ねたリング完成しました‼️
今回も勿論丸! ○にこだわってみました😁












中央には淡水パールですが不思議な色味✨
方向によってはグレーがかったピンクになります。
(写真には上手く写りませんが😅)

今週末から本格的に教室も始まるのでリハビリももうそろそろ卒業できるかな?


バチカン一体型チョーカー

2020年06月01日 13時55分39秒 | 作品
リハビリと実験も兼ねたチョーカー完成しました‼️






今回はバチカンと一体型のペンダント作ってみよう!と思って挑戦しました。
シンプルにつるんとしたお椀型でも良かったのですが、荒々しいテクスチャーをつけてみましたがちょっと荒々しすぎたかしら??

今回は合成石に合わせてブルーのワイヤーチョーカーを使ってみました😉

グリーンアゲートのチョーカー

2020年05月30日 18時12分30秒 | 作品
またまた作っていたリハビリを兼ねたチョーカー完成しました‼️

リハビリとはいえ実験も兼ねていたので完成するまでに大失敗をして作り直したものです😵💦

材料をケチって薄くしたのが敗因でした😁

教訓「ケチもほどほどにしないとね。」






今回は太いグレーの革ひもでチョーカーに仕立てました。

中央の天然石はグリーンアゲート。
深い緑色がとても好みなのですが、回りをいぶし仕上げにしたのでより黒く見えてオニキスのよう…😅

うーん、覆輪のいぶしを取ってグリーンを引き立たせるか悩みどころですが、取るのはいつでも出きるのでしばらくはこのまま楽しもうと思います😉

美濃焼タイルのチョーカー

2020年05月27日 22時28分15秒 | 作品
昨日から作っていたリハビリを兼ねたチョーカー完成しました‼️







リハビリなので難しいことはせず、基本的な要素が入ったデザインで😁

粘土を平らに伸ばす。
模様を彫る。
覆輪を本体にロウ付。
磨き。
いぶし仕上げ。
金属になってからテクスチャーをつける。
石留め。

ちょっと欲張りすぎたかな😅
最初はラブラドライトを石留めしようと思っていたのですが、
美濃焼の清々しい青いタイルに惹かれて作戦変更💨


和っぽく仕上げてみました😆

リングのお手入れ

2020年05月20日 23時43分23秒 | 作品
最近はステイホームでアクセサリーを身に付けて外出することも無く、アクセサリーの一時置き場に置きざりになっていたリング達。

すっかり硫化してしまった😵💦今日はリハビリを兼ねて一部を磨きました😅








2段目の中央のリングは良い感じに硫化していたのでリングの腕部分だけ磨いてトップの硫化は残すことにしました。

全部が良い感じに硫化してくれると良いんですけどね😁

明日も磨くゾー💪

マスクキャッチャー改良版続々と制作中!

2020年04月22日 18時00分11秒 | 作品
マスクキャッチャー改良版、続々と制作中😅



もう何の教室だか分からなくなってきました😁

友人からも欲しいとご要望いただいたり、せっせと作っています。

実はマスクキャッチャーよりもクッキングペーパーマスクの作り方と型紙を作る方が時間がかかったりします😵💦

マスク用の色とりどりのゴムも注文していたモノが到着したのでまたカラーバリエーションが増えそうな予感😉