朝のブログ(ときどき夜)

朝からいろいろ書いてみよう!!

お待たせいたしました!

2007-05-28 | Weblog
おはようございます。
ちょっと曇り気味&なんだか涼しい横浜です。

さてさて、
引っ越ししてから、長らく準備期間をおいていたアレミティですが
ようやく、よーやく今週末、6月2日(土曜日)より
再オープンすることになりました。

石川町駅から徒歩5、6分という
今までよりもアクセスしやすい場所になりましたので
よろしければ是非ご利用下さいませ。

ロミロミ&リフレクソロジーサロン アレミティ

なでる日々

2007-05-23 | Weblog
こんばんわ

石川町に越してきて、まず気がついたのが
「街中に猫も犬も多い」
ということです。

特に猫。あんまり野良はいなくて
みんなキレイにしている飼い猫が多いみたいです。

面白いのは、それぞれの猫にかなり厳密なテリトリーがあるみたいで
例えば階段の上にある地域をうろちょろしている猫は、
階段の途中までは来ても、階下には下りきらなかったりするんです。

で、今のアレミティがある建物の周辺によくいるのが
白と茶色の猫と、濃い茶トラの猫なのですが、
濃い茶トラの方は、とにかく人に「なでてけろ~」とすり寄ったり
寝そべったりします。
(ここのところ毎日撫でてる気がする…)

白と茶色は、ツンデレなのかヘタレなのか、はたまた警戒心が強いのか
ほとんど撫でさせないのですが、なぜか後を付いてきたりします。
(今だから告白しますが、コイツに気を取られたせいで、
オートロックの締出しをくらい、
仕方が無く忍びの者の様に裏手から侵入したこともあります。。
よく身体が動いたな、俺。
幅5センチぐらいの柵の上とか高速で移動してたし。)

あと、たまにしか姿を現さないアメショっぽいやつとか、
やたらモフモフしたやつとか、階段を下った先の角にいるクロネコさんとか。

あれ、猫の話ばっかりだな。。
犬と言えば、近くの理容店隣にいるブルドッグぐらいしかいないや。
(昼間はいっつも寝てる…。たまに舌が出てたりする。
時々散歩してるのを見るけれど、息が荒いっす。。おっさんなのか??)

でも、皆カワイイので癒されます。。



植え替え

2007-05-22 | よるの雑談
こんばんは。

日中は暑いかな、と思う日も多くなりましたが
夜は風が冷たかったりします。
風邪など引かないように気をつけましょう。。

今日は帰ってきてから、ハイビスカスの植え替えをしました。

前々から土の表面にまで根っこが見えているような状態だったので
土を替えて根を切り戻さなきゃと思っていたのですが、
なかなか時間が取れなくて。。

でも、ついに意を決して、昨日用土と鉢底石を買いそろえ
今日の夜に一気に実行してみたのですよ。

もう、根っこが鉢の中全体に廻りまくっていて、ビックリ!!

ほったらかしにしてごめんよ、ハイビスカス。

鉢の土をあらかた替えて、どことなくスッキリしたハイビスカスを見ながら
その実、自分もなんだかスッキリしています。
(ほったらかしだった、アロエも鉢に植えなおしたし。)

植物って良いですねぇ。

ぷらごみ

2007-05-15 | Weblog
おっはよございまーす
薄ぼんやりした空気に包まれている感じの横浜です。
水も温んでる感じ? もう川とか入っても大丈夫な感じ? どうだろ?

さて、今朝もすっげー眠い目をこすりながら
プラゴミを捨ててきましたが…

なんで、こんなにプラゴミが出るんだ?ってくらいプラゴミ多くありませんか?

とりあえずビニール袋みたいなのが多すぎるんだろうなぁ。

なんかちょっと買い物すると、すぐに付いてきてしまうし。
やっぱり買い物袋なりエコバッグなりを畳んで携行して、
極端に濡れたりしない物だったら
「あ、袋いいっす
って言わなきゃ減らないんだろうな、プラゴミ。

オーバーフロー

2007-05-12 | あさのチャレンジ!
おはようございまする

今朝はキリッと晴れている横浜です。
まだこの時間はTシャツ1枚だと、ちょっと肌寒いかな?
でも日中は大丈夫そうですね。

引っ越してから、なんだかんだで2週間ほど経過したのですが、
未だに整理整頓がままならず、困惑しております。

まぁ、引っ越してからと言うもの、他のことで忙しくなってしまったため
荷物の整理にまで時間が割けない、という理由があるにしても、、、

やっぱり物が多すぎる!!

かなり、かーなーり、処分してはいるんですけどねぇ。。。

あと、その割には収納家具みたいなのが少ないってのもあるな。

近くこのブログでも”欲しい人がいたらあげます!”みたいな告知を
するかもしれません。

そのときはよろしくお願いします。

ものもちがよい(番外編)

2007-05-07 | Weblog
おはようございます!
連休も明けちゃいましたねー。皆様はどんな連休の日々を過ごされたのでしょうか?
雨(しかも大雨)が降ったのは昨日6日だけだったので、
おおむね5月の連休らしい連休って感じだったのかなー、と個人的には思っています。
(とはいえ、講習だ、引っ越しの後片付けだ、と昨日以外は殆ど休んでませんが。

さて、先日このブログにおいて炊飯器をかなーり長く使っていると書きましたが、
その炊飯器が、とうとう、壊れてしまいました!

しかも、よりによってカレーを作った日に!!

なんかいつもより早く保温になったなー、と思い蓋を開けてみたら
全然っ炊けてない!!!
しかもスイッチを炊飯に戻そうとしても、すぐに保温に切り替わってしまう!
仕方が無いのでセロテープで固定してなんとか無理矢理焚いてみました。。

そしたら外側カリッと中はもっちりの
巨大な焼おにぎり状態で炊けてしまいました。。。

…カレーも御飯もちゃんと食べたけどね。

それにしても、随分と長い間活躍してくれてありがとう、
そしてさようなら炊飯器。
その小振りな勇姿をぼくはきっと忘れない。(デジカメに撮るかららら~♪)

内釜は小さい金属類の日に、外側は家庭ゴミの日にちゃんと出すよ。
アデュー